
PC手書き用ペン&ボード「G-Learning」発売
グリッドマークは2021年11月2日、USBケーブルでPCと接続するだけでPCで手書きができるペンとボードのセット「G-Learning」を発売。WindowsやMacのペイントソフト、Officeのインク機能、Zoo …記事を読む ≫

eスポーツ国際教育サミット11/14…教員や高校生が登壇
北米eスポーツ連盟日本本部は2021年11月14日、第2回「eスポーツ国際教育サミット2021~ウ …記事を読む »

二進数を早い段階から楽しく学習「Webで学ぼう!」公開
フューチャーイノベーションフォーラム(以下FIF)は、FIF公式サイトにて、コンピューティングの基 …記事を読む »

デジタル庁創設記念「デジタルの日ONLINE EVENT」著名人ら登壇
デジタル庁は2021年10月10日、デジタル庁創設記念イベント「2021年デジタルの日ONLINE …記事を読む »

DX人材になりたい主婦層24.7%、国立大理系学生は約2倍
昨今耳にする機会の増えた「DX」。主婦層の約6割が「名前も内容も知らない」と回答し、DX人材になり …記事を読む »

渋滞路・迂回路の所要時間を道路上に表示…ホンダ
ホンダは、「ホンダドライブデータサービス」の新サービスとして、ホンダ車のリアルタイム走行データを活用 …記事を読む »

APU、受験・入学のプロセスをDX化…Slate国内初導入
立命館アジア太平洋大学(APU)は2021年度より、外国人留学生(国際学生)の学部入試、大学院入試 …記事を読む »

【夏休み2021】角川武蔵野ミュージアム「デジタルえほんアワード2020」作品展示
2020年より角川武蔵野ミュージアムにて開催中の「国際デジタルえほんフェア in 角川武蔵野ミュー …記事を読む »

お台場・チームラボボーダレス大規模リニューアル7/15より
東京・お台場の森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス(チームラボボー …記事を読む »

ポプラ社約180点の絵本・児童書、電子書籍ストアへ配信開始
ポプラ社は2021年5月28日から、ロングセラー児童書「スパゲッティがたべたいよう」等約180点の …記事を読む »

国際基督教大、デジタル学修歴証明書の発行開始
国際基督教大学(ICU)は2021年6月7日、日本の高等教育機関としては初めてのデジタル学修歴証明 …記事を読む »

TKP、全国15施設にテストセンター…CBT試験対応
ティーケーピーは、全国15施設にCBT(Computer Based Testing)試験会場とし …記事を読む »

PTA活動「積極的に参加できない」その最大の理由と解決策PR
無料のグループコミュニケーションアプリ「BAND」を運営するNAVERは子供をもつ保護者を対象に、 …記事を読む »

中学生向け「キャッシュレスと経済のしくみ」応募は6月から
ジェーシービー(JCB)は2021年5月12日、非接触ICカードFeliCa(フェリカ)を提供して …記事を読む »

学校と保護者間のデジタル化…サイボウズ「スクール&ペアレンツ」7月提供
サイボウズは2021年7月1日、教員と保護者間における連絡のデジタル化を目的とした、kintone …記事を読む »

教育事業者向け「文字入力支援システム」リリース、オムロン
オムロン ソフトウェアは2021年4月12日、デジタル教育サービスに向けた、文字入力支援システム「 …記事を読む »