
大阪府大・市大、年収590万円未満の学費無償化へ
大阪府は2019年11月13日、大阪府立大学と大阪市立大学の無償化について発表した。2020年度入学生から、国の制度に大阪府独自の支援を加え、年収590万円未満の大阪府民世帯の実質無償化を実現する。年収910万円未満ま …記事を読む ≫

入試改革の進捗を共有、教員対象「高大接続総会」12/9大阪
アロー教育総合研究所は2019年12月9日、高校教員らを対象とした「第1回高大接続総会 in OS …記事を読む »

トビタテ!留学JAPAN寄付型自動販売機、大阪府立大に設置
大阪府立大学は2019年10月31日、「トビタテ!留学JAPAN寄付型自動販売機」を中百舌鳥キャン …記事を読む »

体験型実験イベント「なかもず科学の泉」府大10/26
大阪府立大学は2019年10月26日、小・中学生向け実験イベント「なかもず科学の泉2019」を中百 …記事を読む »

全国48大学で育つ未来「大学の約束」9/24発売
リクルートマーケティングパートナーズは2019年9月24日、2030年を創る人材と大学・企業の役割 …記事を読む »

首都大・北大ら6大学、子どもの貧困調査研究コンソーシアム発足
首都大学東京・大阪府立大学・北海道大学・東京医科歯科大学・沖縄大学・日本福祉大学は、子どもの貧困に …記事を読む »

【夏休み2019】大阪府大・市大・府大高専「小中学生サマーラボ」
大阪府立大学・大阪市立大学・大阪府立大学工業高等専門学校は、2019年7月31日~8月21日にかけ …記事を読む »

関西6大学で開催「女子中高生のための関西科学塾」6/16締切
関西の6大学らが女子中高生に理工系のおもしろさを伝えることを目的に開催する「女子中高生のための関西 …記事を読む »

大阪府立大と大阪市立大、新法人「公立大学法人大阪」発足
大阪府立大学と大阪市立大学の公立大学法人は、2019年4月1日に統合し、新法人「公立大学法人大阪( …記事を読む »

【大学受験2019】旺文社、2019年国公立大入試志願者動向分析…志願者数最多は?
旺文社教育情報センターは、「2019年国公立大入試 志願者動向分析」をWebサイトに掲載した。20 …記事を読む »

大阪府立大、大学生考案の小中学生向けユニーク科学実験イベント10/27
大阪府立大学は2018年10月27日、大学生が授業の中で考案・開発したユニークな科学実験を、学生た …記事を読む »

九工大×大阪府大、高大接続シンポジウム「工学系入試のこれから」10/20
九州工業大学は大阪府立大学と共催で2018年10月20日に、高校関係者、高校生とその保護者らを対象 …記事を読む »

【大学受験2019】東進の有名大本番レベル記述模試、第3回申込締切9/19
東進ハイスクール・東進衛星予備校は2018年9月23日、「第3回 9月有名大本番レベル記述模試」を …記事を読む »

文科省EDGEプログラム(H26-28年度)東大・京大・早大が最高評価
文部科学省は平成30年3月27日、「グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGEプログラム)」 …記事を読む »

【大学受験2018】国公立2次試験(中・後期)24大学で足きり、一橋456人
文部科学省は平成30年3月5日、平成30年度(2018年度)国公立大学入学者選抜(中期・後期日程) …記事を読む »

大阪府立大・海遊館が協定、調査研究や教育普及を促進
大阪府立大学と「海遊館」は平成30年2月6日、学術交流協定を締結した。魚類をはじめとする水圏生物に …記事を読む »