アダプティブ・ラーニングに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

アフレル、ロボットプログラミング教室向け課題集を4月より提供 画像
教育業界ニュース

アフレル、ロボットプログラミング教室向け課題集を4月より提供

 アフレルは、ロボットプログラミング教室を展開する事業者を対象として、2018年4月より「EV3プログラミング課題集」の提供を開始することを発表した。52段階の課題を見える化し、受講者も保護者も学習の成果を実感できる内容だという。

AI型タブレット教材×オンライン家庭教師「Qubena Wiz」月9,800円 画像
教育ICT

AI型タブレット教材×オンライン家庭教師「Qubena Wiz」月9,800円

 COMPASSは、人工知能(AI)型タブレット教材「Qubena」の新サービス「Qubena Wiz」を2018年2月14日より提供開始した。Qubenaとオンライン家庭教師を組み合わせたサービスで、全国どこからでもQubenaを活用できるようになる。

最大6,000円分をプレゼント、Z会Asteria新規受講キャンペーン 画像
教育ICT

最大6,000円分をプレゼント、Z会Asteria新規受講キャンペーン

 Z会が提供する、iPadを活用したオンライン講座Z会Asteriaは2018年2月28日まで、新規受講者を対象にした「新しい学び先取りキャンペーン」を実施する。

Classiと東工大、問題の自動生成機能を実証研究 画像
教育業界ニュース

Classiと東工大、問題の自動生成機能を実証研究

 ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社Classi(クラッシー)は、東京工業大学の徳永健伸研究室と協力し、自動で問題を作成する仕組みを実用化するための実証研究を2018年1月から開始する。利用者の拡大に伴い、より多くの問題を自動作成することを目指す。

河合塾とCOMPASSが業務提携、AI教材を共同開発 画像
教育ICT

河合塾とCOMPASSが業務提携、AI教材を共同開発

 河合塾は9月7日、人工知能型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を提供するCOMPASSと業務提携することを発表した。新しい教材を共同開発し、高校数学の数学IAと数学IIBの新教材を2018年4月度より提供するという。

ジャストシステム、小学校向けドリル学習ソフトのクラウド版11/28発売 画像
教育ICT

ジャストシステム、小学校向けドリル学習ソフトのクラウド版11/28発売

 ジャストシステムは、小学校を対象としたパソコンやタブレット端末で取り組むドリル学習ソフト「ジャストスマイル ドリル」をクラウド環境で利用できる「クラウド版」を11月28日に発売する。サーバーの導入・運用コストなどを削減することで導入がより容易になる。

すららネットとチエル「e-Learningドリル教材」共同開発、小中学校へ提供 画像
教育ICT

すららネットとチエル「e-Learningドリル教材」共同開発、小中学校へ提供

 すららネットは7月26日、小中学校向けのe-Learningドリル教材をチエルと共同開発し、提供を開始すると発表した。理解度に合わせた出題機能とつまずき原因の診断機能を搭載している。

学研エル・スタッフィング、AI活用の自立型個別学習塾G-PAPILSを公開 画像
教育ICT

学研エル・スタッフィング、AI活用の自立型個別学習塾G-PAPILSを公開

 学研ホールディングスのグループ会社である学研エル・スタッフィングは3月29日、小中高生が対象の自立型個別学習塾G-PAPILS(ジー・パピルス)を公開した。学研の教材コンテンツとKnewton社のアダプティブラーニング技術を生かし、個別適応学習を提供する。

小学校低学年版「すらら」3/17提供開始、学習障がいを持つ児童に対応 画像
教育ICT

小学校低学年版「すらら」3/17提供開始、学習障がいを持つ児童に対応

 すららネットは3月17日より、クラウド型学習システム「すらら」の小学校低学年版の提供を開始する。子どもの発達科学研究所と協働で開発したもので、学習障がい(LD)を持つ子どもでも取り組みやすく、学力を伸ばせる工夫を盛り込んだ教材だという。

チエルとすらら、学校向けデジタル教材を共同開発 画像
教育ICT

チエルとすらら、学校向けデジタル教材を共同開発

 チエルとすららネットは、小中学校向けeラーニングドリル教材を共同開発し、2017年4月に発売すると発表した。「学習分析」と「適応学習」の機能を合わせ持った学校向けeラーニング教材を共同展開していく。

東大・リクルートら共同研究で「解けない問題」を最大30%予測 画像
教育・受験

東大・リクルートら共同研究で「解けない問題」を最大30%予測

 リクルート次世代教育研究院と東京大学松尾研究室、IGPIビジネスアナリティクス&インテリジェンス(BAI)は、共同研究「アダプティブ・ラーニング実現に向けた人工知能解析」で学習者の「解けない問題」を最大30%予測することに成功したと発表した。

夏休み中も学習支援、苦手克服や遅れサポート…松戸市×すらら 画像
教育・受験

夏休み中も学習支援、苦手克服や遅れサポート…松戸市×すらら

 松戸市は、2016年5月より実施している放課後の学習支援事業のなかで、クラウド型学習システム「すらら」を使った少人数制授業を実施している。生活困窮世帯などの小中学生が対象で、学校が夏季休暇中も継続している。

Knewtonとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

Knewtonとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

Knewtonとは【ひとことで言うと】「アダプティブラーニングに特化したプラットフォームサービスの開発企業」

リクルート次世代教育研究院、オフィシャルサイト開設 画像
教育ICT

リクルート次世代教育研究院、オフィシャルサイト開設

 リクルートマーケティングパートナーズは6月29日、「リクルート次世代教育研究院」オフィシャルサイトの運営を開始した。オフィシャルサイトでは、活動概要や横浜市立旭中学校との共同実証実験などの情報を掲載している。

【夏休み2016】学習の努力量を競う「すららカップ」7/1-8/31 画像
教育ICT

【夏休み2016】学習の努力量を競う「すららカップ」7/1-8/31

 すららネットは7月1日から8月31日までの期間、成績や偏差値ではなく学習の努力量を競う全国大会「すららカップ」を開催する。全国の「すらら」利用者が学年やエリアを問わず努力量を競い合い、個人やチームで上位に入るがんばりを見せた利用者には賞状や賞品を進呈する。

Classi、年度内1,400校へ導入予定…高校以外へサービス拡大 画像
教育ICT

Classi、年度内1,400校へ導入予定…高校以外へサービス拡大

 ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社Classi(クラッシー)は、学習支援クラウドサービス「Classi」を2016年4月より小中学校・専門学校・大学へとサービス拡大している。2016年度には、高校を含め全国1,400校以上へ有料版「Classi」を導入する予定だという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top