
【高校受験2022】特色ある学科等の志願者考慮…受検機会のさらなる確保徹底を
文部科学省は2022年2月8日、各教育委員会等に対し、2022年度(令和4年度)高等学校入学者選抜等における受検機会のさらなる確保について再度留意事項を通知した。1人の受検生も受検機会を失うことのないよう、柔軟な選抜を …記事を読む ≫

【高校受験2022】【中学受験2022】検査できない濃厚接触者の受験…文科省が周知
文部科学省は2022年2月8日、2022年度大学入学者選抜実施要項に関するQ&Aを更新し、2022 …記事を読む »

日本人学生の海外留学、1年未満プログラムも再開…文科省
文部科学省は2022年2月4日、日本人学生の大学間交流協定等に基づく1年未満の留学プログラムの再開 …記事を読む »

コロナ第6波で公立校1,114校が休校…文科省全国調査
2022年1月26日現在、新型コロナウイルス感染症の影響により臨時休校している公立学校が全国で1, …記事を読む »

【大学受験2022】国公立大学の志願状況(最終日15時時点)前期2.8倍・後期9.5倍
文部科学省は2022年2月4日、令和4年度(2022年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した …記事を読む »

【大学受験2022】国公立大志願状況(最終日10時時点)前期2.7倍・後期9.1倍
文部科学省は2022年2月4日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した …記事を読む »

【大学受験2022】検査できない濃厚接触者の受験認める…文科省
文部科学省は2022年1月31日、2022年度(令和4年度)大学入学者選抜実施要項に関するQ&Aの …記事を読む »

休校等の期間を5日程度に短縮…文科省ガイドライン改訂
文部科学省は2022年2月2日、オミクロン株の急拡大を受け、これまで最長7日程度としていた学級閉鎖 …記事を読む »

国立大の教員就職率トップ「上越教育大」87.9%
文部科学省は2022年1月31日、国立の教員養成大学・学部および国私立の教職大学院の2021年(令 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2022】コロナ欠席の受験生へ…文科大臣がメッセージ
文部科学省の末松信介大臣は2022年1月31日、「大学入学共通テストの本試験および追試験を受験でき …記事を読む »

【大学入学共通テスト2022】問題流出「驚く事案」文科大臣
大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の問題が試験時間中に外部流出した疑惑について、文部科学省の末 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2025】国立大「情報」追加決定…原則6教科8科目
国立大学協会は2022年1月28日、「2024年度以降の国立大学の入学者選抜制度―国立大学協会の基 …記事を読む »

【大学受験2022】不正行為の未然防止、大学に要請…文科省
2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の試験時間中に問題が外部に流出した …記事を読む »

博士課程在籍時の学費、過半数が免除なし
文部科学省科学技術・学術政策研究所は2022年1月25日、2020年に2018年度博士課程修了者を …記事を読む »

【大学受験2022】国公立大学の志願状況(1/28中間発表)前期0.5倍
文部科学省は2022年1月28日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表し …記事を読む »

薬学部の進級率・退学率・国家試験合格率は…2021年度修学状況調査
文部科学省は2022年1月27日、全国の薬学部における2021年度の修学状況および退学状況等の調査 …記事を読む »