インターネットに関するニュースまとめ一覧(46 ページ目)

サミットってなんだろう? 外務省が子ども向けサイト開設 画像
教育・受験

サミットってなんだろう? 外務省が子ども向けサイト開設

 伊勢志摩サミットの開催にあわせ、外務省は子どもに向けてサミットに関する基礎知識や参加国・機関、話し合われる内容をわかりやすく示したWebサイト「サミットってなんだろう?伊勢志摩サミットを知ろう・学ぼう」を開設している。

やりとり切れない…高校生3割が携帯・ネットに「高依存」 画像
デジタル生活

やりとり切れない…高校生3割が携帯・ネットに「高依存」

 警視庁は5月25日、「子どもの携帯電話やインターネット利用について」をホームページに掲載した。平成27年に都内の小中高校生らを対象に行ったアンケート調査を分析したもので、中学生の26.5%、高校生の33.0%が「高依存群」に分類されていた。

欧米の対応を調査、ネット利用における青少年保護の取組み 画像
デジタル生活

欧米の対応を調査、ネット利用における青少年保護の取組み

 内閣府は、「平成27年度 アメリカおよび欧州における青少年のインターネット利用に関係する民間事業者による青少年保護に関する取組み事例調査」の報告書を発表した。特に、民間事業者による青少年保護に関する取組みを調査している。

デジタルネイティブ世代の20代、4人に1人が毎日SNS投稿 画像
デジタル生活

デジタルネイティブ世代の20代、4人に1人が毎日SNS投稿

 1995年に「Windows 95」が発売され、ほぼ20年が経過した。その間も、1999年にiモード登場、2004年にmixiがサービス開始、2007年にiPhone発売、2008年に日本語版Twitterが開始など、現在の20代は、生まれたときから「ネットにつながるPC」が身近にあった世代だ。

「OK Google」人工知能で対話できるホームスピーカーが登場 画像
デジタル生活

「OK Google」人工知能で対話できるホームスピーカーが登場

 米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)において、スマートホームスピーカー「Google Home」を発表した。

小中学生の情報モラル、法に関する知識乏しく早期教育が必要…静大ら調査 画像
教育ICT

小中学生の情報モラル、法に関する知識乏しく早期教育が必要…静大ら調査

 小中学生の情報モラルに関する知識のうち、「法」に関する知識が少ないことが、カスペルスキーと静岡大学の調査により明らかになった。また、小中学生の情報モラルに関する知識は個人差が大きく、小学校段階からの早期教育が必要だと提言している。

世界に向け10言語で魅力発信、明治大学がPRサイト公開 画像
教育・受験

世界に向け10言語で魅力発信、明治大学がPRサイト公開

 2023年までに年間4,000人の外国人留学生受け入れを目指す明治大学は、日本への留学を検討している海外の学生向けに、大学の特長をわかりやすく伝えるPRサイト「ALL ABOUT MEIJI~Meiji in Numbers~」を公開。日本語を含む10言語で明治大学の魅力を紹介している。

東大出版会とKCCS、リベラルアーツ教育に関する実証実験開始 画像
教育ICT

東大出版会とKCCS、リベラルアーツ教育に関する実証実験開始

 東京大学出版会と京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は5月17日、次世代教育プラットフォームを活用したリベラルアーツ教育の有用性を検証するための実証実験を開始したと発表した。

早稲田大学講義を大学生と聴講、高校生約100名を募集 画像
教育・受験

早稲田大学講義を大学生と聴講、高校生約100名を募集

 早稲田大学は5月13日、2016年度「高校生特別聴講制度」夏募集の要項をホームページに掲載。募集人員は約100名、対象は国内高校の2・3年生で校長の推薦を受けた者。出願期間は5月30日から6月17日まで、提出された志願票による書類選考が行われる。

とことん「めんどくさい」…京大が中高生向けモバイルサイト5/13開設 画像
教育・受験

とことん「めんどくさい」…京大が中高生向けモバイルサイト5/13開設

 京都大学は5月11日、中高生を対象としたゲーム型サイト「探検!京都大学」のモバイル版を5月13日に開設すると発表した。コンセプトは、とことん「めんどくさいサイト」。従来の見やすさや使いやすさといった常識を打ち破る、まったく新しいサイトだという。

総務省が全小中高に無線LAN導入を検討…防災とICT教育の2役担う 画像
教育ICT

総務省が全小中高に無線LAN導入を検討…防災とICT教育の2役担う

 5月9日現在、総務省が全国の学校に無線LAN導入費用の補助を検討していることがわかった。災害時に防災拠点となる学校に設置することで学校への避難者らが利用でき、平時には学校でのICT授業などにも活用できる。

5/9夜は10年ぶりの天体ショー「水星の太陽面通過」20時から生中継 画像
趣味・娯楽

5/9夜は10年ぶりの天体ショー「水星の太陽面通過」20時から生中継

 ウェザーニューズは、5月9日午後8時から水星が太陽面を通過するようすを24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」で放送する。10年ぶりとなる水星の太陽面通過だが、日本では観測できないため、スペイン・カナリア諸島から生中継する。

明日は何の日? まだ間に合う「母の日」プレゼントや由来を紹介 画像
生活・健康

明日は何の日? まだ間に合う「母の日」プレゼントや由来を紹介

 2016年5月8日は「母の日」。今年は早めにプレゼントを用意しようとあれこれ思案しつつも、直前まで悩み、用意が間に合わず後悔している方もいるかもしれない。今からでも用意できるであろう、母の日のプレゼントを紹介する。

SNSやブログまで…Webライティング能力検定に学生版登場 画像
教育ICT

SNSやブログまで…Webライティング能力検定に学生版登場

 日本WEBライティング協会は、2016年より「Webライティング能力検定」に新たに学生版を追加すると発表した。中学生から大学院生までの学生を受検対象として想定しており、7月10日実施の第9回検定の申込受付を開始している。

学習履歴の持ち歩き可能に、国際標準「Caliper」実装…ネットラーニング 画像
教育ICT

学習履歴の持ち歩き可能に、国際標準「Caliper」実装…ネットラーニング

 のべ2,886万人以上にeラーニングを通じた教育・研修サービスを提供するネットラーニングは4月27日、自社が提供する学習専用プラットフォーム「Multiverse(マルチバース)」に学習履歴の国際標準Caliper(キャリパー)を実装したと発表した。

Udemyとベネッセ、対象コース受講で発展途上国へ給食を寄付 画像
教育ICT

Udemyとベネッセ、対象コース受講で発展途上国へ給食を寄付

 Udemyとベネッセコーポレーションは、世界の食料問題の解決に取り組む「TABLE FOR TWO International(TFT)」の趣旨に賛同。特設ページから対象コースを購入すると、開発途上国の子どもたちへ給食が届けられるタイアップ企画を、4月26日より開始した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 41
  6. 42
  7. 43
  8. 44
  9. 45
  10. 46
  11. 47
  12. 48
  13. 49
  14. 50
  15. 51
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 46 of 132
page top