
【大学入学共通テスト】2022年度より英語イヤホン更新
大学入試センターは2021年7月9日、令和4年度(2022年度)共通テスト出題受付等に関する説明資料および説明動画をWebサイトに掲載した。高校関係者向けに受験案内や受験上の配慮案内、志願票および訂正届の取りまとめ方法を詳しく紹介している。

【大学入学共通テスト】受験案内&受験上の配慮案内公表
大学入試センターは2021年7月9日、令和4年度(2022年度)大学入学共通テストの「受験案内」と「受験上の配慮案内」をWebサイトに掲載した。受験案内は、9月1日より個人および学校等単位に配付する。

【大学受験】保護者向け入試解説動画を公開…ベネッセ
ベネッセ教育情報センターは2021年7月7日、高校生の保護者向け大学入試解説動画を公開した。大学入試の基礎知識や最新の入試トレンド等の情報をわかりやすく解説している。解説資料も公開しており、ダウンロードして活用できる。

スタディプラス「受験生ほっとけないラジオ」開設
スタディプラスは、ボイスメディア「Voicy」で新チャンネル「受験生ほっとけないラジオ」を開設した。これから大学を目指す人に向けて、受験勉強や大学入試、夏休みの過ごし方、ITリテラシー等、さまざまな話題や情報を音声で発信している。

【大学受験2022】国立大学、入学者選抜実施要領を改訂
国立大学協会は2021年7月5日、2022年度(令和4年度)国立大学入学者選抜実施要領の改訂について公表した。文部科学省が発表した2022年度大学入学者選抜実施要項を受け、一般選抜の出願期間を2022年2月4日までに延長。前期日程と後期日程の追試験を設定している。

【大学受験】河合塾「ユニフェス」7/22-23…参加申込2万5,000件突破
河合塾が主催する大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2021」が2021年7月22日と23日に開催される。受付開始から1か月弱で参加申込数(大学説明会の視聴予約件数)が2万5,000件を突破したという。

医学部入学を目指す人向け「奨学金貸与候補者募集」埼玉県
埼玉県は、2022年4月に県外の医学部への入学を目指す人を対象に、15人の奨学金貸与候補者を募集する。奨学金は、上限6年間の月額20万円以内を大学卒業まで貸与、大学入学に必要な費用として100万円以内を貸与する。

【大学受験2022】私立大入学定員、立教大31人増・順天堂大1人減を申請
文部科学省は2021年7月6日、6月末に申請があった「令和4年度(2022年度)からの私立大学等の収容定員の増加等に係る学則変更認可」について、大学設置・学校法人審議会へ諮問したことを公表した。

【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」6月版
ベネッセマナビジョンは、高校3年生・高卒生対象の模試「進研模試 大学入学共通テスト模試・6月」のデータと2021年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基準」を公開した。

【大学受験】医学部偏差値ランキング、私大1位は「慶大」
駿台グループ医学部予備校プロメディカスは、2021年の私立大学医学部偏差値ランキングを公表した。2021年7月8日時点の1次試験予想偏差値は、「慶應義塾大学」76がもっとも高い。

【大学受験】個性あふれる5大学「おもしろ大学合同説明会」7/22オンライン
地域と都市の新しい関係創りを進めるアスノオトは2021年7月22日、個性あふれる5大学を集めたイベント「偏差値を超えろ おもしろ大学合同説明会」をオンラインで開催する。参加無料。Peatixにて申込みを受け付けている。

お茶の水女子大学「2021年新入試プレゼミナール」9/25
お茶の水女子大学は、2021年9月25日に「2021年新フンボルト入試プレゼミナール」を開催する。2017年度から「新フンボルト入試」という入試形式を実施。考究する力、課題解決力、構築力、これらの豊かなポテンシャルを持った人を選抜したいという目的で行われている。

【大学受験】週刊ダイヤモンド「入試・就職・序列」発売
ダイヤモンド社は2021年7月5日、「“狙い目”と“お得さ”が激変!大学 入試・就職・序列」を特集した週刊ダイヤモンド2021年7月10日号を発売した。コロナ禍で変貌を遂げている大学の今をレポートし、最新の序列や2022年度入試の必勝法等を分析している。

総合型選抜の指導補助教材プログラム、高校教員へ無償提供
花形が運営する「総合型選抜専門塾AOI」は、2021年7月1日より総合型選抜(旧AO入試)に関する指導補助教材プログラム「AOI for Teachers」の無償提供を開始した。対象は全国の高校教員。指導時の質問に答える会員制のチャットサービスも併せて無償提供する。

【大学受験】医学部進学フォーラム2021、7/22東京
医学部をめざす高校生・受験生・小中学生と保護者のための相談会・講演会「医学部進学フォーラム2021」が2021年7月22日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される。入場無料で、7月14日まで事前申込を受け付けている。

【大学受験2022】公立大学、一般選抜出願期間2/4まで延長
公立大学協会は2021年6月30日、2022年度(令和4年度)公立大学入学者選抜実施要領について改訂版を公表した。文部科学省が発表した2022年度大学入学者選抜実施要項を受け、一般選抜の出願期間を2022年2月4日までに延長している。