入試に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

国内外の人気校が集結「国際教育フェア2025春」東京・大阪 画像
教育・受験

国内外の人気校が集結「国際教育フェア2025春」東京・大阪

 ABC HORIZON PTE.LTD.とGlobal Step Academyは、2025年5月に「国際教育フェア2025春」を東京と大阪で共催する。バイリンガル教育や英語教育の発展に取り組む国公立私立の小学校、中学校、高等学校、国内外のインターナショナルスクールや大手進学塾などの教育機関が集結する。

【中学受験2026】25校参加「千葉私立中進学フェア」6/15 画像
教育・受験

【中学受験2026】25校参加「千葉私立中進学フェア」6/15

 千葉県私立中学高等学校協会は2025年6月15日、「2025千葉私立中学進学フェア」を千葉工業大学津田沼キャンパスにて開催する。事前予約不要。入退場自由。

【大学受験2025】有名183大学合格者数…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2025】有名183大学合格者数…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2025年4月8日、「全国3435高校 有名183大学合格者数」などを掲載した「サンデー毎日」4月20日特別号を発売した。「難関9国立大現役合格者占有率トップ30」では、難関国立大学の現役合格者の割合から、高校単独の公立伝統校や中高一貫校の実績が伸びているか検証している。

【大学受験2026】京大など国公私立49校「進学EXPO」4/12 画像
教育・受験

【大学受験2026】京大など国公私立49校「進学EXPO」4/12

 高校生・受験生・保護者のための大学進学相談会「進学EXPO2025 大阪(春)」が2025年4月12日、大阪・梅田スカイビルにて開催される。大学概要や入試制度について説明する大学講演会や、大学別相談ブースなどを設置する。入場無料。事前予約制。

高崎商科短大、経営学科へとリスタート…自分をつくる場所へ 画像
教育・受験

高崎商科短大、経営学科へとリスタート…自分をつくる場所へ

 高崎商科大学短期大学部は、2025年4月より現代ビジネス学科から「経営学科」としてリスタートさせた。「じぶん」と向きあう科目を充実させたカリキュラムへと移行し、在学中・卒業後の多様な選択を可能とする場へと生まれ変わる。

【高校受験2026】栃木県立高、入学考査料キャッシュレス化…一般選抜3/5 画像
教育・受験

【高校受験2026】栃木県立高、入学考査料キャッシュレス化…一般選抜3/5

 栃木県教育委員会は2025年4月2日、2026年度(令和8年度)栃木県立高等学校入学者選抜の日程・要項などを発表した。全日制課程の特色選抜は2026年2月5日・6日、一般選抜は3月5日。入学考査料は県の電子申請システムを用いた電子収納を全校で導入する。

【高校受験2026】香川県公立高入試日程、一般選抜学力検査3/10 画像
教育・受験

【高校受験2026】香川県公立高入試日程、一般選抜学力検査3/10

 香川県教育委員会は2025年3月、2026年度(令和8年度)香川県公立高等学校入学者選抜の日程を公開した。一般選抜は学力検査が2026年3月10日、適性検査・面接が3月11日、合格者発表が3月19日。追検査は3月14日・15日で行われる。

芝浦工業大、新入生の女子率27.8%で過去最高 画像
教育・受験

芝浦工業大、新入生の女子率27.8%で過去最高

 芝浦工業大学は2025年4月、女子入学者(学部)572人を受け入れた。学部入学者全体(2,057人)の27.8%を占め、過去最高を更新。これまで最高だった2024年度の26.6%(1,866人中496人)を1.2ポイント上回った。なお、学部生全体(1~4年生)に占める女子学生の割合は23.7%となった。

浜学園、中高生対象「中高一貫AO・推薦合格指導館」開講 画像
教育・受験

浜学園、中高生対象「中高一貫AO・推薦合格指導館」開講

 浜学園は2025年9月25日より、中学生・高校生を対象とした新たな専門コース「浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988」を開講する。長年にわたり日本の中学受験を牽引してきた浜学園が、総合型・学校推薦型選抜に特化した受験指導へ本格参入する大きな一歩となる。

【高校受験2028】佐賀県立高、入試素案を決定…特色型選抜の新設も 画像
教育・受験

【高校受験2028】佐賀県立高、入試素案を決定…特色型選抜の新設も

 佐賀県教育委員会は、2025年3月26日の定例会議において、2028年度(令和10年度)佐賀県立高高等学校入学者選抜の素案を決定した。2025年度の中学1年生が対象となる入試から、特色型選抜と一般選抜の2方式を導入する案などを盛り込んでいる。

【高校受験2027】熊本県立高の新入試、各校選抜方法など予告 画像
教育・受験

【高校受験2027】熊本県立高の新入試、各校選抜方法など予告

 熊本県教育委員会は2025年3月27日、2027年度(令和9年度)熊本県立高等学校入学者選抜に係る「育成する生徒像」「求める生徒像」および「具体的な選抜方法」等について予告を公表した。2027年度から実施する新制度での入試について、各高校の求める生徒像や選抜ごとの募集定員、選抜方法などの計画を掲載している。

【共通テスト2025】成績通知書…4/10時点で未達の場合は連絡を 画像
教育・受験

【共通テスト2025】成績通知書…4/10時点で未達の場合は連絡を

 大学入試センターは2025年4月1日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの成績通知書の送付を開始した。出願時に送付を希望した人のうち、4月10日までに届かない場合は志願者専用電話まで連絡が必要となる。

【中学受験】私立中学20校合同相談会「夢限大」4/20 画像
教育・受験

【中学受験】私立中学20校合同相談会「夢限大」4/20

 私立中学による合同説明会「第25回 夢限大」が2025年4月20日午前10時より、立正大学品川キャンパスにて開催される。参加予定は女子校2校、男子校9校、共学校9校の計20校。予約不要、参加費無料。時間内入退場自由。

旺文社、独自の「新CEFR対照表」2025年3月版公表 画像
教育・受験

旺文社、独自の「新CEFR対照表」2025年3月版公表

 旺文社教育情報センターは2025年3月31日、英語外部検定利用入試におけるスコア設定用「新CEFR対照表」の2025年3月版を公表した。2018年発表の文部科学省版CEFR対照表に変更を加え、旺文社版として独自に作成したもの。同時に発表した解説編では留意事項や注意点なども伝えている。

【高校受験2025】千葉県、通信制高校の三期入学者選抜…248人を募集 画像
教育・受験

【高校受験2025】千葉県、通信制高校の三期入学者選抜…248人を募集

 千葉県教育委員会は2025年4月1日、千葉大宮高等学校(通信制課程)の三期入学者選抜について、Webサイトに掲載した。普通科248人を募集する。4月3日と4日に出願を受け付け、9日に検査を実施。11日に入学許可候補者を発表する。

【高校受験2026】北海道公立高入試の日程…学力検査3/4 画像
教育・受験

【高校受験2026】北海道公立高入試の日程…学力検査3/4

 北海道教育委員会は2025年3月28日、2026年度(令和8年度)北海道立高等学校入学者選抜の日程を発表した。一般入学者選抜の学力検査は2026年3月4日、合格発表は3月17日に実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 475
page top