
コカ・コーラ、被災高校生120名を対象に米ホームステイ研修を実施
コカ・コーラ 復興支援基金は、「TOMODACHIサマー2013 コカ・コーラホームステイ研修プログラム」に参加する被災地3県(岩手県・宮城県・福島県)の高校生120名をWebサイトにて12月6日より2013年3月15 …記事を読む ≫

猪苗代スキー場、初心者リフトが無料・乗り放題
2012~2013年の冬シーズン、猪苗代スキー場の初心者リフトが、リボンクラブ会員登録(500円) …記事を読む »

震災後に中高生たちが果たした役割を記録…エピソードを募集中
「こどもはぐくみファンド」では、2011年3月11日の東日本大震災以降、中高生たちが果たした役割を …記事を読む »

小学生対象、広くなだらかな斜面で初めてのスキーレッスン12/25-27
NPO法人千葉自然学校はヤックス自然学校と共催で、スキー初心者の小学生を対象としたスキー教室を開催 …記事を読む »

福島県新地町、小中学校ICT利活用発表会を11/16開催
福島県相馬郡新地町教育委員会は、11月16日(金)に町内の小中学校で第2回ICT活用発表会を開催す …記事を読む »

全国生涯学習ネットワークフォーラム「まなびピア2012」東北3県で開催
全国生涯学習ネットワークフォーラム「まなびピア2012」が10月26日より開催される。ICT、宮城 …記事を読む »

「東北バイオ教育プロジェクト」2012年度参加校決定…福島県は引続き募集
協和発酵キリンと全国で先端科学教育を手掛けるリバネスは、2012年9月より東北地域の高校において今 …記事を読む »

お母さんのための放射線勉強会、福島で開催…8/26
福島の地域興しを展開する「福の鳥プロジェクト」は、日本放射線影響学会による放射線影響解説セミナーを …記事を読む »

福島で英国体験…8/11-14サマーイベント開催
福島県・羽鳥自然公園にある「ブリティッシュヒルズ」では、8月11日から8月14日の4日間、サマーイ …記事を読む »

ルーブル美術館ら、福島県立美術館でタブレット活用ワークショップ
福島県立美術館、ルーヴル美術館、大日本印刷は、福島県下の小中高生を対象に、タブレット端末用アプリを …記事を読む »

「教科書にのっていない世界の授業」全国8都市で開催
神田外語グループは、7月28日から全国8都市で「教科書にのっていない世界の授業2012」を開催する …記事を読む »

コカ・コーラホームステイ研修、東北3県の高校生60人が米国へ出発
「コカ・コーラ 復興支援基金」は、この夏展開する岩手県・宮城県・福島県の高校生を対象とした「TOM …記事を読む »

JAXAで宇宙飛行士交信イベント、小学生と星出飛行士がQ&Aセッション
7月19日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センターと種子島宇宙センターで、国際宇宙ステ …記事を読む »

福島の子ども達を考える、日能研がトークライブをUSTREAM配信
日能研は、福島の子ども達をテーマとしたトークライブを、7月13日にUSTREAMで配信する。

福島大学、入試問題が入ったUSBメモリ紛失…外部流出の可能性なし
福島大学は7月3日、2012年度の入学試験問題が入ったUSBメモリ1本が紛失していることが6月に判 …記事を読む »

被災した子どもの転校は2万5千人強…文科省
文部科学省は6月29日、東日本大震災により被災した幼児児童生徒の学校における受入れ状況について、平 …記事を読む »