教育イベントに関するニュースまとめ一覧(543 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

東京理科大で理系の大学生向け「IT企業トップセミナー」2/2 画像
生活・健康

東京理科大で理系の大学生向け「IT企業トップセミナー」2/2

 Eagleとスフィダンテは2月2日、理系の大学生と専門学校生を対象とした「IT企業トップセミナー」を開催する。

時計を分解して仕組みを知る、新小2・3対象の無料理科実験教室 画像
教育・受験

時計を分解して仕組みを知る、新小2・3対象の無料理科実験教室

 栄光ゼミナールは1月17日、新小2・3年生を対象とした無料の理科実験教室「時計大分解」の開催を発表。参加申し込みの受付を開始した。今回のテーマは「時計大分解」。

学生のアイデアを募集、“持続可能性”ポスター制作の国際コンペ 画像
教育・受験

学生のアイデアを募集、“持続可能性”ポスター制作の国際コンペ

 電通は1月19日、国際広告協会(IAA)が主催する「第3回IAA電通世界学生ポスターコンペティション」に協賛すると発表した。3回目となる今回の募集テーマは「サステナビリティ(持続可能性)」。

東急ハンズ、「お弁当容器のフタで3Dを楽しもう」放課後子ども教室で指導 画像
趣味・娯楽

東急ハンズ、「お弁当容器のフタで3Dを楽しもう」放課後子ども教室で指導

 東急ハンズは1月19日より、全国の店舗所在地域の放課後子ども教室等において、ハンズスタッフによる出張教室「ハンズヒントクラブ」を開催する。

人気のものづくり現場に行く…工場見学ガイド 画像
趣味・娯楽

人気のものづくり現場に行く…工場見学ガイド

昭文社は、大人も楽しめる首都圏のおすすめ工場見学スポットを紹介するガイド『工場見学 首都圏版』を1月20日に発売する。

慶大、小中高生のための「日米ノーベル賞受賞者特別授業」開催 画像
教育・受験

慶大、小中高生のための「日米ノーベル賞受賞者特別授業」開催

 慶應義塾大学医学部化学教室では3月21日、未来の科学者養成講座において、小中高生のための日米ノーベル賞受賞者特別授業を開催する。

理科教育支援プロジェクト「教育CSRシンポジウム2011」2/26 画像
教育・受験

理科教育支援プロジェクト「教育CSRシンポジウム2011」2/26

 リバネスが運営する教育応援プロジェクトは2月26日、「教育CSRシンポジウム2011」を開催する。

Z会、高校受験をする新中1〜新中3生対象の春期講演会 画像
教育・受験

Z会、高校受験をする新中1〜新中3生対象の春期講演会

 Z会は1月13日、高校受験をする新中1〜新中3生を対象にした春期講演会を開催すると発表した。首都圏のZ会進学教室の各教室で、1月中旬から順次開催する。会員以外の参加も可能。

高校生が先端科学にふれる体験合宿「サイエンスキャンプ」参加者募集中 画像
教育・受験

高校生が先端科学にふれる体験合宿「サイエンスキャンプ」参加者募集中

 科学技術振興機構では、高校生のための先進的科学技術体験合宿プログラム「スプリングサイエンスキャンプ2011」の参加者を募集している。

キッズクリエイティブ、慶應日吉・東京本郷の3月の申込み受付開始 画像
教育・受験

キッズクリエイティブ、慶應日吉・東京本郷の3月の申込み受付開始

 キッズクリエイティブ研究所は1月11日、研究所in慶應日吉と研究所in東京本郷の2月、3月の申込受付を開始した。

FPによる「お金の知識や暮らしのヒント」セミナー、小学生向け教室も 画像
生活・健康

FPによる「お金の知識や暮らしのヒント」セミナー、小学生向け教室も

 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会東京支部は1月11日、「東京FP祭り」を2月26日に開催することを発表した。

身近な科学にふれる無料イベント「サイエンスショー@TEPIA冬」2/19北青山で開催 画像
教育・受験

身近な科学にふれる無料イベント「サイエンスショー@TEPIA冬」2/19北青山で開催

 機械産業記念事業財団は、2月19日に「サイエンスショー@TEPIA冬」を開催する。入場は無料。サイエンスショーの観覧には事前申し込みが必要。

東急沿線の民間学童、経済の仕組みを学ぶ体験イベント開催 画像
教育・受験

東急沿線の民間学童、経済の仕組みを学ぶ体験イベント開催

 学童保育機能を備えたアフタースクール、キッズベースキャンプでは、経済の仕組みについて学ぶ「キッズMBA」の集大成イベントとして、「KBCタウン」を開催する。

栄光ゼミ、新小1対象「はじめての学力診断I」&「もの+プロ講座」 画像
教育・受験

栄光ゼミ、新小1対象「はじめての学力診断I」&「もの+プロ講座」

 栄光ゼミナールは、新小学1年生とその保護者を対象に、限定33校において、「はじめての学力診断I」と「もの+プロ講座」を同時開催する。参加費は無料。

バイオ教育ツールを体験&審査…小中学生対象「東工大生が作った教材で遊ぼう!」 画像
教育・受験

バイオ教育ツールを体験&審査…小中学生対象「東工大生が作った教材で遊ぼう!」

 東京工業大学生命理工学部は1月15日、「バイオコン 2011」および「東工大生が作った教材で遊ぼう!」を開催する。

お正月のミュージアムイベント情報、入館無料も 画像
趣味・娯楽

お正月のミュージアムイベント情報、入館無料も

 今年も残すところあとわずか。年末年始の計画はもうお決まりだろうか? 旅行や帰省をせず、都心でゆっくりお正月を過ごすご家族にオススメのお正月イベント情報をまとめてご紹介する。

  1. 先頭
  2. 490
  3. 500
  4. 510
  5. 520
  6. 530
  7. 538
  8. 539
  9. 540
  10. 541
  11. 542
  12. 543
  13. 544
  14. 545
  15. 546
  16. 547
  17. 548
Page 543 of 548
page top