教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(390 ページ目)

【中学受験2018】神奈川私立中高一貫9校、合同説明会in小田原5/14 画像
教育・受験

【中学受験2018】神奈川私立中高一貫9校、合同説明会in小田原5/14

 神奈川県内の私立中高一貫校9校が参加する「私立中学を知る会in小田原」が5月14日に開催される。在校生の声を聞くことができるほか、個別相談コーナーも設けられる。入退場は自由、参加無料。事前予約は不要。

【大学受験】国公私立大の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2017」5都市で開催 画像
教育イベント

【大学受験】国公私立大の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2017」5都市で開催

 フロムページが主催する国公私立大学の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2017」が6月から10月にかけて、大阪、名古屋、東京、仙台、福岡の5都市で開催される。入場無料。入退場自由、服装も自由。予約不要で参加できる。

向井千秋氏も登壇、中高生対象リケジョ応援イベント5/27 画像
教育イベント

向井千秋氏も登壇、中高生対象リケジョ応援イベント5/27

 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は5月27日、「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来」を東京都千代田区の一橋講堂で開催する。女子中高生や保護者、教員が対象。定員は300名で、Webサイトより申込みを受け付けている。

【GW2017】パナ東京「キッズウィーク」オリパラワークショップなど多数 画像
教育イベント

【GW2017】パナ東京「キッズウィーク」オリパラワークショップなど多数

 パナソニックセンター東京は、ゴールデンウィーク期間中の4月29日~30日および5月3日~7日「キッズウィーク2017」を開催する。家族みんなで体を動かして楽しめるイベントや、オリンピックパラリンピックに関するワークショップなどが行われる。

学習指導要領改訂で「教師力」向上を目指す、JEES教育シンポジウム6/11 画像
教育業界ニュース

学習指導要領改訂で「教師力」向上を目指す、JEES教育シンポジウム6/11

 全国初等教育研究会(JEES)は、第5回JEESシンポジウム「まもなく学習指導要領が改訂に!これからを担う若い先生に知っておいてほしいこと」を6月11日、ホテル椿山荘東京にて開催する。参加費は無料。Webサイトにて先着順で申込みを受け付けている。

小2-5対象、日能研「全国テスト」6月…保護者会も実施 画像
教育・受験

小2-5対象、日能研「全国テスト」6月…保護者会も実施

 日能研は、小学2~5年生を対象とした全国テストを6月に無料で開催する。日程は、小学2年生が6月11日、小学3~5年生が6月18日。テスト当日、子どもがテストを受けている間に保護者会を開催する。

【高校受験2018】都立・私立の入試制度を解説「高校入試入門講座」6-7月 画像
教育・受験

【高校受験2018】都立・私立の入試制度を解説「高校入試入門講座」6-7月

 「Vもぎ」などを運営する進学研究会は、中学3年生と保護者を対象に、東京都の高校入試入門講座を6月から7月にかけて実施する。全23会場で、都立と私立高校の入試について説明する。各会場定員に達し次第受付終了。

【GW2017】愛・地球博記念公園「もりの学舎」、自然に親しむ特別プログラム 画像
教育イベント

【GW2017】愛・地球博記念公園「もりの学舎」、自然に親しむ特別プログラム

 愛・地球博記念公園内の環境学習施設「もりの学舎(まなびや)」では、ゴールデンウィーク期間中、通常プログラムに加え特別企画を実施する。自然をテーマとした工作や、万華鏡や紙芝居によるプログラムが行われる。

【高校受験】都立日比谷、SSH体験授業およびH29年度学校説明会の日程を公表 画像
教育イベント

【高校受験】都立日比谷、SSH体験授業およびH29年度学校説明会の日程を公表

 東京都立日比谷高校は、4月22日実施するSSH(スーパーサイエンスハイスクール)体験授業の募集と、学校説明会などの平成29年度日程予定を公表した。体験授業の申込みは4月20日まで。

旭山動物園と富良野自然塾が連携、キャンプなど環境教育プログラム実施 画像
教育イベント

旭山動物園と富良野自然塾が連携、キャンプなど環境教育プログラム実施

 旭川市(旭山動物園)と作家・倉本聰氏が塾長を務めるNPO法人C・C・C富良野自然塾は、3月30日に環境教育等の連携と協力に関する覚書を締結。4月8日に共同記者会見を実施した。環境教育の共同事業として、宿泊・キャンプなどの環境教育プログラムを実施するという。

【夏休み2017】JAXAの体験学習プログラム「きみっしょん」参加高校生募集 画像
教育イベント

【夏休み2017】JAXAの体験学習プログラム「きみっしょん」参加高校生募集

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、7月31日~8月4日の日程で開催する高校生向けの体験学習プログラム「君が作る宇宙ミッション(通称:きみっしょん)」の2017年度参加者を募集している。募集人数は20名程度。5月22日まで郵送にて応募を受け付ける。

トレンドマイクロ、スマホデビューに向けた保護者ワークショップ5-6月 画像
教育イベント

トレンドマイクロ、スマホデビューに向けた保護者ワークショップ5-6月

 トレンドマイクロは5~6月、「スマホデビューするお子さまの情報セキュリティを考えよう」をテーマに、スマホを子どもに持たせようとしている、または持たせたばかりの保護者向け、ワークショップを開催する。費用は無料。

「行ってよかった」ナンバーワン、JAL工場見学に密着…親子22組が体験 画像
教育イベント

「行ってよかった」ナンバーワン、JAL工場見学に密着…親子22組が体験

 リセマムは4月9日、JALの協力を受け、リセマム読者限定の工場見学を開催。205組410人の応募の中から抽選で選ばれた25組50人の親子のうち、22組が展示エリアの見学のほか、航空教室と格納庫見学に参加した。

【中学受験】公私立中高94校が参加、埼玉東部進学フェア6/3・4 画像
教育・受験

【中学受験】公私立中高94校が参加、埼玉東部進学フェア6/3・4

 ゆめネットは「第13回埼玉東部進学フェア」を6月3日と4日の2日間にわたり開催する。埼玉県公立高校30校、首都圏私立中学・私立高校64校の計94校が参加。多くの学校の情報が一度に得られる。予約は不要、入場料無料。

国立天文台の出張授業「ふれあい天文学」実施校を募集 画像
教育イベント

国立天文台の出張授業「ふれあい天文学」実施校を募集

 国立天文台は、天文学者が出張して授業を行う「ふれあい天文学」の2017年度実施校を募集中。対象は全国の小中学校から約60校で、郵送かFAX、電子メールより小中学校の教員が申し込む。応募締切りは5月31日。

【GW2017】多彩なWSやライブなど…親子で楽しむ「マナブ」フェス5/6-7 画像
教育イベント

【GW2017】多彩なWSやライブなど…親子で楽しむ「マナブ」フェス5/6-7

 子どもの可能性を見つけることをテーマにしたファミリーで楽しく「マナブ」フェスイベント「HANNO GREEN CARNIVAL 2107~マナブ アソブ ツナガル~」(HGC)が5月6日・7日の2日間、埼玉県飯能市の駿河台大学および、あけぼの子どもの森公園を会場に開催される。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 385
  8. 386
  9. 387
  10. 388
  11. 389
  12. 390
  13. 391
  14. 392
  15. 393
  16. 394
  17. 395
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 390 of 478
page top