イベントに関するニュースまとめ一覧(116 ページ目)

月刊絵本「かがくのとも」創刊50周年…記念展や記念誌、記念サイト公開 画像
教育・受験

月刊絵本「かがくのとも」創刊50周年…記念展や記念誌、記念サイト公開

 福音館書店が1969年より刊行している月刊科学絵本「かがくのとも」が、2019年4月号(3月2日発売)をもって創刊50周年を迎えた。福音館書店は、50周年を記念し4月に記念Webサイトをオープン。記念誌や記念絵本セットも4月に刊行。8月から9月にかけては記念展も開催する。

小中高生対象、AIを親子で学ぶプログラミング講座…3/27開講 画像
教育イベント

小中高生対象、AIを親子で学ぶプログラミング講座…3/27開講

 ビジネス・ブレークスルーは2019年3月27日、運営するオンラインプログラミングスクールのp.schoolに、小中高生向けオンラインプログラミング講座AIシリーズ(初級編)の「PythonからはじめるAI」を開講する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

EPARK×富士通「ITを使って楽しむなわとび教室」3/29、にゃんこスターも登場 画像
趣味・娯楽

EPARK×富士通「ITを使って楽しむなわとび教室」3/29、にゃんこスターも登場

 EPARKスポーツは2019年3月29日、富士通と共同で「ITを使って楽しむなわとび教室」を開催する。対象は5歳~小学4年生。ITの力でなわとびの飛び方を分析する「なわとび測定」のほか、「にゃんこスター」によるなわとび教室も同時開催する。

アークヒルズ「GREEN WORKSHOP」2019年度プログラム…参加会員募集 画像
教育イベント

アークヒルズ「GREEN WORKSHOP」2019年度プログラム…参加会員募集

 アークヒルズは、アークガーデンの豊かな自然をフィールドに活動する月に1度の会員制プログラム「GREEN WORKSHOP」の2019年度プログラムを決定。4月からのスタートに向け参加会員の募集を開始した。推奨年齢は5歳から小学3年生。

歌舞伎座・国立劇場など8劇場24公演で実施、春の「都民半額観劇会」 画像
趣味・娯楽

歌舞伎座・国立劇場など8劇場24公演で実施、春の「都民半額観劇会」

 東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は、春の「都民半額観劇会」を開催する。対象の公演を入場券1枚につき、各劇場が指定する代金の半額に、取扱手数料500円を加えた額で観劇できる。都内8劇場24公演で実施。

【中学受験2020】千葉県私立中15校が集結、合同説明会「私学の魅力」5/12 画像
教育・受験

【中学受験2020】千葉県私立中15校が集結、合同説明会「私学の魅力」5/12

 柏・松戸・野田 私立中学校 6校連絡協議会は2019年5月12日、「来て見て感じて 千葉県私立中学 私学の魅力」を開催する。千葉県の私立中学15校が集結し、ミニ学校説明会や個別相談などを実施する。入場無料。予約不要。

高校生対象、2019年度「おおさかグローバル塾」受講生募集 画像
教育・受験

高校生対象、2019年度「おおさかグローバル塾」受講生募集

 大阪府は、2019年度「おおさかグローバル塾(高校生等海外進学支援事業)」の受講生を募集する。出願登録(Web)の締切りは2019年4月12日正午、出願書類提出(郵送または持参)の締切りは同日午後5時必着。個人負担金は18万円。

【大学受験】新高1・2生対象「共通テストトライアル」6/9…全国一斉開催 画像
教育イベント

【大学受験】新高1・2生対象「共通テストトライアル」6/9…全国一斉開催

 河合塾と河合塾グループの河合塾マナビスは2019年6月9日、新高1・2生を対象に、2021年度入試から導入される「大学入学共通テスト」の予想問題に挑むイベント「大学入学共通テスト トライアル」を全国47都道府県で一斉開催する。

私学の祭典「子どもまなびフェスタ2019in武蔵小杉」5/12 画像
教育・受験

私学の祭典「子どもまなびフェスタ2019in武蔵小杉」5/12

 私学の祭典「子どもまなびフェスタ2019in武蔵小杉」が2019年5月12日に開催される。参加校の担当者に直接質問ができる相談ブースのほか、講演会や親子で楽しめるワークショップなども用意している。参加無料。予約不要。

【中学受験2020】首都圏模試センター「第1回小6統一合判」4/14 画像
教育イベント

【中学受験2020】首都圏模試センター「第1回小6統一合判」4/14

 首都圏模試センターは2019年4月14日、小学6年生を対象に「2019年度第1回小6統一合判」を東京・神奈川・千葉・埼玉の私立中学校にて開催する。受験料は5,400円(税込)。模擬試験と同時に学校説明会や保護者会も実施する。

【春休み2019】MEGA WEB誕生20周年、こどもモーターショー4/4-7 画像
趣味・娯楽

【春休み2019】MEGA WEB誕生20周年、こどもモーターショー4/4-7

 MEGA WEBは2019年4月4日から4月7日まで、MEGA WEB誕生20周年記念イベントの一環として、子ども向け春休みイベント「こどもモーターショー」を開催する。入場料は無料だが、一部アトラクションは有料。

チームラボプラネッツが期間限定で桜の演出…4月中旬まで 画像
趣味・娯楽

チームラボプラネッツが期間限定で桜の演出…4月中旬まで

 東京・豊洲の水に入るミュージアム「チームラボプラネッツTOKYO DMM.com」では、2019年3月15日から4月中旬まで水面に桜が広がる空間を体験できる。来場者が水中を歩くと、水面を泳ぐ鯉たちが桜に変化する。

【高校受験2020】埼玉県東部私学の集い4/29…叡明・春日部共栄など6校参加 画像
教育・受験

【高校受験2020】埼玉県東部私学の集い4/29…叡明・春日部共栄など6校参加

 埼玉県東部の私立学校が合同で行う相談会「埼玉県東部私学の集い2019」が2019年4月29日に行われる。叡明・春日部共栄など6校が参加する。入場無料。予約不要・入退場自由。

【GW2019】0歳から入場可能「こどもの日コンサート2019」横浜5/5 画像
趣味・娯楽

【GW2019】0歳から入場可能「こどもの日コンサート2019」横浜5/5

 横浜みなとみらいホール(横浜市芸術文化振興財団)は2019年5月5日、「横浜銀行Presents こども未来ミュージック・プログラム こどもの日コンサート2019」を開催する。1日2回公演で、1回目は小学生以上、2回目は0歳の子どもから入場できる。

12-18歳対象「異能ベーター発掘プロジェクト」3名を海外研修に無料招待 画像
教育イベント

12-18歳対象「異能ベーター発掘プロジェクト」3名を海外研修に無料招待

 日本青年会議所(日本JC)の2019年度新規事業「異能ベーター発掘プロジェクト」では、12歳から18歳の「異能」をもつ子どもたちを募集している。最終選考を経て「異能ベーター」として認定された子どもたちには、日本JCが主催する海外研修へ無料で招待する。

【春休み2019】新小4-中3対象「テキストプログラミング講座」3/30 画像
教育イベント

【春休み2019】新小4-中3対象「テキストプログラミング講座」3/30

 DMM.comは2019年3月30日、新小学4年生から新中学3年生を対象に「テキストプログラミングで作る3Dゲーム&ビジュアルアート講座」を開催する。参加費は2,160円(税込)。申込締切は3月21日午後6時。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 369
page top