
ソニー教育財団「科学の泉-子ども夢教室」第15回塾生、5/7まで募集
ソニー教育財団は2019年3月1日から5月7日まで、「科学の泉-子ども夢教室」の参加者を募集する。15回目となる今回は、8月4日から9日に新潟県十日町市のあてま高原リゾートベルナティオにて開催される。小学5年生から中学 …記事を読む ≫

【インフルエンザ18-19】依然警報レベルも、全都道府県で2週連続減少
厚生労働省は、2019年第6週(2019年2月4日~2月10日)のインフルエンザの発生状況を発表し …記事を読む »

【インフルエンザ18-19】さらに流行拡大、最多は埼玉県
厚生労働省は2019年2月1日、第4週(2019年1月21日~1月27日)のインフルエンザ発生状況 …記事を読む »

【インフルエンザ18-19】全国的に流行シーズン突入、最多は香川
厚生労働省は2018年12月14日、第49週(12月3日から12月9日まで)のインフルエンザ発生状 …記事を読む »

苗場スキー場12/8オープン…人工造雪機による雪撒き開始
苗場スキー場は、2018年12月8日(土)より、2018-2019シーズンの冬季営業を開始する。

1球ボール購入で児童養護施設などに1球プレゼント…新潟アルビレックスBB「HAND 2 HAND 」
新潟アルビレックスBBを運営する新潟プロバスケットボールとタチカラホールディングスは、バスケットボ …記事を読む »

【高校受験2019】新潟県公立高校、選抜実施要項公表…一般選抜3/6
新潟県教育委員会は2018年10月26日、2019年度(平成31年度)新潟県立高等学校および新潟市 …記事を読む »

【高校受験2019】新潟県公立高校、メディカルコース新設も
新潟県教育委員会は2018年(平成30年)10月23日、2019年度(平成31年度)の新潟県立高校 …記事を読む »

文科省、学校施設の防災対策セミナー10/30より東京・大阪など
文部科学省は2018年10月30日より、「学校施設の防災対策セミナー2018」を東京・名古屋・大阪 …記事を読む »

新潟県で百日咳が増加、都内も増加傾向か…患者の多くは小中学生
新潟県は2018年9月6日、上越管内で百日咳の増加について注意喚起を行った。8月には患者報告数40 …記事を読む »

大学生32名が集結、二輪デザインの魅力を知ろう
デザインを学び始めたばかりの学生に、モーターサイクルデザインの魅力を伝えるワークショップ「二輪デザ …記事を読む »

新幹線・スポーツ・恐竜…JR東「フレテミーナ」秋の厳選7コース
JR東日本とびゅうトラベルサービスは、子ども向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」の2018年秋の厳 …記事を読む »

夏かぜの一種「ヘルパンギーナ」急増…最多は佐賀県
乳幼児を中心に夏季に流行する急性のウイルス性咽頭炎「ヘルパンギーナ」の報告数が、2018年7月2日 …記事を読む »

【夏休み2018】中学生のための職業体験「ジョブフェスタ」全国22か所で開催
佐藤学園が運営する広域通信制高校「ヒューマンキャンパス高等学校」は、2018年8月3日から26日に …記事を読む »

【夏休み2018】ドコモショップ316店舗でお仕事体験、小1-4参加者募集
NTTドコモは2018年7月21日から8月31日の期間、関東甲信越地域のドコモショップ316店舗で …記事を読む »

出生数は過去最少、日本の総人口9年連続減…総務省調査
総務省は2018年7月11日、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態および世帯数(2018年1月1日 …記事を読む »