コクヨに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

マークシートにも最適、消しゴム「カドケシ」の角は何個? 画像
趣味・娯楽

マークシートにも最適、消しゴム「カドケシ」の角は何個?

 10個のキューブが集まったユニークな形の消しゴム「カドケシ」には、カドが何個あるかご存知ですか?たくさんカドがあるので、製図やマークシートなどの細かい部分も存分に消すことができます。

プリントや新聞スクラップ、貼り直せる「テープのり」で快適に 画像
教育・受験

プリントや新聞スクラップ、貼り直せる「テープのり」で快適に

 のり付け作業のとき、ずれないように気をつけていても貼り付けの瞬間にずれてしまうことはよくあることです。テープのり「ドットライナーシリーズ」の中でもスティックタイプならば、貼り直しが可能です。

教室移動にも便利?社内移動用バック「mo・baco」 画像
生活・健康

教室移動にも便利?社内移動用バック「mo・baco」

 「マンネリ化した日常に彩りを与えてくれる文房具」をコンセプトに、いいなと思ったお気に入りの文房具を配信するサイト「文房具愛好家Fumiの備忘録」のFumi氏。今回は文房具ライトユーザー向けにおすすめ情報や使い方などを紹介する。

折り返せるバインダー「スマートリング」60枚収容タイプ登場 画像
教育・受験

折り返せるバインダー「スマートリング」60枚収容タイプ登場

 コクヨは、スリムで持ち運びしやすく表紙が折り返せる「キャンパスバインダー<スマートリング>」に、最大60枚収容可能な<スマートリング60>を新たにラインアップに加え、2018年9月12日に発売する。

捨てないで、使わないクリヤーホルダー…ノートを便利に 画像
生活・健康

捨てないで、使わないクリヤーホルダー…ノートを便利に

 使わなくなったクリヤーホルダーを使って作る「クリヤーホルダー活用術」。今回は、文具・家具・雑貨のニュース情報サイト「inspi」の「春夏秋冬」が、クリヤーホルダーで作る「定規いらずのノートテンプレート」について紹介する。

学生時代の悩みは発想の種、小学生も読める「文房具の解剖図鑑」 画像
生活・健康

学生時代の悩みは発想の種、小学生も読める「文房具の解剖図鑑」

 会社員として働くかたわら、イラスト制作やエッセイも手がけるヨシムラマリ氏。文具・家具・雑貨のニュースサイト「inspi」への寄稿をきっかけに「文房具の解剖図鑑」を出版した。inspi編集部によるインタビューを掲載する。

【夏休み2018】工作・自由研究、宿題管理はコレで間に合う 画像
教育・受験

【夏休み2018】工作・自由研究、宿題管理はコレで間に合う

 お盆休みが明け、学生たちの夏休みもいよいよ後半。ぜんぜん宿題が進んでいない家庭もあるのではないでしょうか?残り少ない夏休みで宿題を終わらせるために、便利なスケジュール文具「キャンパススタディプランナー」と「エッジタイトル罫線ノート」の2つをご紹介します。

「未来を動かす手帳術」著者が伝授、ワークショップセミナー10/21 画像
趣味・娯楽

「未来を動かす手帳術」著者が伝授、ワークショップセミナー10/21

 コクヨは、2018年8月下旬に予定する「キャンパスダイアリー(マンスリー&ウィークリー・セパレートタイプ)」2019年版の発売に合わせ、メンタルトレーナー久瑠あさ美氏によるワークショップ形式の手帳術セミナーを2018年10月21日に開催する。

新入社員の思いが形に…コクヨ・学研プラス「ルーズリーフ参考書」 画像
教育・受験

新入社員の思いが形に…コクヨ・学研プラス「ルーズリーフ参考書」

 2017年の発売当初は中学5教科のみだった「ルーズリーフ参考書シリーズ」は、2018年に高校の各教科をラインナップに加えながら参考書の定番としての道を進んでいます。その発想の源を探るべく、企画編集の石本智子さんにインタビューしました。

地球環境保全に貢献、エコな文房具5選 画像
教育・受験

地球環境保全に貢献、エコな文房具5選

 植林された木々の密度を調整するために間引きされた「間伐材」を活用した文房具を使うことで、地球環境保護に重要な役割を担う森林の育成に参加してみませんか? 今回は、間伐材を利用したコクヨのノートやファイルをご紹介します。

【夏休み2018】ホンキの自由研究に「研究記録用ノート」 画像
教育・受験

【夏休み2018】ホンキの自由研究に「研究記録用ノート」

 夏休みの自由研究。小学生やその親にとって悩みの尽きない問題です。今回紹介するリサーチラボノートは、発明者の権利を守るためのノート。本気の研究記録用ノートで自由研究のやる気アップを狙ってみてはいかがですか?

一生つかえる「ジブン手帳」2019年版発売、専用カバーも新登場 画像
教育・受験

一生つかえる「ジブン手帳」2019年版発売、専用カバーも新登場

 コクヨは、3分冊スタイルのシンプルで機能的なライフログ手帳「ジブン手帳」シリーズの2019年版を2018年9月上旬に発売します。2019年版には、リフィルや専用カバーが新登場。2019年1月には、4月版の販売も開始します。

学校で配布される「プリント」はノートで整理 画像
生活・健康

学校で配布される「プリント」はノートで整理

学習指導要領の改訂などの背景から、学校でプリントが配布される機会が増加しています。日頃からプリントを教科別に整理しておけばテスト対策にも効果的です。そこで、増えているプリントをノートに上手に整理する方法をタイプ別にご紹介します。

2018年「働き方改革EXPO」7/11-13、コクヨは姿勢・音環境を提案 画像
教育業界ニュース

2018年「働き方改革EXPO」7/11-13、コクヨは姿勢・音環境を提案

 コクヨとコクヨエンジニアリング&テクノロジーは、2018年7月11日~13日に開催される「第5回働き方改革EXPO」に出展します。コクヨは心地良く働ける姿勢をサポート、コクヨエンジニアリング&テクノロジーは働き方改革をサポートする音環境のソリューションを提案します。

コクヨの中高生絵画コンテスト、審査員・林亮太氏を直撃 画像
趣味・娯楽

コクヨの中高生絵画コンテスト、審査員・林亮太氏を直撃

 まるで写真のように身近な風景を描く、色鉛筆画家の林亮太先生。キャンパスアートアワード2018の最終審査員である林亮太先生に、色鉛筆画の魅力と、「キャンパスアートアワード」への参加を考えている学生へのメッセージを伺いました。

スッと収納、スピーディに字消し…消しゴム「リサーレ」 画像
趣味・娯楽

スッと収納、スピーディに字消し…消しゴム「リサーレ」

 ペン立てや筆箱の中で、細長い筆記具と比べて、小さくずんぐりとした消しゴムの置き場所に困っている人は少なくないはず。サイドノック消しゴム<リサーレ>はペンのように細長いボディで、ペン立てにもスッといれておけます。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 最後
Page 10 of 25
page top