就活に関するニュースまとめ一覧(62 ページ目)

 就活に関するニュースを提供。就職難と言われる中、企業ではインターン制度を設けたり、内定獲得のための就活セミナーを開催したりするなど様々な取り組みがなされている。就活生の内定状況、就職状況など情報や調査結果を配信している。

8割以上が学業より就活優先、学生時代にチャレンジしたいことも 画像
生活・健康

8割以上が学業より就活優先、学生時代にチャレンジしたいことも

 人事総合ソリューション企業のレジェンダ・コーポレーションは1月11日、2012年4月に入社希望の学生の就職活動について動向調査を行った結果を発表した。

厚労省、就職支援活動をリクナビとマイナビで周知 画像
生活・健康

厚労省、就職支援活動をリクナビとマイナビで周知

 厚生労働省は1月7日、就職情報サイト「リクナビ」と「マイナビ」において、同省の新卒者・既卒者に対する就職支援について広報活動を行うと発表した。

2012就活生調査、行きたい&行きたくない業界のトップは? 画像
生活・健康

2012就活生調査、行きたい&行きたくない業界のトップは?

 日経HRは1月5日、2012年3月の卒業予定者を対象にした「都内の大学・大学院生の就職活動」に関する調査結果を発表した。

留学経験者の7割は海外勤務を許容…2012就活生調査 画像
生活・健康

留学経験者の7割は海外勤務を許容…2012就活生調査

 レジェンダ・コーポレーションは、2012年4月入社を希望する大学生・大学院生の就職活動についてインターネット調査を行った結果を発表した。有効回答数は16,171名、調査期間は11月10日~11月16日。

親子参加型の就活情報交換サイト「会社なび/就職活動」オープン 画像
生活・健康

親子参加型の就活情報交換サイト「会社なび/就職活動」オープン

 エスキュービズムは12月16日、学生はもちろん、両親・親族も参加可能な就職活動情報交換サイト「会社なび/就職活動」をオープンした。

就職に必要なもの…10代は根性、20代はコミュニケーション力 画像
生活・健康

就職に必要なもの…10代は根性、20代はコミュニケーション力

リセマム リサーチは、12月1日から12月8日までの期間、サイト利用者を対象に「年齢層別、就職に必要な要素に関する意識調査」を実施した。

高等学校卒業予定者の就職内定率、男子6割・女子5割でやや上昇 画像
教育・受験

高等学校卒業予定者の就職内定率、男子6割・女子5割でやや上昇

 文部科学省は12月14日、平成23年3月高等学校卒業予定者で就職を希望する者の内定状況(平成22年10月末現在)に関する調査の結果を取りまとめ、公表した。

Twitterを発端に学生自らが行動、早大&中大OB・OG交流会 画像
デジタル生活

Twitterを発端に学生自らが行動、早大&中大OB・OG交流会

 早稲田大学と中央大学の学部生が主体となって運営するOB訪問・交流会事務局は12月9日、全国の就職活動中の大学生らと連携し、大学別にOB・OGを招く交流会を開催すると発表した。

就職戦線、平均エントリー社数は50社 画像
教育・受験

就職戦線、平均エントリー社数は50社

 ディスコは、2012年3月卒業予定の大学生(現大学3年生、理系は修士1年生を含む)モニター2,000人を対象にした就職に関する意識調査結果を発表した。

勝つカレーで受験生や就活生を応援…るるぶ限定宿泊プラン 画像
教育・受験

勝つカレーで受験生や就活生を応援…るるぶ限定宿泊プラン

 JTB中部と壱番屋は共同で、受験生や就職活動中の大学生などを応援するために、全国のココイチ店舗で使用できる500円券付き宿泊プランを企画。「るるぶトラベル」にて限定販売を開始した。

来年の就活に有利なスキル100、一挙発表 画像
生活・健康

来年の就活に有利なスキル100、一挙発表

 ブラザーズは、首都圏で就職活動中の成人の男女1,000人を対象に「就職活動に有利だと思うスキル」に関する調査をインターネットを使って行った。上位5つを記入してポイントで換算した。

就活は親と子の総戦力、保護者のための就職フェア12/11開催 画像
教育・受験

就活は親と子の総戦力、保護者のための就職フェア12/11開催

 朝日新聞社では、「朝日新聞就職フェア2012」の一環として、雑誌「AERA」と共同で「就活の新常識 親のための就職フェア」を開催する。同フェアは、12月11日に東京丸の内の「コンファレンススクエアエムプラス」で行われる。

遠距離就活生の11.8%がネカフェ泊を経験 画像
教育・受験

遠距離就活生の11.8%がネカフェ泊を経験

 ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは、一都三県に本社がある企業への就職活動を行った大学4年生に対し、遠距離就活に対する調査を行った。調査は2010年11月14日〜18日の5日間インターネットリサーチにて行い、計400名の有効回答を得た。

Ustreamで会社説明会をライブ配信「就活ライブチャンネル2012」 画像
デジタル生活

Ustreamで会社説明会をライブ配信「就活ライブチャンネル2012」

 ソフトバンク・ヒューマンキャピタルでは、会社説明会をライブ配信するUstreamオフィシャルコンテンツ「就活ライブチャンネル2012」を12月より開設する。

ケータイは就活生の命綱か? 4人に3人は説明会逃した経験あり 画像
デジタル生活

ケータイは就活生の命綱か? 4人に3人は説明会逃した経験あり

 HRソリューションズは11月25日、来春卒業予定の大学生と大学院生を対象に行った「就職活動における携帯利用の実態アンケート調査」の結果を発表した。

23年大卒者の就職内定6割足らずと状況厳しく改善必要…文科省・厚労省 画像
生活・健康

23年大卒者の就職内定6割足らずと状況厳しく改善必要…文科省・厚労省

 文部科学省と厚生労働省は11月16日、23年大学等卒業予定者の就職内定状況を調査し、10月1日現在の結果を公表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 53
  8. 54
  9. 55
  10. 56
  11. 57
  12. 58
  13. 59
  14. 60
  15. 61
  16. 62
  17. 63
Page 62 of 63
page top