教育イベントに関するニュースまとめ一覧(545 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

インテル副社長らが講演「たくましく生き抜く力を育むための教育フォーラム」 画像
教育・受験

インテル副社長らが講演「たくましく生き抜く力を育むための教育フォーラム」

 日本青年会議所では、12月18日に開催予定の「たくましく生き抜く力を育むための教育フォーラム」の参加者を募集している。定員300名、参加費無料。

栄光ゼミ、スライムと雪で学ぶ無料理科実験教室小1&小2対象 画像
教育・受験

栄光ゼミ、スライムと雪で学ぶ無料理科実験教室小1&小2対象

 栄光ゼミナールは12月14日、小学1〜2年対象の無料理科実験教室「スライムが砂漠を救う!?」と「雪をふらせよう」を発表、参加募集の受付を開始した。参加費は無料。

全国小中高校等のICT教育実践報告…情報化推進フォーラム3月開催 画像
教育ICT

全国小中高校等のICT教育実践報告…情報化推進フォーラム3月開催

 コンピュータ教育開発センター(CEC)は12月13日、平成22年度「教育の情報化」推進フォーラムのプログラムを発表、参加申込みの受付を開始した。

今年の世相を表す漢字は「暑」…今年の漢字 画像
教育・受験

今年の世相を表す漢字は「暑」…今年の漢字

 日本漢字能力検定協会は、「今年の漢字」として「暑」を発表した。285,406人の応募の中で最も多かった「暑」を清水寺の森清範貫主大きく揮毫した。

神秘のオーロラを学ぶ「宇宙から見たオーロラ展2011」 画像
教育・受験

神秘のオーロラを学ぶ「宇宙から見たオーロラ展2011」

 コニカミノルタプラザでは、特別企画「宇宙から見たオーロラ展2011」を2011年1月5日から31日まで、同プラザのギャラリーBとCにて開催する。入場無料。

次代の教育を考えるフォーラム1/14参加無料 画像
教育・受験

次代の教育を考えるフォーラム1/14参加無料

 日本経済新聞社と次代の教育を共に拓く会は来年1月14日、「次代の教育」をテーマにフォーラムを開催する。参加無料、定員600名。

中高生の契約トラブル予防に…教員向け消費者教育講座 画像
デジタル生活

中高生の契約トラブル予防に…教員向け消費者教育講座

 国民生活センターは12月9日、「平成22年度 教員を対象とした消費者教育講座」を開催すると発表した。開催日は来年3月の予定。

スーパー学童BunBu学院が「おせち作り」英才教育…一般参加もOK 画像
教育・受験

スーパー学童BunBu学院が「おせち作り」英才教育…一般参加もOK

 ニリア・バニーが運営する学童保育「BunBu学院」は12月11日、料理研究家の小山美枝先生を招いて、おせち料理を作る子ども料理教室を開催する。

教員向けセミナー「情報モラル教育と道徳の授業」1/22開催 画像
教育ICT

教員向けセミナー「情報モラル教育と道徳の授業」1/22開催

 日本教育工学振興会(JAPET)は2011年1月22日、情報教育対応教員研修全国セミナー「情報モラル教育と道徳の授業」を東京・有楽町朝日ホールで開催する。

風を受け勝手に動く謎の生命体とは…テオ・ヤンセン展開幕 画像
趣味・娯楽

風を受け勝手に動く謎の生命体とは…テオ・ヤンセン展開幕

 フジテレビは12月9日より、オランダのアーティスト、テオ・ヤンセンの作品展示会「『テオ・ヤンセン展〜生命の創造〜』物理と芸術が生み出した新しい可能性」を東京・お台場の日本科学未来館で開催している。

高校生とトップ科学者が語り合う「FIRSTサイエンスフォーラム」 画像
教育・受験

高校生とトップ科学者が語り合う「FIRSTサイエンスフォーラム」

 独立行政法人科学技術振興機構は12月8日、高校生などの若者と世界トップクラスの日本の科学者が語り合うフォーラム「FIRSTサイエンスフォーラム〜トップ科学者と若者で切り拓く未来〜」の開催を発表した。

もしも、今年受験生だったら…中2対象「仮想高校入試」 画像
教育・受験

もしも、今年受験生だったら…中2対象「仮想高校入試」

 首都圏に教室展開する進学塾・俊英館Flexは12月7日、来年1月に中学2年生を対象とした「仮想高校入試」を開催すると発表した。一般生も無料で体験参加が可能。

内閣府が平成23年度食育推進に関するポスター募集…小中高が対象 画像
教育・受験

内閣府が平成23年度食育推進に関するポスター募集…小中高が対象

 内閣府では、食育を国民運動をして推進するため、食育の趣旨を象徴的に表したポスターを募集するという。食育に関した標語をひとつ選び、その趣旨に添ったテーマで描く。

小学3、4年生を対象に希学園「ジュニア算数オリンピックにチャレンジ!」 画像
教育・受験

小学3、4年生を対象に希学園「ジュニア算数オリンピックにチャレンジ!」

 難関国・私立中学受験専門塾の希学園は、小学3、4年生を対象としたイベント「ジュニア算数オリンピックにチャレンジ!」を、2011年1月16日と23日に開催する。

大学生向けネットリテラシー講座…UstreamやTwitterでも 画像
教育ICT

大学生向けネットリテラシー講座…UstreamやTwitterでも

 デジタルコミュニティの構築などを手がけるガイアックスは、12月3日と8日に相模女子大学と千葉大学において「これからのネットリテラシー教育のあるべき姿とは」をテーマに、大学生を対象とした講座を開講する。

リーダー不在の日本に必要な教育とは…近未来教育フォーラム2010 画像
教育・受験

リーダー不在の日本に必要な教育とは…近未来教育フォーラム2010

 デジタルコンテンツのクリエイターやプロデューサーの育成を目指す大学、大学院、専門スクールなどを運営するデジタルハリウッドが30日、「近未来教育フォーラム2010」を開催した。

  1. 先頭
  2. 490
  3. 500
  4. 510
  5. 520
  6. 530
  7. 538
  8. 539
  9. 540
  10. 541
  11. 542
  12. 543
  13. 544
  14. 545
  15. 546
  16. 547
  17. 548
Page 545 of 548
page top