イベントに関するニュースまとめ一覧(104 ページ目)

【夏休み2019】教育関係者ら対象「理系女性教育開発機構シンポジウム」8/25 画像
教育イベント

【夏休み2019】教育関係者ら対象「理系女性教育開発機構シンポジウム」8/25

 お茶の水女子大学・奈良女子大学理系女性教育開発共同機構は2019年8月25日、教育関係者や大学生・大学院生を対象に「理系女性教育開発機構シンポジウム2019」を開催する。参加無料。事前申込制。

浜学園、数学エリート育成(ロボット数学)コース開講 画像
教育・受験

浜学園、数学エリート育成(ロボット数学)コース開講

浜学園グループ浜教育研究所Hamaxは、ロボット工学を使った実習で、公式にあてはめて計算するだけではなく、楽しみながら数学を学ぶことができる「数学エリート育成(ロボット数学)コース」を開講した。

【夏休み2019】シェフ・寿司職人体験など、ウェスティンホテル東京の家族プラン 画像
教育イベント

【夏休み2019】シェフ・寿司職人体験など、ウェスティンホテル東京の家族プラン

 ウェスティンホテル東京は2019年8月31日まで、ホテル内の5つのレストランにて夏休みに家族でさまざまな体験と食事を楽しめる「夏のファミリープラン」を用意している。いずれも要予約。

【夏休み2019】ITCテニススクール「走り方教室」兵庫県内4会場 画像
教育イベント

【夏休み2019】ITCテニススクール「走り方教室」兵庫県内4会場

 関西を中心に全21施設を運営するITCテニススクールは2019年8月、小学生を対象に夏休み「走り方教室」を兵庫県内の4つのスクールにて開催する。申込みは、Webサイトまたは電話にて受け付けている。

ロケット打上見学&特別授業、小5・6生対象「種子島宇宙教室」 画像
教育イベント

ロケット打上見学&特別授業、小5・6生対象「種子島宇宙教室」

 三菱重工業は2019年9月10日から12日、小学5・6年生を対象に、H-IIBロケット8号機の打上げ見学と宇宙に関する特別授業からなる「種子島宇宙教室2019」を開催する。参加無料。

世界最先端のSTEAM教育がわかるWebサイトがオープン 画像
教育ICT

世界最先端のSTEAM教育がわかるWebサイトがオープン

 Barbara Poolは、世界最先端のSTEAM教育の情報がわかるWebサイト「STEAM JAPAN」をリリースした。世界各国のSTEAM教育の最新情報や、世界のSTEAM人材インタビューなどを掲載する。2019年8月下旬には、STEAM教育をプチ体験できるイベントが開催予定。

【夏休み2019】4歳から小2対象「キッズ手作り点心教室」横浜中華街 画像
教育イベント

【夏休み2019】4歳から小2対象「キッズ手作り点心教室」横浜中華街

 横浜中華街招福門は、2019年7月23日より8月29日までの毎週火・水・木曜とお盆期間(8月10日から18日)、4歳から小学2年生を対象に「キッズ手作り点心教室」を開催。申込みは、Webサイトまたは電話にて受け付けている。

江戸東京博物館、企画展「いきものがたり」8/6-9/23 画像
趣味・娯楽

江戸東京博物館、企画展「いきものがたり」8/6-9/23

 東京都江戸東京博物館は2019年8月6日から9月23日、企画展「いきものがたり-江戸東京のくらしと動物-」を開催する。江戸東京の人々といきものとの多様な関係を4つの構成で紹介するほか、ミュージアムトークやペーパークラフト体験などの関連イベントも多数開催する。

東京ガス料理教室「親子で楽しむハロウィンパーティー」9月横浜 画像
教育イベント

東京ガス料理教室「親子で楽しむハロウィンパーティー」9月横浜

 東京ガスは2019年9月28日と29日、4歳から小学校6年生の子どもとその保護者を対象に、横浜ショールームにてハロウィンにちなんだ親子料理教室「親子で楽しむハロウィンパーティー」を開催する。

【夏休み2019】学習会やダンス教室「おうてもんジュニアキャンパス」8/3開催 画像
教育イベント

【夏休み2019】学習会やダンス教室「おうてもんジュニアキャンパス」8/3開催

 追手門学院大学の大学生らが講師を務める小学生向け教育プログラム「おうてもんジュニアキャンパス2019夏」が、2019年8月3日に開催される。当日は、4月開設の茨木総持寺キャンパス内にある追手門学院中・高等学校を会場に、学習会やダンス教室などを実施。参加費は無料。

【夏休み2019】教師向けサマーセッション、全国のApple直営店で開催 画像
教育業界ニュース

【夏休み2019】教師向けサマーセッション、全国のApple直営店で開催

 全国のApple直営店では2019年8月5日からの4週間、月曜日から木曜日まで、初開催となる特別プログラム「教師向けサマーセッション2019」を実施する。さらにApple京都では、8月9日より4回にわたって毎週金曜日にスペシャルセッションを開催する。参加無料。

【夏休み2019】自動車に関する39のプログラム「キッズエンジニア」名古屋 画像
教育イベント

【夏休み2019】自動車に関する39のプログラム「キッズエンジニア」名古屋

 自動車技術会は2019年8月7日と8日、小学生を対象とした「キッズエンジニア2019」をポートメッセなごやにて開催。自動車関連企業や団体が39のプログラムを企画・提供する。入場無料。

6-10歳対象のロボコン、関西大会エントリーは9/11まで 画像
教育ICT

6-10歳対象のロボコン、関西大会エントリーは9/11まで

 アフレルはWRO JAPANと共催で、6歳から10歳向けのロボットコンテスト「WRO Japan 2019 WeDo Challenge」関西大会を2019年10月6日に追手門学院中・高等学校で開催する。エントリー受付は9月11日正午まで。Webサイトのエントリーフォームにて受け付ける。

【夏休み2019】金工大「ジャパンSDGsサミット」千葉8/1・2 画像
教育イベント

【夏休み2019】金工大「ジャパンSDGsサミット」千葉8/1・2

 金沢工業大学は2019年8月1日と2日、神田外語大学にて「第2回ジャパンSDGsサミット」を開催する。1日目は「ジャパンSDGsアワード」受賞団体が最前線の取組みを発表し情報を共有、2日目には次世代を担う小・中・高・大学生を主役としたユースサミットを開催する。

東京都「ぼうさいフェスタ」9/15-16、防災グッズ制作や豪雨擬似体験 画像
教育イベント

東京都「ぼうさいフェスタ」9/15-16、防災グッズ制作や豪雨擬似体験

 東京都は2019年9月15日・16日、防災イベント「わくわく!みんなでぼうさいフェスタ!」を二子玉川ライズと世田谷区立二子玉川公園で開催する。防災グッズの制作、豪雨・暴風の疑似体験、防災科学実験ショーなどを通して、楽しみながら防災について学ぶことができる。

【夏休み2019】プログラミング・工作「OITサマーキッズカレッジ」8/24大阪 画像
教育イベント

【夏休み2019】プログラミング・工作「OITサマーキッズカレッジ」8/24大阪

 大阪工業大学は2019年8月24日、梅田キャンパスで小学生を対象に「第2回OITサマーキッズカレッジ」を開催する。事前予約プログラム、自由参加プログラムの全26プログラムを用意している。申込締切は7月31日午後9時。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102
  11. 103
  12. 104
  13. 105
  14. 106
  15. 107
  16. 108
  17. 109
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 104 of 371
page top