
子どもたちの自由な発想をプロの監督が映画化「第1回物語づくりワークショップ」
品川エトワール女子高校(東京都品川区)で19日、「第1回物語づくりワークショップ」が開催され、小学校3年生から6年生までの27人の男子・女子が自由な発想でアイデアを出し合い、映画「ドリームリレー・ムービー(仮称)」の完成へ向けて物語とスケッチをつくりあげた。

パナソニック東京、風の力で電気をつくるエコ実験ワークショップ開催…5/11-12
パナソニックセンター東京は5月11日・12日の両日、小学3年生以上を対象としたワークショップ「ふーふー発電でエコ実験」を開催する。参加は無料だが事前申込みは必要。両日合計120名が参加できるワークショップとなっている。

小3生から中3生親子対象、ソニー製品を分解してモノの仕組みを学ぶ…5/18-19
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」(東京都港区)では、5月18日・19日の両日、小学3年生から中学3年生親子を対象に、「第25回分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~」を開催する。

無料音楽ワークショップ「TOA Music Workshop」参加小学校を募集
TOAは、芸術文化を支援する企業メセナ活動の一環として小学生を対象とした無料音楽ワークショップ「TOA Music Workshop 2013」の参加校を公募している。体育館などの学校施設にプロのアーティストを派遣し、音楽やダンスを学ぶことができる内容となっている。

未就学児から小3年対象ワークショップ「スゴイ!へんしんアニメーション」開催
大日本印刷は4月27日、未就学児から小学校低学年を対象としたスペシャルワークショップ「スゴイ!へんしんアニメーション」をコミュニケーションプラザ ドットDNPで開催する。ワークショップの監修・運営NPO法人CANVASが行う。

FAB Learnig 2013 Day2…「光」で描く・表現するワークショップ
FAB Learning 2013のDay1が開催された1週間後、3月23日に同じ東京・渋谷の会場で、同じ参加者で開催されたDay2。Day2のプログラムは、Day1に出された「宿題」の発表からのスタートとなる。

FAB Learnig 2013 Day1…「光」をつくるワークショップ
MITメディアラボ発祥のFabLabとオバマ大統領が推奨するSTEM教育を融合させた新しいワークショップ「FAB Learning 2013」が、FabLab Kamakura, LLC協力のもと、ベネッセコーポレーション主催で行われた。

オバマ大統領も推進、STEM教育を体験するスタイリッシュなFAB Learning
「FAB Learning 2013」は、親子、グループでモノ作りに挑戦しながら、想像力やコミュニケーションスキルを駆使し、課題克服力をつけ、エンジニアリングの考え方を育てようという新しいタイプのワークショップだ。

【ワークショップコレクション9】100以上のワークショップに親子の笑顔
慶應義塾大学日吉キャンパスで3月9日、10日の2日間にわたって開催されたワークショップコレクション9では、100以上のものづくりや実験が体験できるワークショップが行われた。

【ワークショップコレクション9】自分のゆるキャラを作ろう…チーバくんはなぜ舌が出てるの?
大人にも子どもにも人気のゆるキャラが、ワークショップコレクションにやってきた。ゆるキャラをデザインしてみようというワークショップの中で、自分たちをデザインやアイデアの参考にしてもらおうとわざわざ、ご当地から訪問してくれたものだ。

【ワークショップコレクション9】“お約束ギャグ”教える日本の伝統…よしもとキッズ「でんとうを感じる」
ワークショップコレクションには、よしもと芸人も参加。よしもとキッズ「でんとうを感じる」ワークショップで子どもたちは、茶道、和紙、かまぼこという日本の文化を、ワッキー(ペナルティ)やくまだまさしほか、よしもと若手芸人たちといっしょに楽しんでいた。

【ワークショップコレクション9】中学生の受賞がプロに火をつけた、デジタルえほんアワード
慶應義塾大学日吉キャンパスで開催されているワークショップコレクション9の会場で3月9日、第2回 デジタルえほんアワードの受賞作品の発表と表彰式が行われた。

【ワークショップコレクション9】慶應日吉キャンパスで未来をつくる2日間
「ワークショップコレクション9」が、3月9日に開幕した。10日までの2日間にわたって、子どもたちのためのさまざまなワークショップが開催される。会場となる慶應義塾大学日吉キャンパスの正門前には、オープン前から親子連れの行列ができていた。

ワークショップコレクション9に「アイロボット 子ども研究所」開設…3/9-10
アイロボット日本総代理店のセールス・オンデマンドは、3月9日・10日の2日間、子どものためのワークショップ博覧会「ワークショップコレクション9」に初出展。キッズ向けプログラム「アイロボット 子ども研究所」を開催する。