父親に関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

学童・アフタースクール検索サイト「ほいくみー放課後ナビ」、保護者口コミも 画像
生活・健康

学童・アフタースクール検索サイト「ほいくみー放課後ナビ」、保護者口コミも

 ウェルクスは、全国の学童やアフタースクールの検索サイト「ほいくみー放課後ナビ」をリリースした。エリアだけでなく、送迎や食事、宿題サポートなどのサービスからも検索できる。また、学童保育関連の情報を発信する「学童保育お役立ちガイド」も同時にリリースした。

奨学金や食生活、覚えておきたい保護者版「大学進学ガイドブック」 画像
教育・受験

奨学金や食生活、覚えておきたい保護者版「大学進学ガイドブック」

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は4月28日、「保護者版大学進学ガイドブック」をWebサイトに公開した。新生活準備や奨学金、食生活など、子どもの大学進学に関連した保護者の疑問や心配事に答え、アドバイスしている。

外遊びの機会減少、乳幼児のおもな遊び相手は母親 画像
生活・健康

外遊びの機会減少、乳幼児のおもな遊び相手は母親

 ほぼ100%の母親が子どもの「外遊びは重要」だと考えている一方で、子どもが屋外で遊ぶ機会について、母親が同じ年齢だった時期と比べると「自分の方が多い」と感じている母親が半数以上にのぼることが、ボーネルンドの調査より明らかになった。

最新技術を駆使、ナムコの屋内プレイゾーン「あそびパークPLUS」越谷 画像
趣味・娯楽

最新技術を駆使、ナムコの屋内プレイゾーン「あそびパークPLUS」越谷

 ナムコは4月28日、埼玉県越谷市の大型商業施設「イオンレイクタウン」内に時間課金制インドアプレイグラウンドゾーン「あそびパークPLUS(プラス)」をオープンする。ファミリー層向けに屋内砂浜など5つのゾーンで構成し、最新技術を駆使した多様な遊びが体験できる。

横浜市の待機児童、ゼロ達成ならず…利用申請者数は過去最大 画像
教育・受験

横浜市の待機児童、ゼロ達成ならず…利用申請者数は過去最大

 横浜市は4月26日、平成28年4月1日現在の待機児童数が7人であると発表した。利用申請者数が過去最大の61,873人にのぼり、利用児童数も増加。待機児童数は前年より1人減ったものの、希望通りの保育施設を利用できない人は前年比583人増となった。

福岡市・北九州市が児童・生徒受入れ開始…小中学校や幼稚園・保育園も 画像
教育・受験

福岡市・北九州市が児童・生徒受入れ開始…小中学校や幼稚園・保育園も

 平成28年熊本地震の発生を受け、福岡市と北九州市は平成28年熊本地震で被災した児童・生徒を受け入れる。福岡市教育委員会では、住民票を異動できない場合でも就学できる。北九州市では、保育所や幼稚園での児童受入れも行う。

千葉大、学生が共働き家庭の現状を学ぶ「子育てインターン」を実施 画像
教育・受験

千葉大、学生が共働き家庭の現状を学ぶ「子育てインターン」を実施

 千葉大学教育学部は2016年度前期の「キャリア教育」の授業で、学生が共働きの子育て家庭でインターン体験をするプログラムを実施すると発表した。34名の学生が受講する予定で、「仕事と子育ての両立」における現状を学ぶという。

休日“家でだらだら”なお父さん…子どもや妻の感想は? 画像
生活・健康

休日“家でだらだら”なお父さん…子どもや妻の感想は?

 サイクルベースあさひは、自転車を愛するスポーティな父親="チャリメン"を応援する「あさひチャリメン推進プロジェクト」を開始。30歳~50歳の既婚男女600名とその子どもを対象に、「スポーツサイクル(スポーツ自転車)と父親に関する意識調査」を実施した。

【GW2016】予算は6割が3万円以下、人気は「テーマパーク・遊園地」 画像
生活・健康

【GW2016】予算は6割が3万円以下、人気は「テーマパーク・遊園地」

 ゴールデンウイークのおでかけ先としてもっとも人気が高いのは「テーマパーク・遊園地」であることが4月8日、子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」の調査結果から明らかになった。おでかけ予算は「3万円以下」という家庭が6割を占めた。

家庭の仕事は誰がする?夫をイクメンに変身…子育て応援資料公開 画像
生活・健康

家庭の仕事は誰がする?夫をイクメンに変身…子育て応援資料公開

 愛媛県は、これから親になる人から子育てを終えた人までの幅広い年代を対象に、「えひめ家庭教育応援学習プログラム」を作成した。誰でも自由に活用してもらえるよう、ダウンロードして利用できるプログラムをホームページ上で公開している。

保護者4割は友達「いない」、3人に1人以上が人間関係に悩み 画像
教育・受験

保護者4割は友達「いない」、3人に1人以上が人間関係に悩み

 保護者の3人に1人以上が、保護者間の人間関係で悩んだ経験があることが明光義塾の調査により明らかになった。悩みの原因は保護者同士のものではなく、子どもの関係の中から生まれることが多いようだ。

【春休み2016】調布の父親が企画、親子映画鑑賞「ねぶくろシネマ」3/26 画像
教育イベント

【春休み2016】調布の父親が企画、親子映画鑑賞「ねぶくろシネマ」3/26

 多摩川河川敷にて実施される野外映画上映イベント「ねぶくろシネマ」が、多摩川河川敷にて3月26日に開催。スティーヴン・スピルバーグ監督による1982年作『E.T.』が上映される。

3割が出産前から「保活」、話題のネット書き込みから調査 画像
生活・健康

3割が出産前から「保活」、話題のネット書き込みから調査

 ネット上で「保育園落ちた日本死ね」という書き込みで保育園問題が注目されていることから、市場調査などを行うホノテは、保育園を探す「保活」についての実態調査を行った。調査では、約3割の家庭で出産前から保育園を探す「保活」を開始していることがわかった。

孫名義貯金に落とし穴、祖父母の入学金・学費負担に注意 画像
生活・健康

孫名義貯金に落とし穴、祖父母の入学金・学費負担に注意

 合格発表のあとには新生活に向けた準備が必要だが、なかには両親に代わり祖父母が入学金や授業料を負担する家庭もあるだろう。受け取ったお金にかかる贈与税や節税方法について、家庭の問題に詳しい篠田弁護士に話を聞いた。

厚労省子どもプロジェクトロゴ決定、愛称は「すくすくサポート」 画像
生活・健康

厚労省子どもプロジェクトロゴ決定、愛称は「すくすくサポート」

 厚生労働省は2月23日、「すべての子どもの安心と希望の実現プロジェクト」の愛称・ロゴマークなどを発表した。愛称は「すくすくサポート・プロジェクト」。ロゴマークは、色とりどりの笑顔が集まったデザインとなっている。

男性の理系選択には父親が影響、理系進学は小・中で固まる 画像
教育・受験

男性の理系選択には父親が影響、理系進学は小・中で固まる

 文部科学省は、1月28日に開催された理工系人材育成に関する産学官円卓会議(第6回)の配付資料をホームページに掲載。資料から、理系進学者の理系志向は小中学時に大きく固まることがわかった。小中学時のプログラミング体験などが与える影響も大きかった。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 最後
Page 19 of 28
page top