大学入学共通テスト2023に関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

PR

令和5年度
大学入学共通テスト2023

お疲れさまでした

私たちは共通テスト受験生を応援します

2024年度 本試験
令和6年1月13日(土)、14日(日)

実施要項・当日のスケジュールはこちら

【大学入学共通テスト2023】不正防止に向け、大学等へ注意喚起…文科省 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】不正防止に向け、大学等へ注意喚起…文科省

 文部科学省は2022年12月16日、2023年1月14・15日に実施される大学入学共通テストにおいて、学生が不正行為に関与することがないよう、大学等に不正行為防止に係る周知を依頼した。SNSや掲示板等を通じた解答も不正行為に繋がるため注意が必要としている。

【大学入学共通テスト2023】志願者数5年連続減、現役志願率は過去最高 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】志願者数5年連続減、現役志願率は過去最高

 Y-SAPIXの東大・京大・医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「東大・京大・医学部研究室」は2022年12月16日、2023年度大学入学共通テスト(以下、共通テスト)志願状況を掲載した。志願動向や都道府県別も分析している。

【大学入学共通テスト2023】大手新聞社等、解答速報の特設ページ続々公開 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】大手新聞社等、解答速報の特設ページ続々公開

 大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が、2023年(令和5年)1月14日と15日に実施される。新聞各社は、問題と解答を当日夜にWebサイトに公開する。2022年12月23日現在、毎日新聞と朝日新聞が特設ページを開設しており、今後も続々と公開される。

【大学受験2023】コロナ世代、実学・SDGsへの関心強し「チャレンジ」志向へ…東進 画像
教育・受験

【大学受験2023】コロナ世代、実学・SDGsへの関心強し「チャレンジ」志向へ…東進

 来たる2023年1月14日・15日の2日間、3回目となる大学入学共通テストが実施される。共通テストを皮切りに本格スタートする2023年度の大学入試について、東進ハイスクールを運営するナガセ・広報部長の市村秀二氏に聞いた。

【大学入学共通テスト2023】Z会、予想問題パックに自動採点機能を追加 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】Z会、予想問題パックに自動採点機能を追加

 Z会は、自動採点機能を備えた「2023年用共通テスト予想問題パック」をリリースした。スマートフォン等のカメラで解答済みマークシートを撮影すると、即座に採点が完了。得点結果やアドバイス等を表示し、本番直前の最終チェックや効率的な復習に活用できるという。

【大学入学共通テスト2023】志願者減も現役志願率は過去最高水準…河合塾 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】志願者減も現役志願率は過去最高水準…河合塾

 河合塾は2022年12月9日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「2023年度大学入学共通テスト志願者数確定」を掲載した。志願動向や都道府県別も分析している。

【大学入学共通テスト2023】志願者は5年連続減少…旺文社 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】志願者は5年連続減少…旺文社

 旺文社教育情報センターは2022年12月9日、2023年大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の志願者数について、5年連続で減少していることをWebサイトに掲載した。高3生そのものの数が減少していることが原因だという。

【大学受験2023】3回目の共通テスト、易化を期待せず予想問題の活用を…駿台 画像
教育・受験

【大学受験2023】3回目の共通テスト、易化を期待せず予想問題の活用を…駿台PR

 大学入学共通テストまで1か月を切った。本番までどう過ごせば良いのか。過去2回の振り返りと2023年度の出題予想を駿台予備学校市谷校舎・校舎責任者の細谷一史氏に話を聞いた。

【週刊まとめ読み・高校生編】共通テスト志願者数、大学人気ランキング、奨学金6選他 画像
教育・受験

【週刊まとめ読み・高校生編】共通テスト志願者数、大学人気ランキング、奨学金6選他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2022年12月5日~9日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【大学入学共通テスト2023】Kei-Net「受験ガイド」準備や注意点 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】Kei-Net「受験ガイド」準備や注意点

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2022年12月7日、「2023年度共通テスト受験ガイド」を掲載。試験に万全の態勢で臨むための準備と注意点をまとめている。

【大学入学共通テスト2023】受験票いつ届く?届いたらまず確認すべきこと 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】受験票いつ届く?届いたらまず確認すべきこと

 大学入試センターは、2023年度大学入学共通テストの受験票を2022年12月15日までに届くよう送付しており、届かない場合は志願者専用電話に連絡するよう呼びかけている。受験票は学校を経由して出願した場合は学校から配布、個人出願した場合は本人に直接送付される。

【大学入学共通テスト2023】事前に確認を…問題冊子の注意事項&不適切なマーク例 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】事前に確認を…問題冊子の注意事項&不適切なマーク例

 大学入試センターは2022年12月6日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストについて、試験問題冊子の注意事項等および解答科目欄の不適切なマーク例をWebサイトに掲載した。

【大学入学共通テスト2023】志願者数51万2,581人(確定)過去最多870校が利用 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】志願者数51万2,581人(確定)過去最多870校が利用

 大学入試センターは2022年12月6日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストの確定志願者数と現役志願率、利用校数を発表した。現役志願率は前年同率の45.1%で、志願者数は前年比3.4%減の51万2,581人。過去最多となる870大学が利用する。

受験生にしか見えないメッセージ…渋谷・池袋12/11まで 画像
教育・受験

受験生にしか見えないメッセージ…渋谷・池袋12/11まで

 ZONe ENERGYは2022年12月5日より、受験生の必需品である赤シートを活用した「受験生にしか見えないメッセージ」を予備校が密集する京王井の頭線 渋谷駅と西武鉄道 池袋駅にて掲出する。期間は2022年12月5日~12月11日。

【大学受験2023】国公立・私立・準大医学部の一般選抜方法まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2023】国公立・私立・準大医学部の一般選抜方法まとめ

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2022年11月28日、2023年度の国公立大学選抜方法(一般選抜)および私立・準大学選抜方法(一般選抜/共通テスト利用選抜)の科目・配点を掲載した。募集人員や各選抜の科目・配点等を一覧にまとめている。

【大学受験2023】狭き門の医学部受験、突破の鍵は「初志貫徹」と直前期の演習時間確保…駿台 画像
教育・受験

【大学受験2023】狭き門の医学部受験、突破の鍵は「初志貫徹」と直前期の演習時間確保…駿台PR

 景気の後退から実学志向が高まっている中、医学部への人気が再燃している。2022年度を振り返りながら、最新の模試のデータをもとに、今年度の医学部入試の新情報や志願者の動きについて、駿台予備学校・進学情報事業部統括の湧井宣行氏に話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 9 of 13
page top