生活・健康 健康ニュース記事一覧(5 ページ目)

【夏休み】エレッセ、小1~4対象テニスレッスンイベント 画像
スポーツ

【夏休み】エレッセ、小1~4対象テニスレッスンイベント

 エレッセは7月25日、東京都世田谷区にある上用賀テニスクラブにて、これからテニスを始めたいという未経験者、または始めたばかりという初心者の小学生対象で、テニス体験のレッスンイベントを行う。

除菌戦士と学ぶうがい・手洗い・空間除菌…大幸薬品 画像
健康

除菌戦士と学ぶうがい・手洗い・空間除菌…大幸薬品

 大幸薬品は、家族の健康を気遣う母親やお子さまに向けて除菌の大切さを伝えるムービーを公開している。ムービーには「除菌戦士ジョキンジャー」が登場し、本格アクションを交え幼稚園児に除菌の大切さを伝えている。

熱中症、5月に2,904人が緊急搬送 画像
健康

熱中症、5月に2,904人が緊急搬送

 総務省消防庁は6月15日、平成27年5月の熱中症による緊急搬送人員数は全国で2,904人にのぼると発表した。都道府県別人口10万人あたりの救急搬送人員数は、沖縄県が5.82人ともっとも多く、佐賀県4.71人、岡山県4.58人が続いた。

厚労省、MERS国内発生時の対応について発表 画像
健康

厚労省、MERS国内発生時の対応について発表

 厚生労働省は6月10日、韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の発生を受け、国内発生時の対応について発表した。二次感染が疑われる者に対しては、MERS患者との接触状況に応じて、入院措置や健康観察、外出自粛要請などの対応をとる。

防犯リーフレット作成、小学校低学年向けにクイズ形式…文科省 画像
学校・塾・予備校

防犯リーフレット作成、小学校低学年向けにクイズ形式…文科省

 文部科学省は6月5日、小学校低学年向けリーフレット「くいずでまなぼう!たいせつないのちとあんぜん」を作成し、ホームページ上に公開した。防犯・交通安全・防災におけるルールや約束事について、クイズ形式でわかりやすく解説している。

親の経済格差で子どもの肥満が3倍に…日本医科大調査 画像
健康

親の経済格差で子どもの肥満が3倍に…日本医科大調査

 親の経済状態が子どもの肥満に影響を与えることを明らかにする研究結果が発表された。家計支出が下位3分の1の世帯での青年期の肥満の割合は、上位の世帯の約3倍だった。肥満に該当したのは、全体では学童期で12.3%、青年期で9.1%だった。

歯磨きにかける時間は3分未満、約4割が歯科定期検診受けず 画像
健康

歯磨きにかける時間は3分未満、約4割が歯科定期検診受けず

 6月4日から6月10日までの1週間は歯の衛生週間。ライフメディアのリサーチバンクが実施した歯に関する調査では、1回の歯磨き時間は「1‐3分」がもっとも多く、また、38%の人が歯の定期検診を受けていないことが明らかになった。

第72回学童歯みがき大会、国内外で過去最高1,302校が参加 画像
健康

第72回学童歯みがき大会、国内外で過去最高1,302校が参加

 ライオン、ライオン歯科衛生研究所、日本学校歯科医師会、東京都学校保健会は、文部科学省の後援を受け6月4日に「第72回学童歯みがき大会」を開催した。インターネットによるライブ配信を通じ日本全国と海外7か国・地域の小学生が参加した。

MERS(マーズ)、症状や注意点とは…厚労省などが情報提供 画像
健康

MERS(マーズ)、症状や注意点とは…厚労省などが情報提供

 韓国で感染が拡大している中東呼吸器症候群(MERS)について、厚生労働省や都道府県などが情報提供を続けている。MERSは、季節性インフルエンザのように人から人へ次々と感染することはないとされており、いたずらに不安がらず、適切な行動を心掛けることが大切だという。

8割以上の保育施設で「食物アレルギー」のある子どもが在籍…東京都 画像
健康

8割以上の保育施設で「食物アレルギー」のある子どもが在籍…東京都

 8割以上の保育施設で「食物アレルギー」のある園児・児童が在籍していることが、東京都が行ったアレルギー疾患のある子どもに関する調査でわかった。また、施設内で食物アレルギー症状が出た状況では、「初発」がもっとも多い。

神奈川県「子ども キラキラプロジェクト」発進…小学生の体力向上へ 画像
その他

神奈川県「子ども キラキラプロジェクト」発進…小学生の体力向上へ

 神奈川県は、子どもの体力・運動能力の向上を図る「子ども キラキラプロジェクト」を開始。5月末より「体力テストキャラバン隊」を派遣するなど、県内の小学校においてさまざまな取組みを実施していくという。

【夏休み】明大と京大iPS細胞研究所がシンポジウム…山中教授も登壇 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】明大と京大iPS細胞研究所がシンポジウム…山中教授も登壇

 明治大学と京都大学iPS細胞研究所は7月26日、「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」と題したシンポジウムを共催する。ノーベル生理学・医学賞を受賞した同研究所の山中伸弥教授らが登壇する。入場無料。6月15日から申込受付を開始する。

学校事故、中高生は「部活動」が最多…小学生は「授業中」と「休憩時間」 画像
学校・塾・予備校

学校事故、中高生は「部活動」が最多…小学生は「授業中」と「休憩時間」

 文部科学省は5月22日、「学校事故対応に関する調査研究」調査報告書を公表した。事件・事故災害が発生した場面は、「部活動」が33.9%と最多、ついで「授業中」21.7%だった。小学生は「授業中」と「休憩時間」が多く、中高生になると「部活動」が急増する傾向にあった。

厚労省、デング熱に関するQ&Aを公開…注意呼びかけ 画像
健康

厚労省、デング熱に関するQ&Aを公開…注意呼びかけ

 厚生労働省は5月22日、ホームページに「デング熱に関するQ&A」を公開した。国内での流行が懸念される時季を前に、デング熱について知ってほしい情報をわかりやすく解説し、国民に注意を呼び掛けている。

10代女性は1日約42回アプリ起動、他世代の2倍以上 画像
ソフト・アプリ

10代女性は1日約42回アプリ起動、他世代の2倍以上

 FULLERは21日、「スマホ依存度」に関する調査結果を発表した。調査期間は2015年4月で、同社のスマホアプリ利用動向調査サービス「App Ape」パネルユーザー約3万人のデータを対象に分析を行った。

今年初「スモッグ気象情報」、夕方にかけて関東で注意…学校も対策を 画像
健康

今年初「スモッグ気象情報」、夕方にかけて関東で注意…学校も対策を

 気象庁は5月15日15時現在、光化学スモッグの発生しやすい気象状態に関し注意を呼びかけている。スモッグ気象情報(光化学オキシダント)情報が発表されているのは関東地方の一部で、15日夕方にかけて注意が必要。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 50
page top