2017年10月の生活・健康 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

第48回衆院選、キッザニアで「こども模擬選挙」投票を体験しよう 画像
小学生

第48回衆院選、キッザニアで「こども模擬選挙」投票を体験しよう

 キッザニアは、子どもたちに「自分の代表を選ぶ」、「自分たちの意見を表明する」という姿勢を学んでもらいたいという願いをこめてキッザニア東京とキッザニア甲子園で「キッザニア模擬選挙」を実施する。

あなたの推しペンは? 第7回OKB48選抜総選挙投票スタート 画像
その他

あなたの推しペンは? 第7回OKB48選抜総選挙投票スタート

 日本の「筆箱のセンター」を決める一大投票企画「OKB(お気に入りボールペン)48選抜総選挙」が、2017年も開催されています。投票期間は12月31日までです。あなたもぜひ、48本のボールペンの中から好きなペン(推しペン)を選んで、投票してみてはいかがでしょうか。

すききらいしないで食べようね…文科省×キラキラプリキュアアラモード 画像
未就学児

すききらいしないで食べようね…文科省×キラキラプリキュアアラモード

 文部科学省は、映画「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」とタイアップして、啓発メッセージ「すききらいしないで食べようね!」を掲載したポスターを作成。全国の幼稚園、小学校、義務教育学校に配布される。

オリオン座流星群10/21深夜から見頃、2017年は好条件 画像
その他

オリオン座流星群10/21深夜から見頃、2017年は好条件

 オリオン座流星群が10月21日夜にピークを迎える。見頃は、10月21日深夜から22日明け方にかけて。2017年は月明かりの影響がまったくない好条件で、条件が良いところでは1時間あたり20個程度が見えると予想されている。

衆院選、子ども向けマニフェスト公開…18歳選挙も注目 画像
小学生

衆院選、子ども向けマニフェスト公開…18歳選挙も注目

 第48回衆議院議員総選挙が10月10日に公示となり、各政党の公約や政策が出そろった。主要政党の中には、子ども向けのマニフェストを公開しているところもある。小学生でも読みやすい文章やデザインで、未来の有権者に思いを訴えている。

スポーツの行動者率、10-14歳の1位は「水泳」…15歳以上は? 画像
小学生

スポーツの行動者率、10-14歳の1位は「水泳」…15歳以上は?

 「体育の日(10月9日)」にちなんで総務省は10月8日、スポーツの状況にかかわる統計を発表した。活動している人の割合がもっとも高いスポーツは、10~14歳で「水泳」、15歳以上は「ウォーキング・軽い体操」であった。

第48回衆院選、8党の子ども・教育マニフェスト(政権公約)を比較 画像
その他

第48回衆院選、8党の子ども・教育マニフェスト(政権公約)を比較

 10月10日公示、22日投開票の第48回衆議院議員総選挙(衆院選)に向け、各党の公約が出揃った。子どもの教育施策に焦点を当て、現在公開されている政党パンフレットを参考に、衆院選に向けた各党の基本施策を比較する。

【年末年始】親子で走り初め「松戸市七草マラソン大会」ゲストは早大箱根駅伝ランナー 画像
小学生

【年末年始】親子で走り初め「松戸市七草マラソン大会」ゲストは早大箱根駅伝ランナー

 新年の走り初めとして多くの参加者に親しまれている「第63回 松戸市七草マラソン大会」が、七草の日である2018年1月7日(日)に開催される。

ブリヂストン、通学用電動アシスト自転車2018年モデル発売 画像
高校生

ブリヂストン、通学用電動アシスト自転車2018年モデル発売

 ブリヂストンは、通学用電動アシスト自転車モデル「アルベルトe」「カジュナe」「ステップクルーズe」の2018年モデルを10月中旬に発売する。学生の通学利用に対応した3つのモデルで、価格は12万4,800円(税別)から。

子どもだけで挑戦、妙義山をトレッキング11/11 画像
小学生

子どもだけで挑戦、妙義山をトレッキング11/11

 ゴールドウインのアウトドアブランド「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」は11月11日、群馬県の妙義山において子どもたちだけで挑戦するトレッキングイベントを開催する。対象は小学1年生以上の心身ともに健康な子どもで、30名を募集する。

災害時や生活に役立てよう、親子で学ぶ「火育フェス2017」11/19 画像
小学生

災害時や生活に役立てよう、親子で学ぶ「火育フェス2017」11/19

 東京ガスは11月19日、東京ガスの企業館「がすてなーに ガスの科学館」において「火育フェス2017」を開催する。災害時に役立つ火のおこし方やゆでない「ゆでたまごづくり」、炎の歴史を知るサイエンスショーなどの体験プログラムを通して、火について学ぶ。参加無料。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top