
【夏休み2018】中学受験算数をプログラミングで理解、Pepperに教える講座
ソフトバンクロボティクスは2018年8月10日に東京、22日に京都で「Pepperプログラミング夏期体験講座」を開催する。対象は、小学4年生から6年生まで。申込締切は、東京会場が7月31日、京都会場が8月12日。参加無 …記事を読む ≫

【高校野球2018夏】甲子園歴史館、夏の高校野球100回大会特別展7/31-8/26
阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2018年7月31日から8月26日までの期間、「夏の高校野球1 …記事を読む »

【夏休み2018】夏のナイトZOO「天王寺動物園の夏祭り」8/11から6日間
大阪市の天王寺動物園は、2018年8月11日から14日までと、18日、19日の計6日間「夏のナイト …記事を読む »

【夏休み2018】小学生対象、英語で留学生と防災知識を学ぶ「国際交流イングリッシュキャンプ」
宮城復興支援センターは、こども防災協会と共催で、留学生と一緒に英語で防災知識を学べる「国際交流イン …記事を読む »

【夏休み2018】お仕事体験も「こども鉄道作品展」8/11よりJR東日本
JR東日本グループは、2018年7月5日に新館がオープンした鉄道博物館(埼玉県さいたま市)で8月1 …記事を読む »

【夏休み2018】ドコモショップ316店舗でお仕事体験、小1-4参加者募集
NTTドコモは2018年7月21日から8月31日の期間、関東甲信越地域のドコモショップ316店舗で …記事を読む »

【夏休み2018】五輪の魅力体験イベント、有明で8/4
オリンピック・パラリンピックの魅力を楽しく体験できるイベントが2018年8月4日にパナソニックセン …記事を読む »

【夏休み2018】海のアクティビティから「安全」を学ぼう…横浜8/4・5
海の安全とそなえの大切さを知ってもらうための体験型イベント「ハーバーフリープログラムin横浜」が2 …記事を読む »

【夏休み2018】横浜美術館「モネ展」小学生探検ツアー8/9締切
横浜美術館と東京新聞、テレビ朝日は、横浜美術館にて「モネ それからの100年」展を2018年9月2 …記事を読む »

【夏休み2018】ノーベル賞受賞者2名来日、ILCが開く科学の未来…お茶大8/5
お茶の水女子大学で2018年8月5日、1979年と2017年のノーベル物理学賞受賞者2名を招いたシ …記事を読む »

勉強以外で「小学生がやっておいた方がよいこと」企業人最多の回答は?
日本能率協会が実施した企業の小学生に向けた取り組み意識調査によると、企業人の7割以上が「学校の勉強 …記事を読む »

【夏休み2018】親子で学ぶ「こども大学」など、天王洲キャナルフェス8/3-5
天王洲・キャナルサイド活性化協会は2018年8月3日から5日まで、「天王洲キャナルフェス2018夏 …記事を読む »

【夏休み2018】動物に聞こう、意外と知らない「塩」のひみつ…東京7/21-8/26
たばこと塩の博物館は2018年7月21日から8月26日まで、小・中学生向けの夏休み塩の学習室「動物 …記事を読む »

【夏休み2018】貯金箱や棚作りなど、全国で子どもDIYフェス7/14-9/2
DIYショップ「DIY FACTORY」を運営する大都は2018年7月14日から9月2日、子どもた …記事を読む »

【夏休み2018】100個の「はじめてあそび」全国ボーネルンド7/13-9/2
ボーネルンドは2018年7月13日から9月2日の期間、全国に展開する親子の室内あそび場「キドキド」 …記事を読む »

【夏休み2018】千葉県立中央博物館、特別展「恐竜ミュージアム」7/14-9/24
千葉県立中央博物館は2018年7月14日から9月24日まで、特別展「恐竜ミュージアムinちば」を開 …記事を読む »