理科に関するニュースまとめ一覧(45 ページ目)

プログラミング教育必修化、51.6%が認知 画像
教育ICT

プログラミング教育必修化、51.6%が認知

 2020年に小学校でプログラミング教育が必修化されることを知っている保護者は51.6%で、7か月前の調査結果とほぼ変わらないことが、GMOメディアが2018年10月26日に発表した「プログラミング教育と学習に関する調査」より明らかになった。

発表機会あるほど正答率高い傾向…東京都が学力調査分析 画像
教育・受験

発表機会あるほど正答率高い傾向…東京都が学力調査分析

 東京都教育委員会は2018年10月25日、2018年度の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」と「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」の結果を公表した。学習したことを発表する機会がある児童生徒ほど、問題の正答率が高いことがわかった。

【中学受験2019】社会・理科の時事問題対策、栄光の「重大ニュース」11/6発売 画像
教育・受験

【中学受験2019】社会・理科の時事問題対策、栄光の「重大ニュース」11/6発売

 栄光ゼミナールを運営する栄光は、中学受験をする小学生にぜひ知っておいてほしいニュースを厳選した、社会・理科の時事問題対策用書籍「重大ニュース2019中学入試用」を2018年11月6日に発売する。価格は1,728円(税込)。現在Amazonにて予約注文を受け付けている。

東京ジュニア科学塾、第2回は「数と式の不思議」12/9 画像
教育イベント

東京ジュニア科学塾、第2回は「数と式の不思議」12/9

 東京都教育委員会は、2018年12月9日に開催する「東京ジュニア科学塾 一般コース(第2回)」の受講生を11月14日まで募集している。対象は、都内の公立小学6年生と中学1・2年生。参加費は無料。FAXもしくはメール、郵送で申込みを受け付けている。

ガリレオ工房のSTEM体験教室…磁力のふしぎを体験11/23 画像
教育・受験

ガリレオ工房のSTEM体験教室…磁力のふしぎを体験11/23

 誠文堂新光社は、「ガリレオ工房のSTEM体験教室 ゆらゆらうかぶ飾りで磁力のふしぎを体験しよう」を2018年11月23日に横浜市の三菱みなとみらい技術館で開催する。教室の開催は3回、定員は各回40名で参加費は500円。Webサイトから事前申込みを受け付けている。

何世代にも受け継がれる積み木「Kizuki no Ki」開発秘話 画像
教育・受験

何世代にも受け継がれる積み木「Kizuki no Ki」開発秘話

 重さをグラデーションで表現する発想から生まれたコクヨの積み木「Kizuki no Ki」。一見単純な形状の積み木ですが、その誕生には3年がかかっているのです。

科博「大哺乳類展2」2019年開催…前売券は3/20まで 画像
趣味・娯楽

科博「大哺乳類展2」2019年開催…前売券は3/20まで

 国立科学博物館は2019年3月21日から6月16日まで、特別展「大哺乳類展2」を開催する。陸と海の哺乳類のロコモーション能力を説明するほか、能力を特化させた理由となる生き残り戦略も紹介。そのほか実物標本150点以上を展示する「哺乳類大行進」が登場する。

オリオン座流星群10/22未明から見頃、前後4-5日も観察チャンス 画像
生活・健康

オリオン座流星群10/22未明から見頃、前後4-5日も観察チャンス

 オリオン座流星群が2018年10月22日未明から明け方にかけて、見頃を迎える。極大日の前後4~5日間ほどは流星の観察がしやすく、未明に月が沈んだあとの条件が大変よいとされている。

「高校化学グランドコンテスト」10/27-28、一般聴講は50名まで 画像
教育イベント

「高校化学グランドコンテスト」10/27-28、一般聴講は50名まで

 大阪市立大学および名古屋市立大学、横浜市立大学、読売新聞大阪本社は2018年10月27日と28日、「第15回高校化学グランドコンテスト」最終選考会を名古屋市立大学にて開催する。一般聴講は無料。2日目の模様はライブ配信予定。

消せる書道液の秘密を解く「なぜなに?かがく実験教室」10/16締切 画像
教育イベント

消せる書道液の秘密を解く「なぜなに?かがく実験教室」10/16締切

 「夢・化学-21」委員会は2018年11月17日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を開催する。今回は東京学芸大学の高梨賢英先生を講師に迎え、「消せる書道液の秘密」をテーマに実施。参加費は無料、10月16日まで申込みを受け付ける。

アニメ「はたらく細胞」、教育機関・医療施設に向け素材の無償提供開始 画像
教育業界ニュース

アニメ「はたらく細胞」、教育機関・医療施設に向け素材の無償提供開始

 TVアニメ「はたらく細胞」が、全国の学校や学会、学生の方からの要望に応え、放送最終回を記念して公式で擬人化された細胞たちや細菌などの画像の一部の無償提供を開始した。画像使用は教育機関・医療施設等の関係者のみに許諾。

色の正体を解明、東北大学「第15回体験型科学教室」10/20 画像
教育イベント

色の正体を解明、東北大学「第15回体験型科学教室」10/20

 東北大学工学研究科・工学部サイエンスキャンパスは2018年10月20日、小学5年生から6年生を対象に「第15回体験型科学教室」を開催する。申込締切は10月8日。定員を超えた場合は抽選となる。参加無料。

小中学生対象「化学まつり2018」長崎大薬学部9/22 画像
教育イベント

小中学生対象「化学まつり2018」長崎大薬学部9/22

 長崎県理科・化学教育懇談会は2018年9月22日、「化学まつり2018~めざせ!未来のノーベル化学賞~」を長崎大学薬学部で開催する。対象は、小中学生と保護者。さまざまな化学実験などが体験できる。参加無料。事前申込不要。

2018年「中秋の名月」9/24、美しい月を眺めよう 画像
生活・健康

2018年「中秋の名月」9/24、美しい月を眺めよう

 太陰太陽暦の8月15日にあたる2018年9月24日は「中秋の名月」。2018年は、9月25日の満月と1日のずれがあるが、満月前後の月はとても明るく見ごたえがあり、晴れていれば美しい「中秋の名月」を楽しむことができそうだ。

年長・小学生対象、TOMASサイエンス教室「じしゃく探偵団」 画像
教育イベント

年長・小学生対象、TOMASサイエンス教室「じしゃく探偵団」

 東京・神奈川・埼玉・千葉に教室を展開する個別指導塾TOMASは、年長児・小学生向けのサイエンス教室 第14弾「じしゃく探偵団~ふしぎなパワー~」を、2018年9月から12月に54校舎で開催する。さまざまな実験を通して、磁石の不思議な性質を調べる。参加費無料。

食品会社や地元高校など17体験ブース「食と科学のふしぎ博」9/22大阪 画像
教育イベント

食品会社や地元高校など17体験ブース「食と科学のふしぎ博」9/22大阪

 理数専門出版社として教科書などの発刊を行う新興出版社啓林館は2018年9月22日、「食」を切り口に学校で学ぶ理科が身のまわりにどう生かされているかを伝えるイベント「食と科学のふしぎ博」を開催する。入場無料。17の企業・団体が参加体験ブースを設ける。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 46
  12. 47
  13. 48
  14. 49
  15. 50
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 45 of 129
page top