大学・短期大学に関するニュースまとめ一覧(27 ページ目)

高校生が「志願したい大学」順位が上昇したのは? 画像
教育・受験

高校生が「志願したい大学」順位が上昇したのは?

 リクルート進学総研が発表した「進学ブランド力調査2022」によると、「志願したい大学」ランキングでは関東エリアで「横浜国立大学」が21位から14位、東海エリアで「立命館大学」が22位から17位、関西エリアで「大阪工業大学」が26位から15位へ順位が上昇した。

【夏休み2022】武蔵大学、高校生と受験生に図書館を開放 画像
教育・受験

【夏休み2022】武蔵大学、高校生と受験生に図書館を開放

 武蔵大学は2022年8月1日から9月2日の期間、大学図書館(本館・洋書プラザ)を開放する。対象は高校生と16歳~20歳の大学受験生。利用時間は午前9時~午後6時。期間中は館内に入試コーナーも設置される。

大学等クラスター多発の際は行動制限も…文科省 画像
教育業界ニュース

大学等クラスター多発の際は行動制限も…文科省

 文部科学省は2022年7月15日、各大学設置者等に対し、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更と大学等における感染対策の徹底等について事務連絡を発出。大学等でクラスターが多発する場合には、リスクが高い活動を制限すること等が盛り込まれている。

実践女子大、12月まで高校生・受験生に図書館無料開放 画像
教育・受験

実践女子大、12月まで高校生・受験生に図書館無料開放

 実践女子大学・実践女子大学短期大学部は2022年6月から12月26日までの期間、高校生と予備校生を対象に、日野・渋谷両キャンパス図書館を無料開放する。全国有数の蔵書数があり、勉強に適した環境が整っている。

埼玉県立児玉高×武蔵丘短大、教育連携協定締結 画像
教育・受験

埼玉県立児玉高×武蔵丘短大、教育連携協定締結

 埼玉県立児玉高等学校は2022年7月13日、武蔵丘短期大学と教育連携協定を結んだことを発表した。共にスポーツに関する教育を推進する2校が結び付きを強化し、両校の教育の充実に向けて連携する。

東京造形大学、オープンキャンパス「BoKEN」7/16-17 画像
教育・受験

東京造形大学、オープンキャンパス「BoKEN」7/16-17

 東京造形大学は2022年7月16日・17日の2日間にわたり、オープンキャンパス2022「BoKEN」を開催する。作品展示・上映、授業公開・体験、ワークショップ、キャンパスツアー、入試参考作品の展示、進学相談会等のさまざまな企画を予定。予約不要・入退場自由。

大学人気ランキング6月版…京大と東北大が逆転 画像
教育・受験

大学人気ランキング6月版…京大と東北大が逆転

 高校生19万2,485人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコーポレーションが2022年6月30日に集計した結果から明らかになった。Webサイトでは各上位30大学を掲載している。

自動運転AIチャレンジ…決勝12チームが東大キャンパスで走行競技 画像
教育ICT

自動運転AIチャレンジ…決勝12チームが東大キャンパスで走行競技

公益社団法人自動車技術会は6月27日、自動運転AIチャレンジ2022(インテグレーション)決勝を東京大学生産技術研究所(柏キャンパス)にて開催した。2019年に第1回が同地で開催されて以来、第4回目となる本イベントは実に3年ぶりのリアル開催となった。

研究開発者の新卒採用が増加…民間企業の研究活動調査 画像
教育業界ニュース

研究開発者の新卒採用が増加…民間企業の研究活動調査

 文部科学省 科学技術・学術政策研究所は2022年6月22日、「民間企業の研究活動に関する調査報告2021」を公表した。研究開発者を新卒採用した企業は顕著に増え、女性研究者の新卒採用も前年度より8.2ポイント上昇した。一方、博士課程修了者の採用は低調だった。

県立広島大学、教授陣が高校生対象に公開講座 画像
教育イベント

県立広島大学、教授陣が高校生対象に公開講座

 県立広島大学は、高校生を対象とした公開講座をリアルタイム配信またはオンデマンド配信で開催する。講師は県立広島大学の教員が務める。参加費は無料。

【大学受験】274大学が参加「夢ナビライブ」7/9-10 画像
教育イベント

【大学受験】274大学が参加「夢ナビライブ」7/9-10

 大学の学生募集に関する広報支援を行うフロムページは2022年7月9日・10日、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2022 in Summer」を開催する。参加は無料。参加申込をすれば、学問のミニ講義を6月24日から視聴できる。

魅力ある地方大学に選定…島根・広島・徳島大学が定員増 画像
教育業界ニュース

魅力ある地方大学に選定…島根・広島・徳島大学が定員増

 文部科学省は2022年6月10日、2023年度魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増の選定結果を発表した。申請があった5大学のうち、島根大学、広島大学、徳島大学を選んだ。2023年度入学定員は、島根大学80人、広島大学70人、徳島大学30人の増員が認められる。

高校生が選ぶカーオブザイヤー、国産車部門はGR86とスープラ 画像
趣味・娯楽

高校生が選ぶカーオブザイヤー、国産車部門はGR86とスープラ

中日本自動車短期大学(NAC)は、高校生が選ぶ「第1回 NAC カー・オブ・ザ・イヤー」の結果を発表。国産車部門でトヨタ『GR 86』と『スープラ』、輸入車部門でダッジ『チャレンジャー』がそれぞれ1位に選ばれた。

日本大学、新理事長に林真理子氏が内定…7/1正式就任へ 画像
教育・受験

日本大学、新理事長に林真理子氏が内定…7/1正式就任へ

 日本大学は2022年6月3日、理事長選考委員会の推薦を受け、同日開催の理事会で林真理子氏が次期理事長候補者に決定したと発表した。7月1日開催の理事会での承認を経て、正式就任する見通し。また、同理事会にて、日本大学農獣医学部卒の酒井健夫氏が次期学長に決定した。

【大学受験2023】不正防止対策強化、実施要項公表…文科省 画像
教育業界ニュース

【大学受験2023】不正防止対策強化、実施要項公表…文科省

 文部科学省は2022年6月3日、2023年度大学入学者選抜実施要項を公表した。大学入学共通テスト問題の流出事件を受け、監督者による試験室内の巡視等、不正行為防止について盛り込んだ。共通テストは、本試験を2023年1月14日と15日、追試験を1月28日と29日に実施する。

大学人気ランキング5月版…大阪公立大が初のトップ10入り 画像
教育・受験

大学人気ランキング5月版…大阪公立大が初のトップ10入り

 高校生16万3,581人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコーポレーションが2022年5月31日に集計した結果から明らかになった。Webサイトでは各上位30大学を掲載している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 27 of 136
page top