イベントに関するニュースまとめ一覧(112 ページ目)

東京メトロ、新木場車両基地イベントに親子3,000名を招待 画像
趣味・娯楽

東京メトロ、新木場車両基地イベントに親子3,000名を招待

 東京地下鉄(東京メトロ)は2019年7月7日、新木場車両基地においてファミリー向け車両基地イベント「Family Train Festival!in 新木場」を開催する。イベントは事前応募制で、小学生以下の子どもとその保護者を対象に、限定3,000名を招待する。参加無料。

【夏休み2019】親子で収穫&食育1日体験「ベジトレ」7/27、8/4横浜 画像
教育イベント

【夏休み2019】親子で収穫&食育1日体験「ベジトレ」7/27、8/4横浜

 アグリメディアは2019年7月27日にシェアファーム二俣川、8月4日にシェア畑センター北にて、小さな子どもの野菜嫌いを克服する「ベジトレ」プログラムの一部を体験できる親子参加型のイベントを開催する。参加無料。

【大学受験2020】駿台・Z会「東大/京大入試実戦模試」全国で8月 画像
教育イベント

【大学受験2020】駿台・Z会「東大/京大入試実戦模試」全国で8月

 駿台とZ会は2019年8月10日と11日に「第1回東大入試実戦模試」、8月25日に「第1回京大入試実戦模試」を共催する。受験料は各6,000円(返却料別)。申込みは、6月3日より駿台Webサイトにて受け付ける。

ハードルの「低い」ロボットコンテスト、ヘボコン7/21 画像
教育ICT

ハードルの「低い」ロボットコンテスト、ヘボコン7/21

 イッツ・コミュニケーションズは2019年7月21日、「技術力の低い人限定ロボコン 通称 ヘボコン」を開催する。出場応募は6月5日まで、Webサイトにて受け付けている。また、観戦チケットもWebサイトで発売している。

小学生以上対象「プログラミング体験まつり」札幌6/30 画像
教育イベント

小学生以上対象「プログラミング体験まつり」札幌6/30

 パソコン教室ドリームプラスは2019年6月30日、小学生以上を対象に「プログラミング体験まつり」を開催する。プログラミングの初心者・経験者を問わず参加できる。出入り自由。予約不要で参加可能。

【中学受験】開成・筑駒合格者の母登壇トークイベント6/23 画像
教育イベント

【中学受験】開成・筑駒合格者の母登壇トークイベント6/23

 プレジデント社は2019年6月23日、「プレジデントFamily中学受験部」の発刊を記念して、子どもが灘・開成・筑駒に同時合格した石井妙子さんが登壇するトークイベントを開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

夜の水族館でホタル鑑賞、すみだ水族館6/12-16 画像
趣味・娯楽

夜の水族館でホタル鑑賞、すみだ水族館6/12-16

 すみだ水族館は2019年6月12日から16日、夜の水族館でホタル鑑賞を楽しめるイベント「ホタルの夜」を開催する。期間中、午後6時より館内の「アクアアカデミー」で鑑賞できる。墨田区立小学校に通う児童の無料招待キャンペーンも実施する。

鉄道・車・艦艇大集合「よこすかYYのりものフェスタ2019」6/8-9 画像
趣味・娯楽

鉄道・車・艦艇大集合「よこすかYYのりものフェスタ2019」6/8-9

 横須賀市観光協会は2019年6月8日・9日の2日間、鉄道や自動車、海上自衛隊の艦艇など、さまざまな分野の「のりもの」が大集合するイベント「よこすかYYのりものフェスタ2019」を開催する。JR横須賀駅やヴェルニー公園など市内各所を会場に、展示、実演などを行う。

【夏休み2019】東大、研究者を目指す中高生向けプログラム 画像
教育イベント

【夏休み2019】東大、研究者を目指す中高生向けプログラム

 東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野中邑研究室が進めている「異才発掘プロジェクトROCKET」は2019年8月17日から20日、研究者を目指したい中高生向けにサマープログラム「学びを取り戻せ!」を開催する。定員は10名程度。申込締切は7月10日。

WS・ステージプログラムなど「こどもめばえフェスタ」6/22 画像
教育イベント

WS・ステージプログラムなど「こどもめばえフェスタ」6/22

 こどもめばえフェスタ実行委員会は2019年6月22日、未就学児から小学生を対象に第2回「こどもめばえフェスタ」を開催する。当日は、多数のワークショップとステージプログラムを実施予定。参加無料。入退場自由。

実践発表・WSなど「先生のための金融教育セミナー」8/9・8/19 画像
教育イベント

実践発表・WSなど「先生のための金融教育セミナー」8/9・8/19

 金融広報中央委員会は2019年8月9日に小中学校向け、8月19日に高校向けに2019年度「先生のための金融教育セミナー」を日本教育会館にて開催する。参加無料。6月上旬ごろに参加者の募集を開始予定。

中高生対象、海外トップスクール合格者による体験談イベント6/2 画像
教育イベント

中高生対象、海外トップスクール合格者による体験談イベント6/2

 アゴス・ジャパンは2019年6月2日、2019年春にトップスクールに合格した受講生を招いて成功の秘訣などを語ってもらう中高生対象イベント「2019年学部留学 トップスクール合格体験談」を開催する。参加無料。

世界を旅しながら考え方を学ぶ「SDGs探究ワークブック」6/6発刊 画像
教育業界ニュース

世界を旅しながら考え方を学ぶ「SDGs探究ワークブック」6/6発刊

 noa出版は2019年6月6日、SDGsを活用した教材として「自分ごとからはじめよう SDGs探究ワークブック~旅して学ぶ、サスティナブルな考え方~」を出版する。6月29日には、UMEDAI大阪にて出版記念イベントを開催予定。

【大学受験】新入試まるわかり講演会「医学部医学科編」全国で6-7月 画像
教育・受験

【大学受験】新入試まるわかり講演会「医学部医学科編」全国で6-7月

 河合塾は2019年6月と7月、高1生・高2生・中学生と保護者を対象に「新大学入試まるわかり講演会 医学部医学科編」を全国の河合塾校舎にて開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

小学生サッカー「スポーツオーソリティCUP 2019」地域大会エントリー受付開始 画像
教育・受験

小学生サッカー「スポーツオーソリティCUP 2019」地域大会エントリー受付開始

 メガスポーツは、全国最大級の小学生サッカー大会「第15回スポーツオーソリティCUP 2019」の地域大会参加エントリー受付を開始した。

ふれあいや体験展示「むしむしわ~るど2019」さいたま市5-7月 画像
趣味・娯楽

ふれあいや体験展示「むしむしわ~るど2019」さいたま市5-7月

 さいたま市青少年宇宙科学館は2019年5月25日から7月15日の期間、昆虫とふれあえる企画展「むしむしわ~るど2019」を開催する。生きているカブトムシとのふれあいや、さまざまな体験展示を実施。入場無料で、小さな子どもから楽しむことができる。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 107
  8. 108
  9. 109
  10. 110
  11. 111
  12. 112
  13. 113
  14. 114
  15. 115
  16. 116
  17. 117
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 112 of 371
page top