advertisement

2017年12月の生活・健康 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

受験勉強中の夜食、ポイントは「時短&腹もち」 画像
高校生

受験勉強中の夜食、ポイントは「時短&腹もち」

 大学受験時に現役で第一志望に合格した人の「おやつ」や「夜食」は、時短や腹もちといった効率重視の傾向にあることが、アサヒグループ食品の調査結果より明らかになった。

子どもの医療費補助に地域差、母親6割が違和感 画像
保護者

子どもの医療費補助に地域差、母親6割が違和感

 子どもの医療費補助制度が地域によって異なる点について、約6割の母親が「おかしい」と違和感を抱いていることが2017年12月11日、インタースペースが実施した実態調査の結果から明らかになった。「医療費補助が手厚い地域に引っ越した」という回答も2.7%あった。

暗記用ペン「チェックル」に文字が読みやすいブライトカラー追加 画像
中学生

暗記用ペン「チェックル」に文字が読みやすいブライトカラー追加

 コクヨは、試験対策に便利な1本で2役の暗記用ペン「チェックル」から、明るい青色の「ブライトカラー」を2018年1月24日に発売します。暗記用シートで隠さないときも文字が読みやすいため、復習学習などに最適です。

【インフルエンザ17-18】推計患者数は累計37万人…警報エリアも 画像
その他

【インフルエンザ17-18】推計患者数は累計37万人…警報エリアも

 厚生労働省は2017年12月8日、第48週(11月27日~12月3日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は2.58人、患者報告数は12,785人となり、いずれも前週から増加した。推計患者数は、この1週間で約12万人、累計で約37万人となった。

10代のクリスマスの過ごし方、1位は「家族と一緒に」 画像
中学生

10代のクリスマスの過ごし方、1位は「家族と一緒に」

 音楽SNS「nana」を運営するnana musicは、2017年のクリスマストレンドに関するアンケート結果を公表した。10代がクリスマスに一緒に過ごす相手の1位は「家族」、2位「まだ決まっていない」、3位「友人」だった。

文系・理系、教科別に選べるノート…スマートキャンパス5冊パック 画像
高校生

文系・理系、教科別に選べるノート…スマートキャンパス5冊パック

 コクヨは、薄くて軽いノート「スマートキャンパス」から、文系と理系のそれぞれの科目に適した5冊セットのパックノートを12月上旬に数量限定で発売します。価格はどちらもオープン価格です。

「ミスド」柄ノートほか4アイテム、コクヨが数量限定発売 画像
中学生

「ミスド」柄ノートほか4アイテム、コクヨが数量限定発売

 コクヨは、ミスタードーナツ柄の「キャンパスノート(5色パック)」2種を12月上旬に数量限定で発売します。また、同じデザインをあしらったペンケースや消しゴムなどの文具4アイテムも2018年1月24日に発売します。

プロの技を学ぼう、サッカーハウツー動画アプリ「サカテク」 画像
小学生

プロの技を学ぼう、サッカーハウツー動画アプリ「サカテク」

 NTTレゾナントは、サッカーのレッスン動画が見られる無料動画アプリ「サカテク」の配信を開始した。

「今年の数字」12/22までTwitter投票受付…日本数学検定協会 画像
高校生

「今年の数字」12/22までTwitter投票受付…日本数学検定協会

 日本数学検定協会は2017年12月1日午前10時から12月22日午後5時まで、2017年の世相を表す数字「今年の数字」の投票をTwitterで受け付ける。「今年の数字」大賞はTwitter上の投票数で決まり、12月26日に大賞が発表される。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top