日本マイクロソフトに関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

自宅がディズニーランドに早変わり「Kinect ディズニーランド・アドベンチャーズ」 画像
趣味・娯楽

自宅がディズニーランドに早変わり「Kinect ディズニーランド・アドベンチャーズ」

 日本マイクロソフトは、Xbox360 Kinect専用ソフト『Kinect ディズニーランド・アドベンチャーズ』を12月8日に発売することを発表しました。

Windows 8の主要機能を発表、起動が最大70%up 画像
デジタル生活

Windows 8の主要機能を発表、起動が最大70%up

 米国マイクロソフトは13日(現地時間)カリフォルニア州アナハイムで開発者向けのカンファレンスイベント「buildwindows」を開催、次期OSの「Windows 8」の主要機能を公表した。

日本マイクロソフト、映画前売券オンライン販売のムビチケと提携 画像
デジタル生活

日本マイクロソフト、映画前売券オンライン販売のムビチケと提携

 日本マイクロソフトは26日、映画の前売鑑賞券のオンライン販売を行うムビチケとの提携を発表した。

マイクロソフト、マウス/キーボード/webカメラの12製品で最大約21%値下げ 画像
デジタル生活

マイクロソフト、マウス/キーボード/webカメラの12製品で最大約21%値下げ

 日本マイクロソフトは、マウス/キーボード/webカメラの計12製品の価格改定を実施した。値下げ幅は最大約21%となる。

国士舘・MSが学内ICTの全面クラウド化を実現、国内初 画像
教育ICT

国士舘・MSが学内ICTの全面クラウド化を実現、国内初

 国士舘大学は30日、日本マイクロソフトと連携し、国内の大学としては初めて学内ICTシステムを全面クラウド化すると発表した。

【NEE2011】未来の教育を考える「New Education Expo 2011」が東京で開幕 画像
教育ICT

【NEE2011】未来の教育を考える「New Education Expo 2011」が東京で開幕

 今年で16回目を迎える、未来の教育を考える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2011(NEE2011)」が、東京ファッションタウンビルで6月2日に開幕した。

日本マイクロソフト、児童養護施設など対象の「自立UPプロジェクト」 画像
教育ICT

日本マイクロソフト、児童養護施設など対象の「自立UPプロジェクト」

 日本マイクロソフトと東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)は5月24日、東京都内の児童養護施設および自立援助ホームに暮らす青少年を対象とした就労支援活動に協働で取り組むことを発表した。

日本マイクロソフト、Windows PC自動節電プログラムを無料提供 画像
教育ICT

日本マイクロソフト、Windows PC自動節電プログラムを無料提供

 日本マイクロソフトは10日、財団法人電力中央研究所の協力のもと、Windows PCの消費電力検証を実施したとして、その検証結果と節電効果について公表した。この結果をもとにした、複数に及ぶ節電設定が一括で行える「Windows PC自動節電プログラム」の提供も行っている。

被災者とペットの再会を…MSNペットサーチ 画像
趣味・娯楽

被災者とペットの再会を…MSNペットサーチ

日本マイクロソフトは14日、ポータルサイト『MSN』上にて「MSN ペットサーチ」を開始すると発表した。同サイトを通じ、被災地で保護された動物の中から飼い主が自分のペットを探すことができる。

日本MSの教育フォーラム、「New Education Expo 2011」と同時開催 画像
教育ICT

日本MSの教育フォーラム、「New Education Expo 2011」と同時開催

 日本マイクロソフトでは、学校の情報化やICT活用に関する教育関係者向けのイベント「Japan Innovative Education Forum 2011」を、6月3日〜4日の2日間、江東区の東京ファッションタウン(TFT)にて開催する。

マイクロソフトら、89,800円からのNEC製高校生専用学割パソコンを販売 画像
教育ICT

マイクロソフトら、89,800円からのNEC製高校生専用学割パソコンを販売

 全国教科用図書卸協同組合と日本マイクロソフトは3月7日、日本電気(NEC)との協力により、高校生対象の「高校生専用学割パソコン」を、全国の教科書取り扱い販売店を通じて販売すると発表した。

EMA主催シンポジウム「学校におけるICTリテラシー教育の実践」3/12@大阪 画像
教育ICT

EMA主催シンポジウム「学校におけるICTリテラシー教育の実践」3/12@大阪

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、安心ネットづくり促進協議会との共催シンポジウム「もっとグッドネット in おおさか〜学校におけるICTリテラシー教育の実践〜」を3月12日に開催する。

【WSC】マイクロソフト、PC組立てや感動フォトムービー体験 画像
教育ICT

【WSC】マイクロソフト、PC組立てや感動フォトムービー体験

 「第7回ワークショップコレクション」で日本マイクロソフトは、「パソコンを自在に操る“デジタル・ヒーロー”になろう!」と題して、パソコンの組立やデジタルコンテンツ作成のワークショップを行っていた。

最新の授業&ワークショップが集結「新しい学びフェスタ」3/8〜12@慶應SFC 画像
教育・受験

最新の授業&ワークショップが集結「新しい学びフェスタ」3/8〜12@慶應SFC

 ベネッセコーポレーションは2月23日、教育イベント「新しい学びフェスタ」を、3月8日〜12日に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)において開催すると発表した。

電子教科書と教育の未来を徹底議論、ニコ生「MIAU Presents ネットの羅針盤」2/25 画像
教育ICT

電子教科書と教育の未来を徹底議論、ニコ生「MIAU Presents ネットの羅針盤」2/25

 インターネットユーザー協会は2月25日、ニコニコ生放送で「MIAU Presents ネットの羅針盤」第10回を生放送する。

マイクロソフト、子どものPC利活用促進キャンペーン&ワークショップ 画像
教育ICT

マイクロソフト、子どものPC利活用促進キャンペーン&ワークショップ

 日本マイクロソフトは2月21日、PCを活用した子どもの想像力や表現力を高めるワークショップおよびキャンペーンの開催について発表した。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 16 of 17
page top