文部科学省に関するニュースまとめ一覧(27 ページ目)

 文部科学省は教育や生涯学習の復興に取り組む機関である。今、子どもたちの教育環境は小学校での英語教育開始や、タブレット端末を使用した授業の導入等、グローバル化や教育ICTの充実に向けて大きく変化している。文部科学省の取り組みやそれに関するニュースを提供している。

【大学受験2022】不正行為の未然防止、大学に要請…文科省 画像
教育業界ニュース

【大学受験2022】不正行為の未然防止、大学に要請…文科省

 2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の試験時間中に問題が外部に流出した事案を受けて、文部科学省は2022年1月27日、2022年度大学入学者選抜の個別学力検査等における不正行為の未然防止について国公私立大学に通知を出した。

博士課程在籍時の学費、過半数が免除なし 画像
教育・受験

博士課程在籍時の学費、過半数が免除なし

 文部科学省科学技術・学術政策研究所は2022年1月25日、2020年に2018年度博士課程修了者を対象に1.5年後の状況について調査した結果をまとめた「『博士人材追跡調査』第4次報告書」を公表した。

【大学受験2022】国公立大学の志願状況(1/28中間発表)前期0.5倍 画像
教育業界ニュース

【大学受験2022】国公立大学の志願状況(1/28中間発表)前期0.5倍

 文部科学省は2022年1月28日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。中間日である1月28日午前10時現在の志願倍率は、前期日程が0.5倍、後期日程が1.1倍、中期日程が1.5倍。願書は2月4日まで受け付ける。

薬学部の進級率・退学率・国家試験合格率は…2021年度修学状況調査 画像
教育・受験

薬学部の進級率・退学率・国家試験合格率は…2021年度修学状況調査

 文部科学省は2022年1月27日、全国の薬学部における2021年度の修学状況および退学状況等の調査結果を発表した。2015年度入学生の退学率は、国立大学の東京大学、千葉大学等が0%、京都大学が16.67%。私立大学では、東京理科大学0.98%がもっとも低かった。

感染症対策の基本的対処方針、学校関係の記載は変更なし 画像
教育業界ニュース

感染症対策の基本的対処方針、学校関係の記載は変更なし

 文部科学省は2022年1月25日、各教育委員会や大学・高等専門学校の設置者等に対し、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更について周知した。

国際バカロレア推進シンポジウム2/20…講演・事例共有等 画像
教育イベント

国際バカロレア推進シンポジウム2/20…講演・事例共有等

 文部科学省は2022年2月20日、国際バカロレア教育に関心のある教育関係者、保護者、生徒等を対象に「第7回国際バカロレア推進シンポジウム」をオンライン開催する。参加無料・事前申込制。

文科省、全国の幼・小中高・支援学校の休校調査へ 画像
教育業界ニュース

文科省、全国の幼・小中高・支援学校の休校調査へ

 「まんえん防止等重点措置」の対象地域の増加に伴い、全国で臨時休校等が増えていることを受け、末松信介文部科学大臣は2022年1月25日の記者会見で、全国の公立幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の休校状況を調査し、速やかに公表すると発表した。

全国一斉休校は「否定」官房長官 画像
教育・受験

全国一斉休校は「否定」官房長官

 若年層の新型コロナウイルス感染について、松野博一官房長官は2022年1月25日、国が全国一斉の臨時休校を要請することは考えていないと述べた。

【大学受験2022】国公立大で出願受付開始、2/4まで 画像
教育・受験

【大学受験2022】国公立大で出願受付開始、2/4まで

 国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付が、2022年1月24日から始まった。出願は2月4日まで。試験は、前期日程が2月25日から、中期日程(公立大学のみ)が3月8日から、後期日程が3月12日から。全国172大学594学部において、9万8,561人を募集する。

【大学入学共通テスト2022】7科目の平均過去最低…文科大臣が難易度に見解 画像
教育業界ニュース

【大学入学共通テスト2022】7科目の平均過去最低…文科大臣が難易度に見解

 2022年度大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の難易度について、文部科学省の末松信介大臣は2022年1月21日、「共通テストが意図する能力を問う点がより明確になっている」との見解を示した。1月21日時点の中間集計では、7科目の平均点が過去最低となっている。

オミクロン株濃厚接触者の待機期間は10日間…文科省が周知 画像
教育ICT

オミクロン株濃厚接触者の待機期間は10日間…文科省が周知

 文部科学省は2022年1月17日、各教育委員会や大学設置者等に対し、オミクロン株患者の濃厚接触者の待機期間を10日間とすること等を示した事務連絡を発出した。

【大学受験2022】国立大の入学定員、前年度比14人減の9万5,521人 画像
教育・受験

【大学受験2022】国立大の入学定員、前年度比14人減の9万5,521人

 文部科学省は2022年1月18日、2022年度(令和4年度)国立大学の入学定員(予定)を発表した。学部の入学定員は前年度(2021年度)と比べて14人少ない9万5,521人。分野別では、「教育」100人減、「医・歯」4人減、「理工」72人増等。

「教育委員会も学校も、子供が変わればガラッと変われる」浅野大介氏インタビュー<後編> 画像
教育・受験

「教育委員会も学校も、子供が変わればガラッと変われる」浅野大介氏インタビュー<後編>

 「未来の教室」を牽引してきた経済産業省教育産業室の浅野大介室長(デジタル庁参事官を兼任)に、DX(デジタル・トランスフォーメーション)がもたらす日本の教育の未来について話を聞いた。加藤紀子氏によるインタビュー後編。

大学生の就職内定率(12/1現在)83.0%、わずかに回復の兆し 画像
教育・受験

大学生の就職内定率(12/1現在)83.0%、わずかに回復の兆し

 文部科学省と厚生労働省は2022年1月14日、2022年(令和4年)3月大学等卒業予定者の就職内定状況(2021年12月1日現在)を公開した。大学生の就職内定率は、前年同期比0.8ポイント増の83.0%。コロナ禍で落ち込んだ前年からわずかに回復の兆しを見せた。

「1人1台」で子供の学習環境は本当に豊かになるのか?浅野大介氏インタビュー<前編> 画像
教育・受験

「1人1台」で子供の学習環境は本当に豊かになるのか?浅野大介氏インタビュー<前編>

 「未来の教室」を牽引してきた経済産業省教育産業室の浅野大介室長(デジタル庁参事官を兼任)に、DX(デジタル・トランスフォーメーション)がもたらす日本の教育の未来について話を聞いた。加藤紀子氏によるインタビュー前編。

【大学入学共通テスト2022】大学入試センター、東大刺傷事件受け受験生らにメッセージ 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2022】大学入試センター、東大刺傷事件受け受験生らにメッセージ

 2022年度大学入学共通テスト(旧センター試験)の会場となっている東京大学の本郷地区キャンパス農正門前の路上で、受験生ら3人が被害に遭った刺傷事件を受けて、大学入試センターの山本廣基理事長は2022年1月15日、受験生・保護者・関係者に向けたメッセージを発出した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 27 of 237
page top