生活・健康ニュース記事一覧(1,069 ページ目)

【地震】東京電力、23日の計画停電は6時台と9時台で実施を見送り 画像
その他

【地震】東京電力、23日の計画停電は6時台と9時台で実施を見送り

 東京電力は22日、23日に予定されていた計画停電について、第1グループ(6時20分〜10時)と第2グループ(9時20分〜13時)の実施を見送ると発表した。

清水國明ら、被災家族500名・子ども100名無料受入れ 画像

清水國明ら、被災家族500名・子ども100名無料受入れ

 清水國明が、被災地の子どもたちの支援に乗り出した。3月19日付けのブログで、自身が代表を務める「NPO法人河口湖自然楽校」で被災者への支援を表明した。

【地震】小中高生に安定した学校生活を…神奈川でホームステイ 画像

【地震】小中高生に安定した学校生活を…神奈川でホームステイ

 神奈川県は、東北地方太平洋沖地震で被災し、不自由な避難生活を送っている小中高生に安定した学校生活を送ってもらうことを目的に、ホームステイを受け入れる家庭を募集している。

消費者庁「確かな情報に基づき冷静に対応を」 画像

消費者庁「確かな情報に基づき冷静に対応を」

 消費者庁は3月21日、消費者担当大臣 蓮舫氏の「食品からの放射線検出に伴う出荷制限」についてのコメントを発表した。

みずほ銀行、コンビニATMも3/22正午より利用可能 画像
その他

みずほ銀行、コンビニATMも3/22正午より利用可能

 ATMは、8時~12時は店舗内ATMのみで現金入出金を、12時~24時は店舗内、コンビニで現金入出金が可能。振込については、いずれも12時~15時の時間限定で利用可能だ。

東京電力、連休明け22日の計画停電は一部実施 画像
その他

東京電力、連休明け22日の計画停電は一部実施

 東京電力は、明日3月22日(火)の計画停電について発表した。最初の第5グループの計画停電は実施しないが、第1、第2、第3、第4グループは実施するという。

【地震】東京電力の計画停電、21日も全グループで実施見送り 画像
その他

【地震】東京電力の計画停電、21日も全グループで実施見送り

 東京電力は21日、21日午後に予定していた第2、3グループの計画停電を実施しないと発表した。

【地震】東京電力、21日の第4、5、1グループの計画停電は実施なし 画像
その他

【地震】東京電力、21日の第4、5、1グループの計画停電は実施なし

 東京電力は20日、21日の計画停電に関して、第4グループ、第5グループ、第1グループの実施を見送ると発表した。

【地震】東京電力、4月中に800万kW増強を目指す 画像
その他

【地震】東京電力、4月中に800万kW増強を目指す

計画停電は、日常生活に深い影響を与えている建物損傷なき災害だ。そこから解放される鍵はどこにあるのか。東京電力の供給力増強に着目した。

東京電力、20日(日)も計画停電を実施せず 画像
その他

東京電力、20日(日)も計画停電を実施せず

 東京電力は、明日3月20日(日)も計画停電を実施しないことをホームページおよび東京電力公式Twitter「@OfficialTEPCO」にて発表した。21日(月・祝)については、明日20日に発表される予定だ。

【地震】首都圏鉄道、3連休の運行予定を公開開始 画像
交通・クルマ

【地震】首都圏鉄道、3連休の運行予定を公開開始

 首都圏の鉄道各社は3連休の運行予定をサイトに公開した。一部未定のところもある。下記はサイトで判明している予定。

東京電力の計画停電、19日は実施せず 画像
その他

東京電力の計画停電、19日は実施せず

 東京電力は、3月19日(土)から3月21日(月・祝)までの計画停電の実施予定について発表した。19日は実施せず、20日、21日は各々前日に発表する。

23年大学・短大など卒業生の就職内定率(2/1現在)77.4% 画像
その他

23年大学・短大など卒業生の就職内定率(2/1現在)77.4%

 文部科学省と厚生労働省は3月18日、両省が共同で調査した平成23年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)の調査結果を公開した。

タカラトミーが地震被災地に義援金…リカちゃんやトミカの提供も検討 画像
その他

タカラトミーが地震被災地に義援金…リカちゃんやトミカの提供も検討

 玩具メーカーのタカラトミーは3月16日、東北地方太平洋沖地震被災地への支援について発表した。

文科省、各種専修学校等に対し被災生徒などに特段の配慮を要請 画像
その他

文科省、各種専修学校等に対し被災生徒などに特段の配慮を要請

 文部科学省は3月14日、「東北地方太平洋沖地震の発生に伴う専修学校・各種学校の対応等(通知)」について発表した。

東京都、都庁で個人からの救援物資受付を開始 画像
その他

東京都、都庁で個人からの救援物資受付を開始

 東京都は、東北地方太平洋沖地震の被災地に送る東京都内からの救援物資の受付を開始した。原則として、東京都内の方からのものに限るという。

page top