
最新事例を生かした「学校広報戦略ウェビナー」10/25
シプードは2020年10月25日、無料ウェビナー「before/with/postコロナにおける学校広報・ブランディングとは?」を開催する。最新の広報・PR事例を生かした学校広報戦略を徹底議論する。

学芸大附属小金井小、ICT×インクルーシブ教育セミナー11/7
東京学芸大学附属小金井小学校は2020年11月7日、「ICT×インクルーシブ教育セミナー vol. …記事を読む »

マイク・スピーカー搭載のmicro:bit発売
Micro:bit教育財団は2020年10月13日、プログラミング教育向けマイコンボード「micr …記事を読む »

NintendoSwtichアプリ「読むトレGO!」児童福祉施設で導入
児童発達支援・放課後等デイサービスを展開する「ぐりーん」は、ディスレクシア(発達性読み書き障害)の …記事を読む »

生徒のアカウント作成・管理支援「dynaSchool Account Manager」
Dynabookは2020年10月12日、教育現場における児童・生徒のアカウント作成・管理を支援す …記事を読む »

奈良市版GIGAスクール構想、端末配置完了…特設ページ開設
GIGAスクール構想の実現に向けて、奈良市は市内小中学校全65校で1人1台のタブレット端末の配置を …記事を読む »

学びを止めない「オンライン授業」小中高大の取組み事例<動画>
新型コロナウイルス感染症拡大による休校やGIGAスクール構想により、学校のICT環境整備が進み、オ …記事を読む »

オンラインフォーラム「Windowsと未来の学び」10/20-11/20
ビジネス・フォーラム事務局は2020年10月20日~11月20日の1か月間、日本マイクロソフト協賛 …記事を読む »

凸版、教育機関向け「多言語WEB連絡帳システム」実証参加校募集
凸版印刷は、Web上で定型文を選択することで連絡内容を多言語で通知する「多言語WEB連絡帳システム …記事を読む »

先生のためのYouTubeチャンネル「TDXラジオ」開局
MANABI MEDIAは2020年10月12日、YouTubeチャンネル「TDXラジオ-先生のた …記事を読む »

大阪・関西万博、府内小中14校で教育プログラム10月より
2025年日本国際博覧会協会は2020年10月より、大阪府内の小学校5校と中学校9校で教育プログラ …記事を読む »

文教市場向けモニターセット、フレームレスデザイン11月発売…EIZO
EIZOは文教市場向けに販売しているモニターセット「スクールパック」と「エデュケーションパック」の …記事を読む »

IT人材育成「Tokyo P-TECH」コンソーシアム設置
東京都教育庁などは2020年10月8日、IT人材の育成を目指す「Tokyo P-TECH事業」につ …記事を読む »

【クレーム対応Q&A】嫌いなものを食べさせないで
保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験が …記事を読む »

東京大学、200億円の大学債を発行へ…国立大初
東京大学は2020年10月8日、ソーシャルボンド「東京大学FSI債」の発行条件が決定したと発表した …記事を読む »

富士通、家庭学習用プログラミング教材を「LINE entry」に提供
子ども向けプログラミング教室「富士通オープンカレッジF@IT Kids Club」は2020年10 …記事を読む »