イベントに関するニュースまとめ一覧(171 ページ目)

7,000名を招待「鉄道の日はんしんまつり2017」11/3 画像
趣味・娯楽

7,000名を招待「鉄道の日はんしんまつり2017」11/3

 阪神電気鉄道は、11月3日に「鉄道の日はんしんまつり2017」を尼崎車庫と阪神電車まなび基地で開催する。参加はWebサイトからの事前応募制。応募者の中から抽選で7,000名が参加できる。応募期間は9月15日~10月9日まで。入場料は無料。

ハロウィン、楽しみなのは若者だけ?平均予算は低額の3,691円 画像
趣味・娯楽

ハロウィン、楽しみなのは若者だけ?平均予算は低額の3,691円

 イベントや関連商品の販売など各所で盛り上がりを見せているハロウィン。秋の一大イベントとして浸透してきているが、ハロウィンにかける平均予算は3,691円と秋から冬のイベントで最安であることがマクロミルが行った調査で明らかになった。

キッザニア東京、仮装や英語で楽しむハロウィーンイベント10/29-31 画像
趣味・娯楽

キッザニア東京、仮装や英語で楽しむハロウィーンイベント10/29-31

 キッザニア東京は10月29日から31日までの3日間「キッザニアハロウィーン2017」を開催する。ハロウィーンの仮装グッズが作れる英語特別プログラムや、ハロウィーンバージョンのアクティビティーなどを実施。子どもも大人も仮装してキッザニアを満喫できる。

【冬休み2017】ライフイズテックのクリスマスキャンプ、前泊プランも登場…静岡県 画像
教育ICT

【冬休み2017】ライフイズテックのクリスマスキャンプ、前泊プランも登場…静岡県

 ライフイズテックは、12月24日~27日に開催する中高生のためのIT・プログラミングクリスマスキャンプ「Life is Tech!XMAS CAMP 2017」の申込みを受け付けている。開催場所は静岡県にある「つま恋リゾート彩の郷」。現地前泊プランも用意されている。

iTeacherと前原小・松田校長が登壇「次世代教員養成フォーラム2017」10/9 画像
教育業界ニュース

iTeacherと前原小・松田校長が登壇「次世代教員養成フォーラム2017」10/9

 iTeachers Academyは10月9日、聖徳学園中学・高等学校を会場に、教員、教員志望の学生、教育ICTや教員養成に関心のある者を対象とする「次世代教員養成フォーラム2017」を開催する。

「中秋の名月」を楽しもう、月の裏側も観察…日本科学未来館のお月見 画像
趣味・娯楽

「中秋の名月」を楽しもう、月の裏側も観察…日本科学未来館のお月見

 日本科学未来館は9月13日~10月6日、「中秋の名月 未来館でお月見!2017」を開催している。直径6メートルの球体ディスプレイ「Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)」での月の上映やパネル展示、ミニトークが行われている。

プロが教える落語や日本舞踊「こども芸能体験ひろば」11/23 画像
教育イベント

プロが教える落語や日本舞踊「こども芸能体験ひろば」11/23

 東京都と東京都歴史文化財団は11月23日、落語や狂言、日本舞踊など5つの日本の伝統芸能をプロの指導のもと体験できる「こども芸能体験ひろば」を西新宿の芸能花伝舎にて開催する。参加費無料、事前申込み制。

秋の行楽シーズンにおすすめ、全国338件のインフラツアー情報紹介 画像
教育イベント

秋の行楽シーズンにおすすめ、全国338件のインフラツアー情報紹介

 国土交通省は9月13日、秋の行楽シーズン到来に向けて、橋やダム、港など全国のインフラツアーや見学会の情報を「インフラーツーリズムポータルサイト」に掲載した。紅葉などと一緒に楽しめる秋にお勧めのツアーなど全国338件の最新ツアー情報を紹介している。

東北大学「片平まつり2017」10/7・8、施設公開やデモ実験など実施 画像
教育イベント

東北大学「片平まつり2017」10/7・8、施設公開やデモ実験など実施

 東北大学は10月7日と8日に、片平キャンパスを中心とする附置研究所などを公開する「片平まつり2017」を開催。普段は見ることのできない研究所の公開とともに、実験コーナーや展示コーナー、スペシャル講義などを実施する。入場料は無料。

3分で語る本の魅力、ミニ・ビブリオバトル11/25横浜…小4-6年生募集 画像
教育イベント

3分で語る本の魅力、ミニ・ビブリオバトル11/25横浜…小4-6年生募集

 横浜市の大佛次郎記念館は11月25日、小学生による本の紹介ゲーム「ミニ・ビブリオバトル」を開催する。11月3日まで参加者7名を募集。対象は横浜市内在住もしくは市内小学校に通う小学4~6年生。参加費は無料。メール、はがき、FAXにて申込みを受け付けている。

国立科学博物館140周年記念「上野公園建物ツアー」10/27 画像
趣味・娯楽

国立科学博物館140周年記念「上野公園建物ツアー」10/27

 国立博物館は10月27日、創立140周年を記念する「上野公園建物ツアー」を開催する。対象は中学生以上。参加費は、保険料として50円。10月10日午後5時まで、Webサイトより申込みを受け付けている。

原宿表参道でハロウィーンパレード10/29…仮装する子どもを募集 画像
趣味・娯楽

原宿表参道でハロウィーンパレード10/29…仮装する子どもを募集

 10月29日、「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2017」が開催される。お菓子ラリーやハロウィーン広場の開設、ハロウィーン抽選会など、親子で楽しめる企画が多数催される。子ども対象の仮装パレードへの参加方法は9月中旬ごろに発表予定。

校長先生は元ビリギャル、小林さやかプロデュース「渋谷でママ大学」10/11 画像
趣味・娯楽

校長先生は元ビリギャル、小林さやかプロデュース「渋谷でママ大学」10/11

 映画「ビリギャル」の主人公の小林さやか氏は、10月11日に体験型イベント「渋谷でママ大学」を開催する。会場は渋谷の「TRUNK BY SHOTO GALLERY」で、前売り入場券は大人1名3,000円。前売り入場券はPeatixにて10月10日まで受け付ける。

10・11月は「にがおえキーホルダー作り」に挑戦…土屋鞄製造所 画像
教育イベント

10・11月は「にがおえキーホルダー作り」に挑戦…土屋鞄製造所

 土屋鞄製造所は10月・11月に、全国のランドセルとこども用品専門店「童具店」10店舗にて、まいにちワークショップ「革のにがおえキーホルダーをつくろう!」を開催する。対象は小学生以下、参加無料。開催期間中、インスタグラムへのハッシュタグキャンペーンも実施する。

親子で体験「とうきゅうキッズプログラム2017」全28コース10/11締切 画像
教育イベント

親子で体験「とうきゅうキッズプログラム2017」全28コース10/11締切

 東急グループは11月から12月にかけて、小学生を対象に親子で職業体験や施設見学、ものづくりなどにチャレンジできる体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」を開催する。参加費は無料。9月8日から10月11日まで、全コース合計398組の参加者を募集する。

「ジュニアセミナーin横浜」で外科医のお仕事体験…市内小中学生募集10/21・22 画像
教育イベント

「ジュニアセミナーin横浜」で外科医のお仕事体験…市内小中学生募集10/21・22

 横浜市は10月21日と22日の2日間、横浜市内の小中学生を対象とした次世代育成事業として「ジュニアセミナーin横浜-未来の外科医は君だ-」を開催する。市内在住・在学の小中学生を対象に、各日30名の参加者を募集する。申込みは10月15日までWebサイトで受け付ける。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 166
  8. 167
  9. 168
  10. 169
  11. 170
  12. 171
  13. 172
  14. 173
  15. 174
  16. 175
  17. 176
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 171 of 369
page top