ランキングに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

東大だけじゃない地元で人気の大学…関東編 画像
教育・受験

東大だけじゃない地元で人気の大学…関東編

 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年1月末版の関東1都6県のランキングで1番人気の国立大は、東京が東京大学、神奈川が横浜国立大学、千葉が千葉大学、埼玉が埼玉大学など、地元で人気の大学がそれぞれ選ばれた。私立大は東京・千葉・茨城で青山学院大学がトップ。

【大学ランキング】体育・スポーツ系1位は…学部系統別実就職率 画像
教育・受験

【大学ランキング】体育・スポーツ系1位は…学部系統別実就職率

 大学通信は2025年1月22日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(体育・スポーツ系)」を公開した。3位は尚美学園大・スポーツマネジメント学部、4位は名古屋学院大・スポーツ健康学部、5位は駿河台大・スポーツ科学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

大学人気ランキング2025年1月版…国公私大トップ50発表 画像
教育・受験

大学人気ランキング2025年1月版…国公私大トップ50発表

 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年1月31日集計の最新版が発表された。全国版1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私立が「青山学院大学」。国公私立大ともに前回集計時から上位30校にほぼ変動はなかった。全国版のほか、各都道府県版のランキングも見ることができる。

小中学生48%が花粉症実感、早期対策が重要 画像
生活・健康

小中学生48%が花粉症実感、早期対策が重要

 ロート製薬は、花粉症シーズンの到来を前に「小中学生の花粉症実感に関する全国調査」を実施した。その結果、小中学生の48%が花粉症の症状を感じていることが明らかになった。特に山梨県が67.6%と多く約3人に2人の割合となった。

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版<国公立理系> 画像
教育・受験

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版<国公立理系>

 国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付が、2025年1月27日に始まった。河合塾が1月22日に更新した最新の「入試難易予想ランキング表」によると、大学入学共通テスト(前期日程)の得点率のボーダーラインは、国公立大の理工系では、東京(理科一類)90%が最難関となっている。

冬にまつわる子供の名前ランキング…1位は亮冴・凜 画像
生活・健康

冬にまつわる子供の名前ランキング…1位は亮冴・凜

 2025年、冬にまつわる子供の名前ランキングが発表された。2024年1月から12月までの期間において、Webサイト「無料 赤ちゃん名づけ」でアクセス数の多かった名前を基にしたランキングである。男の子の名前では「亮冴(りょうご)」が1位、女の子の名前では「凜(りん)」が1位となった。

総合商社が上位…2026年卒就職人気企業ランキング 画像
教育・受験

総合商社が上位…2026年卒就職人気企業ランキング

 新卒採用支援やPersonality Techを通じたHR事業「ミキワメ」を提供するリーディングマークは、2024年9月から11月にかけて就職活動を行っている最上位校生を対象に「2026年卒秋冬期統合版/就職人気企業ランキング」を企画・編集し、上位100社の人気ランキングを発表した。

12月生まれ赤ちゃんの名前、季節感じる「柚」「柊」が人気 画像
生活・健康

12月生まれ赤ちゃんの名前、季節感じる「柚」「柊」が人気

 育児支援サイトを運営するベビーカレンダーは、2024年12月生まれの赤ちゃん8,013名を対象にした「12月生まれベビーの名付けトレンド」を発表した。今回の調査では、冬を感じさせる「柚」やクリスマスをイメージさせる「柊」が人気を集めていることがわかった。

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版 画像
教育・受験

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版

 河合塾は2025年1月22日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。前期日程における大学入学共通テストの得点率のボーダーラインは、東京(理科三類)93%が最難関となっている。

資格・検定ランキング2025、日商簿記が首位 画像
教育・受験

資格・検定ランキング2025、日商簿記が首位

 資格・検定情報サイト「日本の資格・検定」を運営するシー・ビー・ティ・ソリューションズは、2025年版「取得して良かった資格・検定ランキング」を発表した。日商簿記検定が総合満足度で首位を獲得し、語学系資格の実用英語技能検定とTOEICがそれに続いた。

横浜市の魅力が詰まった「子育てブランドブック」公開 画像
生活・健康

横浜市の魅力が詰まった「子育てブランドブック」公開

 横浜市は2025年1月6日、横浜の暮らしの魅力が詰まった「子育てしたいまちブランドブック」を公開した。大都市という一面だけでなく、実は子育てにやさしく、子育て世帯が住みやすいポイントをフルカラーでまとめている。

国公私トップ50は…大学人気ランキング2024年12月版 画像
教育・受験

国公私トップ50は…大学人気ランキング2024年12月版

 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2024年12月31日集計の最新版では、前回集計時から上位30校にほぼ変動がなく、全国版1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私立が「青山学院大学」。3校ともに2024年は1度も1位の座を譲ることなく安定した人気をみせた。

就職に役立つ資格ランキング…5年連続1位の資格は? 画像
教育・受験

就職に役立つ資格ランキング…5年連続1位の資格は?

 資格・検定情報サイト「日本の資格・検定」を運営するシー・ビー・ティ・ソリューションズは、2025年版「就職・転職に役立つ資格・検定ランキング」を発表した。1位は5年連続で「日商簿記検定」、2位は前年から1ランクアップした「宅地建物取引士(宅建士)」がランクインした。

辰巳・蛇口・蛇石…巳年干支にまつわる名字ランキング 画像
生活・健康

辰巳・蛇口・蛇石…巳年干支にまつわる名字ランキング

 リクスタは2025年1月8日、「名字由来net」アプリおよびWebサイトから「巳年干支にまつわる名字ランキングベスト30」を発表した。今回のランキングでは、「巳」や「蛇」の文字を含む名字を全国の人数順に並べたもので、1位には「辰巳(たつみ)」が選ばれた。全国でおよそ11,700人がこの名字を持ち、特に大阪府に多く、約3,300人(約28%)が住んでいる。

【大学受験2025】東進、最新版「大学入試偏差値ランキング」最難関は東大理三 画像
教育・受験

【大学受験2025】東進、最新版「大学入試偏差値ランキング」最難関は東大理三

 大学入学共通テスト(1月18日・19日)を間近に控えた2025年1月8日。東進ドットコムの2025年度入試対応「大学入試偏差値ランキング」によると、国公立(前期)の合格可能性50%偏差値は東京大学「理科三類」74が最難関。一覧では、各大学の過去問の情報なども連携しており、ラストスパートに役立ててほしい。

国公立大医学部に強い高校2024「九州・沖縄」公立トップは3位熊本 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校2024「九州・沖縄」公立トップは3位熊本

 大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集。各エリアごとのランキングを発表している。九州・沖縄エリア版の3位は県立熊本(熊本)、4位は昭和薬科大付(沖縄)、5位は県立鶴丸(鹿児島)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 124
page top