教育イベントに関するニュースまとめ一覧(544 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

算数オリンピック数理教室「アルゴクラブ」の特典付き説明&体験イベント開催 画像
教育・受験

算数オリンピック数理教室「アルゴクラブ」の特典付き説明&体験イベント開催

 早稲田アカデミーでは、算数オリンピック数理教室「アルゴクラブ」において、新1〜3年生を対象とした体験イベントを2011年1月16日に開催する。

日能研、化学反応と溶解を学ぶ小2・3対象体験教育プログラム開催 画像
教育・受験

日能研、化学反応と溶解を学ぶ小2・3対象体験教育プログラム開催

 日能研は12月24日、来年1月に開催する科学体験教育プログラムのGEMS(ジェムス)体験講座の参加募集を開始した。今回は、「固体と液体を混ぜたら?」「ゼラチンディスクをつくろう!」を実施する。

3D「はやぶさ」ショット搭載の無料iPhoneアプリ「空と宇宙展」 画像
デジタル生活

3D「はやぶさ」ショット搭載の無料iPhoneアプリ「空と宇宙展」

 JETMANは12月21日、AR「3DはやぶさSHOT」搭載のiPhone&iPod touch用アプリケーション「空と宇宙展」の配信を開始した。開催中のイベント「空と宇宙展」からのプレゼントとして無料配信される。

ベートーヴェンの全交響曲連続演奏会、慶應が大晦日にネット配信 画像
教育ICT

ベートーヴェンの全交響曲連続演奏会、慶應が大晦日にネット配信

 慶應義塾大学は、12月31日に東京文化会館大ホールにて開催される「ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会2010」(指揮:ロリン・マゼール)を、インターネット配信する。

【年末年始】冬休みのイベント情報をおさらい 画像
趣味・娯楽

【年末年始】冬休みのイベント情報をおさらい

イベントが目白押しの冬休み。読者の皆さんはいかがお過ごしだろうか。ここでは、リセマムで紹介した記事から、冬休みに開催される人気イベント情報を紹介する。

高校1・2もセンター試験に挑戦「センター同日チャレンジ!」開催 画像
教育ICT

高校1・2もセンター試験に挑戦「センター同日チャレンジ!」開催

 ワオ・コーポレーションは12月22日、同社が運営する能開予備校と個別指導Axisにおいて、高校1・2年生を対象に「センター同日チャレンジ!」を開催すると発表した。

キヤノン、子どもの感性あふれる「ジュニアフォトグラファーズ」全国6か所で開催 画像
趣味・娯楽

キヤノン、子どもの感性あふれる「ジュニアフォトグラファーズ」全国6か所で開催

 キヤノンは、写真プロジェクト「ジュニアフォトグラファーズ」の巡回写真展「ジュニアフォトグラファーズ 2011 発見!感動!写真展」を、2011年2月5日より全国6カ所で順次開催する。

女子中高生対象の東大セミナー「21人の女性研究者が語る海の魅力」 画像
教育・受験

女子中高生対象の東大セミナー「21人の女性研究者が語る海の魅力」

 東京大学海洋アライアンスは、2011年1月29日に中学生・高校生・大学生の女子を対象としたセミナー「21人の女性研究者が語る海の魅力」を開催する。

東急沿線の民間学童が餅つき・凧揚げなど冬のイベント開催…非会員も参加可 画像
教育・受験

東急沿線の民間学童が餅つき・凧揚げなど冬のイベント開催…非会員も参加可

 東急グループの学童保育、キッズベースキャンプでは、2010年冬のイベントを開催する。イベント毎に対象が異なるので事前確認のこと。

東京国立博物館、本館リニューアル&博物館初もうで 画像
趣味・娯楽

東京国立博物館、本館リニューアル&博物館初もうで

 東京国立博物館は2011年1月2日、本館をリニューアルオープンすると同時に毎年恒例の「博物館初もうで」を開幕する。

IT企業としての教育への取り組み…インテル副社長デイビス氏 画像
教育ICT

IT企業としての教育への取り組み…インテル副社長デイビス氏

 日本青年会議所は12月18日、「たくましく生き抜く力を育むための教育フォーラム」を開催した。

教師用フラッシュ型教材提供サイト「eTeachers」、会員1万人突破 画像
教育ICT

教師用フラッシュ型教材提供サイト「eTeachers」、会員1万人突破

 フラッシュ型教材活用実践プロジェクト(リーダー:玉川大学教職大学院 堀田龍也教授)が運営するフラッシュ型教材ダウンロードサイト「eTeachers」の登録会員が12月16日、1万人を突破した。

「ワクワクさん」や「おしりかじり虫」作者も登場…WSコレクション in 慶應日吉 画像
教育・受験

「ワクワクさん」や「おしりかじり虫」作者も登場…WSコレクション in 慶應日吉

 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科は12月16日、特定非営利活動法人CANVASとの共同開催により、「第7回ワークショップコレクション」を2011年の2月26日〜27日に開催すると発表した。

学校教育関係者向け「教育フォーラムin品川」、ICT活用も 画像
教育ICT

学校教育関係者向け「教育フォーラムin品川」、ICT活用も

 日本教育新聞社は、小・中学校教職員、学校教育関係者が対象の「教育フォーラムin品川」の参加申込みを受け付けている。参加費は無料、定員450人。

粘土が動くアニメに挑戦、クレイアニメコンテスト作品募集中 画像
デジタル生活

粘土が動くアニメに挑戦、クレイアニメコンテスト作品募集中

 パナソニックキッズスクールでは、小学生を対象とした「第4回クレイアニメコンテスト」への応募作品を募集している。第4回目となる今回のテーマは「びっくり!」。

アップル、大学関係者向けの先進事例セミナーを開催 画像
教育ICT

アップル、大学関係者向けの先進事例セミナーを開催

 アップルジャパンは、高等教育機関の経営者と教職員、IT担当者向けを対象としたイベント「AcademiX 2010」を12月17日に東京国際フォーラムで開催する。

  1. 先頭
  2. 490
  3. 500
  4. 510
  5. 520
  6. 530
  7. 538
  8. 539
  9. 540
  10. 541
  11. 542
  12. 543
  13. 544
  14. 545
  15. 546
  16. 547
  17. 548
Page 544 of 548
page top