イベントに関するニュースまとめ一覧(118 ページ目)

小中学生対象、国際ロボット競技会「URC2019」エントリー受付開始 画像
教育ICT

小中学生対象、国際ロボット競技会「URC2019」エントリー受付開始

 アーテック・URC実行委員会は2019年4月1日、小中学生を対象とした国際ロボット競技会「Universal Robotics Challenge 2019(URC2019)」の参加者受付を開始した。エントリー締切は、ロボット競技部門が5月20日、アイデアコンテスト部門が6月24日。

能楽・長唄などプロの実演家が稽古「キッズ伝統芸能体験」7-12月 画像
教育イベント

能楽・長唄などプロの実演家が稽古「キッズ伝統芸能体験」7-12月

 東京都と東京都歴史文化財団、日本芸能実演家団体協議会は2019年7月から12月まで、能楽・長唄・三曲・日本舞踊の一流の実演家から子どもたちが直接指導を受け、稽古の成果を舞台で発表する本格的な体験プログラム「キッズ伝統芸能体験」を実施する。申込締切は6月9日。

【中学受験2020】四谷大塚「開成・桜蔭本番レベルテスト」4/29 画像
教育・受験

【中学受験2020】四谷大塚「開成・桜蔭本番レベルテスト」4/29

 四谷大塚は2019年4月29日、開成・桜蔭を目指す小学6年生を対象に第1回「開成・桜蔭本番レベルテスト」を開催する。受験すると、今の合格可能性や弱点、今からやるべき学習方法がわかるという。受験料は無料。

【春休み2019】アークヒルズさくらまつり4/5-7、ワークショップなど 画像
趣味・娯楽

【春休み2019】アークヒルズさくらまつり4/5-7、ワークショップなど

 森ビルが運営するアークヒルズは2019年4月5日から4月7日まで、「アークヒルズさくらまつり2019」を開催する。開催期間中、グルメ屋台やワークショップなど子どもから大人まで楽しめるイベントを多数実施する。

【GW2019】親子で工芸品作り体験、ランチブッフェ付き…京都5/4-6 画像
趣味・娯楽

【GW2019】親子で工芸品作り体験、ランチブッフェ付き…京都5/4-6

 京都東急ホテルは2019年5月4日~5月6日の3日間、京都の伝統工芸をテーマにしたワークショップを開催する。職人を講師に迎え、「和ろうそく絵付け体験」「京こまつくり体験」など、親子で工芸品作りを体験できる。

【GW2019】甲子園歴史館「ナイター親子キャッチボール」4/27・28 画像
趣味・娯楽

【GW2019】甲子園歴史館「ナイター親子キャッチボール」4/27・28

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2019年4月27日と28日の2日間、阪神甲子園球場スタジアムツアーにおいて特別イベント「ナイター親子キャッチボール」を開催する。参加費は、親子2名1組4,000円(税込)。応募締切は4月12日。

ホンダ、子どもが自由な発想で続きを描く「おわりのないえほん」配布 画像
教育・受験

ホンダ、子どもが自由な発想で続きを描く「おわりのないえほん」配布

 白いページに続きを描こう! ホンダは、子どもが自由な発想で物語の続きを描くことができる「おわりのないえほん」を制作し、絵本週間の初日となる2019年3月27日に、Hondaウエルカムプラザ青山で、「おわりのないえほん」ワークショップを開催した。

リソー教育、キッザニア東京へ1,500名無料招待…5/9午前11時締切 画像
趣味・娯楽

リソー教育、キッザニア東京へ1,500名無料招待…5/9午前11時締切

 伸芽会やTOMASなどを運営するリソー教育グループは2019年5月16日、「リソー教育グループ特別感謝デー」を開催する。職業・社会体験型施設「キッザニア東京」へ抽選で1,500名を無料招待する。応募締切は5月9日午前11時。

【春休み2019】文具で遊ぼう「コクヨハク」3/30-4/1…テーマは遊園地 画像
趣味・娯楽

【春休み2019】文具で遊ぼう「コクヨハク」3/30-4/1…テーマは遊園地

 コクヨは2019年3月30日から4月1日の3日間、KITTE地下1階 東京シティアイにて情報発信型のステーショナリーショップ「コクヨハク」をオープンする。今回のテーマ「コクヨランド~旅する遊園地~」を楽しく体験できる展示企画や限定フードなどが販売される。

【中学受験2020】首都圏10校対象「難関校入試問題分析会」4月…日能研 画像
教育イベント

【中学受験2020】首都圏10校対象「難関校入試問題分析会」4月…日能研

 日能研は2019年4月、小学6年生の保護者を対象に「2019年難関校入試問題分析会」を開催する。2月1日に入試が行われる開成中・桜蔭中など首都圏の10校が分析対象校。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

【春休み2019】映像上映・宇宙飛行士クイズなど4/7まで…筑波宇宙センター 画像
趣味・娯楽

【春休み2019】映像上映・宇宙飛行士クイズなど4/7まで…筑波宇宙センター

 筑波宇宙センターは2019年3月23日から4月7日まで、春休みイベントを開催している。宇宙生活などを紹介する映像上映や宇宙飛行士クイズなど、さまざまな企画を用意している。予約不要・無料。

月刊絵本「かがくのとも」創刊50周年…記念展や記念誌、記念サイト公開 画像
教育・受験

月刊絵本「かがくのとも」創刊50周年…記念展や記念誌、記念サイト公開

 福音館書店が1969年より刊行している月刊科学絵本「かがくのとも」が、2019年4月号(3月2日発売)をもって創刊50周年を迎えた。福音館書店は、50周年を記念し4月に記念Webサイトをオープン。記念誌や記念絵本セットも4月に刊行。8月から9月にかけては記念展も開催する。

小中高生対象、AIを親子で学ぶプログラミング講座…3/27開講 画像
教育イベント

小中高生対象、AIを親子で学ぶプログラミング講座…3/27開講

 ビジネス・ブレークスルーは2019年3月27日、運営するオンラインプログラミングスクールのp.schoolに、小中高生向けオンラインプログラミング講座AIシリーズ(初級編)の「PythonからはじめるAI」を開講する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

EPARK×富士通「ITを使って楽しむなわとび教室」3/29、にゃんこスターも登場 画像
趣味・娯楽

EPARK×富士通「ITを使って楽しむなわとび教室」3/29、にゃんこスターも登場

 EPARKスポーツは2019年3月29日、富士通と共同で「ITを使って楽しむなわとび教室」を開催する。対象は5歳~小学4年生。ITの力でなわとびの飛び方を分析する「なわとび測定」のほか、「にゃんこスター」によるなわとび教室も同時開催する。

アークヒルズ「GREEN WORKSHOP」2019年度プログラム…参加会員募集 画像
教育イベント

アークヒルズ「GREEN WORKSHOP」2019年度プログラム…参加会員募集

 アークヒルズは、アークガーデンの豊かな自然をフィールドに活動する月に1度の会員制プログラム「GREEN WORKSHOP」の2019年度プログラムを決定。4月からのスタートに向け参加会員の募集を開始した。推奨年齢は5歳から小学3年生。

歌舞伎座・国立劇場など8劇場24公演で実施、春の「都民半額観劇会」 画像
趣味・娯楽

歌舞伎座・国立劇場など8劇場24公演で実施、春の「都民半額観劇会」

 東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は、春の「都民半額観劇会」を開催する。対象の公演を入場券1枚につき、各劇場が指定する代金の半額に、取扱手数料500円を加えた額で観劇できる。都内8劇場24公演で実施。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 113
  8. 114
  9. 115
  10. 116
  11. 117
  12. 118
  13. 119
  14. 120
  15. 121
  16. 122
  17. 123
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 118 of 371
page top