大学・短期大学に関するニュースまとめ一覧(28 ページ目)

名古屋外大、イオン系施設内にサテライトキャンパス2021年秋開設 画像
教育・受験

名古屋外大、イオン系施設内にサテライトキャンパス2021年秋開設

 名古屋外国語大学とイオンモールは2021年2月8日、イオンモールが建設中の「(仮称)ノリタケの森プロジェクト」内に名古屋外国語大学のサテライトキャンパスを整備することで合意したと発表した。2021年秋に開設され、講義室などが整備される予定。

海外帰国・再入国後の登校など、文科省が留意点を通知 画像
教育業界ニュース

海外帰国・再入国後の登校など、文科省が留意点を通知

 文部科学省は2021年1月26日、海外から帰国・再入国する幼児・児童・生徒・学生への対応について、全国の教育委員会や学校設置者に通知を発出した。入国後14日間の自宅待機を経て健康状態に問題がないことを確認したうえで登校させるなど、留意点を示している。

オンライン海外インターン、横浜市大の単位認定プログラムに 画像
教育・受験

オンライン海外インターン、横浜市大の単位認定プログラムに

 タイガーモブは2021年2月1日、自宅から世界の課題に挑戦できる「オンライン海外インターンシップ」が横浜市立大学の単位認定プログラムとして導入されたことを発表した。国際商学部吉永ゼミは、「South AfricaVirtual Startup Africa in South Africa」に参加する。

文科省、卒入学式や懇親会に注意喚起…学生へ周知を 画像
教育業界ニュース

文科省、卒入学式や懇親会に注意喚起…学生へ周知を

 文部科学省は2021年1月29日、大学や専門学校などに向け、大学等における新型コロナウイルス感染拡大を防止するための取組みの徹底について学生や教職員への周知と対応を求める通知を出した。卒業式や入学式、懇親会についても注意を呼びかけている。

海外留学支援制度、プログラム1,243件を採択…JASSO 画像
教育業界ニュース

海外留学支援制度、プログラム1,243件を採択…JASSO

 日本学生支援機構(JASSO)は2021年1月28日、2021年度海外留学支援制度プログラムの選考結果を発表した。「双方向協定型(協定派遣・協定受入)」は89件、「短期研修・研究型(協定派遣)」は972件、「短期研修・研究型(協定受入)」は182件が採択された。

デジタル機器を学校へ無償貸与、国立情報学研究所 画像
教育業界ニュース

デジタル機器を学校へ無償貸与、国立情報学研究所

 国立情報学研究所(NII)は2021年1月29日、全国の教育研究機関に向け、遠隔授業やプログラミング学習に必要なデジタルカメラ、スピーカーフォン、プログラミング学習キットを無償貸与すると発表した。4月以降から順次、提供を開始する。

【大学受験2021】コロナ対応・国公立大入試変更点・私大出願状況を更新、河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2021】コロナ対応・国公立大入試変更点・私大出願状況を更新、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2021年1月26日、2021年度入試情報の「新型コロナウイルス感染症への各大学の対応」「2021年度 国公立大入試変更点」「私立大出願状況リンク集」を更新した。

【大学受験2022】追手門学院、国際学部・文学部を新設へ 画像
教育・受験

【大学受験2022】追手門学院、国際学部・文学部を新設へ

 追手門学院大学は2021年1月18日、国際教養学部を改組し、2022年4月に国際学部と文学部(いずれも仮称・構想中)を開設予定であることを発表した。今後は、文部科学省に必要な手続きを経たうえで、2021年9月に入試関係の学生募集要項を公表予定。

緊急事態宣言の拡大踏まえ、感染対策徹底など通知…文科省 画像
教育業界ニュース

緊急事態宣言の拡大踏まえ、感染対策徹底など通知…文科省

 緊急事態宣言の対象区域拡大を踏まえ、文部科学省は2021年1月14日、感染症対策の徹底や留意事項について、小中高校や大学の設置者などに通知した。小中高などにはチェックリストによる感染症対策の総点検、大学などには感染対策徹底と学修機会確保の両立を求めている。

文科省「学校教育における外部人材活用事業」公募、事前相談受付 画像
教育業界ニュース

文科省「学校教育における外部人材活用事業」公募、事前相談受付

 文部科学省は2021年1月12日、2021年度(令和3年度)「学校教育における外部人材活用事業」の公募について発表した。1月13日から2月26日まで、「学校現場と外部人材をつなぐ在り方研究事業」について事前相談を受け付けている。公募申請は3月上旬より受け付ける予定。

企業と学校現場をつなぐ「学校雇用シェアリンク」開設 画像
教育業界ニュース

企業と学校現場をつなぐ「学校雇用シェアリンク」開設

 文部科学省は2021年1月8日、新型コロナウイルス感染症の影響などで雇用シェアを希望する企業と、人材の受入れを希望する教育委員会や学校をつなげるため、Webサイトに「学校雇用シェアリンク」を開設した。

感染防止徹底と学修機会確保の両立を…文科省が通知 画像
教育業界ニュース

感染防止徹底と学修機会確保の両立を…文科省が通知

 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、文部科学省は2021年1月5日、大学や専門学校などに感染防止徹底と学修機会確保の両立に向けた対応を求める通知を出した。対面授業と遠隔授業を効果的に活用した質の高い学修機会の確保などを求めている。

塾・学校向け、英語4技能対応のオンライン学習提供開始 画像
教育ICT

塾・学校向け、英語4技能対応のオンライン学習提供開始

 WizWeは、英語4技能(リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング)に対応した、学習塾・中高・大学専門向けのメンターサポート付きオンライン学習「Smart Habit for School」の提供を開始した。費用は、1人あたり月額990円より。

【大学受験】大学・短大・専門学校が集結「女子高生フェス」大阪2/20 画像
教育・受験

【大学受験】大学・短大・専門学校が集結「女子高生フェス」大阪2/20

 さんぽうは2021年2月20日、グランフロント大阪にて「女子高生フェス2021~オープンキャンパスを考えているあなたのための進学相談会~」を開催する。入場無料・入退場自由。

ECC、大学向けオンライン留学プログラム2月提供開始 画像
教育・受験

ECC、大学向けオンライン留学プログラム2月提供開始

 ECCは2021年2月、大学向けの新商品「ECC DUAL Program(オンライン留学プログラム)」の提供を開始する。留学レベルの英語接触量と異文化体験をオンラインで提供し、コロナ禍の留学ニーズに応える。申込みはECC法人渉外事業部 法人事業課にて受け付けている。

文科省、国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討結果公表 画像
教育・受験

文科省、国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討結果公表

 文部科学省は2020年12月25日、国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討会議において、「国立大学法人の戦略的な経営実現に向けて~社会変革を駆動する真の経営体へ~」として検討結果(最終とりまとめ)を公表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 28 of 125
page top