
【大学受験】受験生・保護者・教員のための進学相談会8/20熊本
壺渓塾は2021年8月20日、受験生・保護者・高校教員を対象に、「受験生・保護者・教員のための進学相談会」を熊本の壺渓塾坪井本校で開催する。入場無料、入退場自由。

【大学受験】国公私立52大学が参加「主要大学説明会」
大学情報センターは2021年7月から9月にかけて、高校1年生以上と保護者、教諭を対象に「主要大学説明会2021」を全国7会場で開催している。会場ごと、大学説明や個別相談、基調講演が行われる。入場無料。事前申込制(先着順)。

【大学受験】中高生対象「大学進学フェスタ」京都9/26
大学進学を目指す中高生とその保護者を対象とする「大学進学フェスタ 2021 in KYOTO」が2021年9月26日に開催される。東京大学や早稲田大学、関西大学等、全国各地から50大学以上が参加。会場は、みやこめっせ(京都市勧業館)。8月上旬より申込受付を開始する予定。

【大学受験2022】医学部オープンキャンパス一覧を掲載
SAPIX YOZEMI GROUPの医学部受験情報サイト「医学部研究室」は2021年7月28日、国公立大学と私立・準大学の2021年度オープンキャンパス情報を掲載した。新型コロナウイルス感染症の影響からオンラインイベントが主流となっており、日程や事前申込みの有無等が確認できる。

【大学受験2022】関西大オープンキャンパス8/1-2…200イベント実施
関西大学は2021年8月1日と2日の2日間、夏のオープンキャンパス「サマーキャンパス千里山」を来場型とWebのハイブリッド形式で開催する。来場型イベントでは、コロナ禍前並みの約200を予定し、オンラインでは約80種類の動画コンテンツが視聴できる特設サイトを開設する。

【大学受験】医学部志願者数増加率1位「浜松医科大」
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2021年7月26日、2021年度の国公立大学医学部医学科入試における志願者数増加率ランキングと倍率ランキングを発表した。

【大学受験2022】林修氏の共通テスト対策「現代文」開講
東進ハイスクール・東進衛星予備校は、2021年6月30日に林修氏が担当する「大学入学共通テスト対策 現代文」を開講した。90分・10回の授業で、以前までの共通テストと試行調査、旧センター試験の良問を扱い、共通テストが変化したとしてもカバーできる内容となっている。

医師国家試験合格率Top20から見る「医学部ランキング2021」合格倍率・受験者数・辞退率
夏休みを機に、志望校を検討している受験生も多いのではないだろうか。リセマムでは、2021年度の入試結果から国公私立大学医学部医学科の合格倍率や受験者数、入学辞退率をまとめた。

【大学受験】早稲田大、特別選抜の入試結果
河合塾が発信する早稲田大学の入試・受験対策情報サイト「早大塾」は2021年7月19日、学校推薦型選抜と総合型選抜の入試結果を掲載した。新思考入学試験は、文化構想学部が志願者102人で最終合格者7人だった。

大学入学共通テスト対策「Z会×スタギア到達度確認テスト」
Z会は、EduLabと共同で2021年7月15日~7月25日に「Z会×スタギア 大学入学共通テスト形式 到達度確認テスト(CBT)」を実施する。2021年度の大学入試から、大学入試センター試験に代わる共通入学試験として、『大学入学共通テスト』が導入されている。

三日坊主防止アプリ「みんチャレ」キャンペーン…受験生がSNSでお互いを応援
エーテンラボは、三日坊主防止アプリ「みんチャレ」に初めて参加した際、アプリで使用できるコインがもらえる「夏の習慣化応援キャンペーン」を2021年7月16日~8月15日に実施。この夏、勉強やダイエット、運動等の習慣化をサポートし、ユーザーの目標達成を応援する。

公立大学協会「ファクトブック2020」設置状況等を紹介
公立大学協会は2021年7月15日、「公立大学ファクトブック2020」を公開した。公立大学の設置状況や学生数、教職員数、組織、財政、研究等に関する情報について、データをもとに図表で紹介している。

関西・私大人気ランキング2021…受験者数・実質倍率・入学辞退率
2021年度の大学入試結果を振り返り、関西・私立大学の受験者数や実質倍率や入学辞退率を紹介する。近畿大学は志願者数が13万5,979人にのぼり、8年連続で全国1位となった。

【大学受験】高校生が志願したい大学、関西は関西大が14年連続1位…関東は?
高校生が志願したい大学の1位は、関東が早稲田大学、東海が名城大学、関西が関西大学であることが、リクルート進学総研が実施した進学ブランド力調査の結果から明らかになった。名城大学は5年連続、関西大学は14年連続の1位となっている。

【大学受験】サンデー毎日「海外名門大合格実績」発売
毎日新聞出版は2021年7月13日、「海外名門大合格実績」等を掲載したサンデー毎日(7月25日号)を発売した。広尾学園や都立国際等、全国87進学校の海外名門大合格実績を紹介している。

【大学受験2022】国公立大入試、改訂後の日程を解説…旺文社
旺文社教育情報センターは2021年7月12日、「2022年 国公立大入試日程決定!」をWebサイトに掲載した。国立大学協会と公立大学協会が公表した実施要領改訂版を踏まえ、改訂後の日程やポイント、注意点等を解説している。