advertisement

2021年8月の生活・健康 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

中高生の約半数「10年後不安」将来についての意識調査 画像
中学生

中高生の約半数「10年後不安」将来についての意識調査

 中高生が思い描く将来について、中学生の46%、高校生の48%が「10年後は不安」と回答したことが、ソニー生命保険が行った調査から明らかになった。将来なりたい職業は「YouTuber等の動画投稿者」「起業家」等が上位にランクインした。 

災害発生時の情報取得、10代・20代でSNSが最多 画像
その他

災害発生時の情報取得、10代・20代でSNSが最多

 災害発生時に情報を得る手段について、10代・20代では「SNS」がもっとも多いことが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2021年7月28日に公表した調査結果より明らかになった。「SNS」で情報取得をする人は、全体でも4年間で約2倍に増えている。

緊急事態宣言拡大、学校へ対策徹底を要請…文科省 画像
文部科学省

緊急事態宣言拡大、学校へ対策徹底を要請…文科省

 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されたことを受けて、文部科学省は2021年7月30日、小中学校や高校等の設置者に対し、留意事項を通知した。基本的対処方針等に基づき感染症対策を徹底するようあらためて求めている。

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球にマルチアングル映像 画像
その他

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球にマルチアングル映像

 朝日新聞社は2021年8月2日、朝日放送テレビと共同で「バーチャル高校野球」において、4つのアングルの映像を自由に切り替えて視聴できるマルチアングル映像により、夏の甲子園の熱戦を配信すると発表した。女子の決勝でも新マルチアングル機能を採用する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top