生活・健康 その他ニュース記事一覧(290 ページ目)

コクヨS&T、滋賀県との包括的連携協定を締結…教育など8項目 画像
その他

コクヨS&T、滋賀県との包括的連携協定を締結…教育など8項目

 コクヨS&Tは7月15日、滋賀県との包括的連携協定を締結した。教育や環境保全、観光など8項目で、それぞれの人的・物的資源を活用して連携することにより、滋賀・びわ湖ブランドの推進、地域の活性化および県民サービスの向上を図りたいとしている。

【台風11号】16日夜遅くから17日にかけて上陸するおそれ 画像
その他

【台風11号】16日夜遅くから17日にかけて上陸するおそれ

 気象庁は7月15日、台風11号の今後の見通しを発表した。大型で非常に強い台風11号は比較的ゆっくりとした速さで北上し、強い勢力を維持したまま、16日には四国や紀伊半島、九州に接近し、16日夜遅くから17日にかけて上陸するおそれがあるという。

官民一体、熱中症を予防する「声かけプロジェクト」 画像
その他

官民一体、熱中症を予防する「声かけプロジェクト」

 環境省は民間と共同で「熱中症予防声かけプロジェクト」に取り組んでいる。「ひと涼み」を呼びかけたり、提供したりすることで熱中症を防ごうとする運動だ。Webサイトでは、予想最高気温のほか、最新の救急搬送者合計数や暑さ指数も確認できる。

富士急、3階建て立体迷路「トーマス・サーカス」7/25誕生 画像
その他

富士急、3階建て立体迷路「トーマス・サーカス」7/25誕生

 富士急行は、「きかんしゃトーマス」原作誕生70周年を記念して、富士急ハイランド内にある「トーマスランド」に新たに3階建ての立体迷路「トーマス・サーカス」を7月25日にオープンする。料金は200円。

法務省、司法試験予備試験(論文式)の問題を公表 画像
受験

法務省、司法試験予備試験(論文式)の問題を公表

 法務省は7月14日、平成27年司法試験予備試験の論文式試験の問題をホームページに掲載した。論文式試験は7月11日と12日に実施され、論文式試験の合格発表は10月8日に行う。最終合格発表は、11月5日午後4時。

家族で夏休み生活を考えよう…小学生向け「おてつだい帳」 画像
その他

家族で夏休み生活を考えよう…小学生向け「おてつだい帳」

 神奈川県教育委員会は7月14日、小学生と保護者に向けた2つの夏休み用学習資料を公開した。公開されたのは、子どもが記録を書き込める「おてつだい帳」と、しつけやマナー、防災などを家族で一緒に考えるための保護者向け情報冊子。Webサイトよりダウンロードできる。

熱中症、部活動中の予防と対策を公開 画像
健康

熱中症、部活動中の予防と対策を公開

 日本列島が一気に真夏の様相を呈している。こうしたなか、注意したいのは熱中症だ。
教えて!「かくれ脱水」委員会は、クラブ活動中の熱中症予防と対策を公開した。

高校生対象、「ビジネスアイデア」と「ブライダル企画」…桜美林大が募集 画像
学校・塾・予備校

高校生対象、「ビジネスアイデア」と「ブライダル企画」…桜美林大が募集

 桜美林大学は、「高校生ビジネスアイデアコンテスト2015」と「高校生によるブライダル企画・演出」の作品を募集している。応募対象は、いずれも日本国内の高校生。応募締切りは8月31日。

クレヨラ、色を調合してオリジナルマーカーを作るキット7/17より 画像
学習

クレヨラ、色を調合してオリジナルマーカーを作るキット7/17より

 アメリカをはじめ海外で人気の子ども向けクレヨン、色えんぴつ、マーカー、アートトイなどの製品を扱うブランド「クレヨラ」は、インクを調合して自分だけのマーカーを作るキット「マーカーメーカー」を7月17日より販売する。

スカイマーク、子どもの1人旅サポート「スカイキッズ」開始 画像
その他

スカイマーク、子どもの1人旅サポート「スカイキッズ」開始

 スカイマークは、子どもの1人旅を出発空港から到着空港までサポートするサービス「スカイキッズ」を7月1日より開始した。満6~7歳(希望により満11歳まで)で、満12歳以上の付添いが同乗しない子どもが対象となっている。

【夏休み】カンドゥー、木工教室でアクセサリー作り7/31-8/16 画像
その他

【夏休み】カンドゥー、木工教室でアクセサリー作り7/31-8/16

 カンドゥージャパンは、仕事体験テーマパーク「カンドゥー」にて長谷萬と提携し、夏休み期間中の7月31日から8月16日まで17日間の期間限定で新アクティビティ「木工職人」を開催する。参加費は、カンドゥー内通貨で10,000カッチン。

米無人探査機が冥王星へ、14日21時に最接近 画像
その他

米無人探査機が冥王星へ、14日21時に最接近

 アメリカ宇宙局(NASA)が2006年に打ち上げた無人探査機「ニューホライズンズ」が、7月14日午後8時49分57秒(日本時間)に冥王星に最接近する。NASAやニューホライズンズのWebサイトには、探査機から送られた冥王星や衛星カロンの画像が掲載されている。

【台風11号】西日本付近に16日接近、18日まで大雨や暴風に警戒 画像
その他

【台風11号】西日本付近に16日接近、18日まで大雨や暴風に警戒

 日本気象協会は7月13日、台風11号に関する情報を発表した。台風11号は16日ごろ西日本付近に接近する見込みで、16日から18日にかけては、大雨や暴風、高波、高潮に警戒が必要。進行速度が遅いため、大雨や暴風などの影響が長引く恐れもあるという。

早稲田大「めざせ!都の西北奨学金」10/15より申請開始 画像
その他

早稲田大「めざせ!都の西北奨学金」10/15より申請開始

 早稲田大学は7月9日、2016年度入学前予約採用奨学金「めざせ!都の西北奨学金」の募集要項をホームページに掲載した。首都圏以外の高等学校もしくは中等教育学校の出身者を対象に、約1,200名を募集する。

安部総理「子どもは日本の宝」…幼児教育の段階的な無償化を約束 画像
その他

安部総理「子どもは日本の宝」…幼児教育の段階的な無償化を約束

 安部総理大臣は、7月13日、都内で開催された「第30回全日本私立幼稚園PTA連合会全国大会」に出席し、幼児教育の段階的な無償化へ向け取り組む考えを示した。

映画「インサイド・ヘッド」に学ぶ親子の感情コントロール術 画像
その他

映画「インサイド・ヘッド」に学ぶ親子の感情コントロール術

 7月7日、OZWALD THEATER(ディズニー試写室)で、「映画『インサイド・ヘッド』特別試写会 この夏、家族のきもちに向き合おう!」が行われた。この夏、家族や大切な人と「インサイド・ヘッド」を鑑賞し、感情に目を向けてみるのもいいのではないだろうか。

  1. 先頭
  2. 240
  3. 250
  4. 260
  5. 270
  6. 280
  7. 285
  8. 286
  9. 287
  10. 288
  11. 289
  12. 290
  13. 291
  14. 292
  15. 293
  16. 294
  17. 295
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 290 of 498
page top