
より薄く軽くなった「Kindle」ニューモデルがAmazonで予約開始
バッテリー内蔵カバー採用の電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を4月に発表したアマゾンだが、従来型の「Kindle」について、ニューモデルを発表。Amazon.co.jpで予約を開始した。7月20日より販売を開 …記事を読む ≫

電子タグ「MESH」を使ったデジタルなものづくり体験6/25
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では6月25日、ブロック形状の電子タグ「M …記事を読む »

ひと月あたり83円、桐原書店が4技能型デジタル教材を発売
検定教科書や学習参考書などの出版を手がける桐原書店は、オンライン英語学習サイトを運営するイングリッ …記事を読む »

特別な準備不要、デジタル教材「まなブリッジ!」に算数・数学登場
ナスピアは、「朝日小学生新聞」「朝日中高生新聞」の時事ニュースを題材に、教科学習や総合学習を行うた …記事を読む »

未来のノート!? 手書きのデータを瞬時にデジタル化
イタリアのマルチカテゴリーブランド・モレスキン(MOLESKINE)が4月20日、専用のアプリケーシ …記事を読む »

デジタルとアナログを融合、アシストマイクロの学習管理システム新モジュール
海外ソフトウェアの販売代理を行うアシストマイクロは、富士ゼロックスが提供する学習管理システム(LM …記事を読む »

東日本大震災から5年、被災地のストリートビュー最新画像を公開
2011年3月11日の、東日本大震災から5年めを迎える今年。Googleは2日、東日本大震災で被害 …記事を読む »

Amazon「16歳の語り部」など公開、3.11記憶の継承プロジェクト
歴史的な作品や出来事をデジタル化しインターネット上で保管する「デジタルアーカイブ」。図書館や博物館 …記事を読む »

絵本ナビ、日本初の市販絵本読み放題サービス…スゴ得でも同時スタート
絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは2月2日、提供している「絵本ナビ プレミアムサービス」に …記事を読む »

【話題】「父が逮捕された」…女子中学生が書いた作文がすごすぎる
「父が、逮捕された」という衝撃的な書き出しから始まる中学生の作文が、ネットで話題になっている。第6 …記事を読む »

デジタル教科書「無償であるべき」、文科省にDiTTが回答
デジタル教科書教材協議会(DiTT)は11月30日、文部科学省の検討会議による「デジタル教科書に関 …記事を読む »

東京書籍、「Lentrance」をデジタル教科書プラットフォームに採用
東京書籍が、ACCESSの教育分野向けソリューション「Lentrance(レントランス)」を指導者 …記事を読む »

第12回e-Learning大賞はサカワの黒板アプリ「Kocri」…ほかClassiや桜丘中高
第12回 日本e-Learning大賞の受賞者が決定した。ハイブリッド黒板アプリ「Kocri(コク …記事を読む »

Z会×KDDIの新学習プラットフォーム、まずは私立中高一貫校から導入へ
KDDIとKDDI研究所、通信教育のZ会を運営する増進会出版社の3社は、8月18日、2015年度中 …記事を読む »

最新ICT技術で教育現場を変えるハッカソン、教員募集
ICT CONNECT21は、教員の意見をもとに最新のICT技術で教育現場を変えるためのハッカソン …記事を読む »

国会図書館、平成28年5月末に近代デジタルライブラリーが終了
国立国会図書館は、平成28年5月末をもって、近代デジタルライブラリーを終了する予定であることを発表 …記事を読む »