教育イベントに関するニュースまとめ一覧(541 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

教師が学ぶことで授業は変わる…パナソニック教育財団が研究発表会の動画を公開 画像
教育ICT

教師が学ぶことで授業は変わる…パナソニック教育財団が研究発表会の動画を公開

 パナソニック教育財団は、1月28日に東京都日野市立平山小学校において行われたICT活用の研究の成果を報告する公開発表会の様子を動画で公開している。

福岡大学、五大学連携事業講演会「福岡市の都市力アップに向けて」3/9 画像
教育・受験

福岡大学、五大学連携事業講演会「福岡市の都市力アップに向けて」3/9

 福岡大学では、西部地区五大学連携による一般公開の講演会「福岡市の都市力アップに向けて」を3月9日に開催する。

読売新聞「中学・高校進学相談会」3/27…灘中高校長&茂木氏の講演も 画像
教育・受験

読売新聞「中学・高校進学相談会」3/27…灘中高校長&茂木氏の講演も

 読売新聞は3月27日、中学・高校進学相談会「よみうり2011春GENKIフェスタ」を開催する。

マイクロソフト、子どものPC利活用促進キャンペーン&ワークショップ 画像
教育ICT

マイクロソフト、子どものPC利活用促進キャンペーン&ワークショップ

 日本マイクロソフトは2月21日、PCを活用した子どもの想像力や表現力を高めるワークショップおよびキャンペーンの開催について発表した。

小・中・高生対象「サイエンスカフェ〜宇宙の謎への挑戦〜」@東大3/5 画像
教育・受験

小・中・高生対象「サイエンスカフェ〜宇宙の謎への挑戦〜」@東大3/5

 東京大学大学院工学系研究科・工学部は、3月5日に開催する小・中・高校生を対象としたイベント「サイエンスカフェ〜宇宙の謎への挑戦〜」の参加者を募集している。

京都精華大学、卒業制作展に『じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド』を活用 画像
デジタル生活

京都精華大学、卒業制作展に『じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド』を活用

京都精華大学は、2011年2月16日より京都市美術館にて「京都精華大学 卒業・修了制作展」を開催すると発表しました。

留学ジャーナル40周年企画、留学でなりたい自分になる応援講座 画像
教育・受験

留学ジャーナル40周年企画、留学でなりたい自分になる応援講座

 留学ジャーナルは2月16日、創業40周年記念企画として若者の留学を応援する講座「留学で、なりたいジブン 応・援・講・座40」の開催を発表した。3月から順次開催する。

算数オリンピック20周年、上位者は北京でのファイナル大会へ招待 画像
教育・受験

算数オリンピック20周年、上位者は北京でのファイナル大会へ招待

 算数オリンピック委員会は、今年度の算数オリンピック大会などの開催概要を公開した。今大会は20周年記念特別企画として北京大会も開催される。

小・中学生のビデオコンテストKWN2010表彰式をライブ中継2/26 画像
教育・受験

小・中学生のビデオコンテストKWN2010表彰式をライブ中継2/26

 パナソニックは、世界各地の小・中学校を対象に展開している教育支援プログラム「キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)」の2010年度日本表彰式を2月26日、パナソニックセンター東京で開催する。

LEDを使ったイルミネーションを作ろう…NECガリレオクラブ@秋葉原2/19 画像
教育・受験

LEDを使ったイルミネーションを作ろう…NECガリレオクラブ@秋葉原2/19

 NECでは、小学生向け科学実験教室「NECガリレオクラブ」を2月19日に秋葉原・コープとうきょうプラザにて開催する。

「子どもは人に任せろ」~ホリエモンが語る新しい日本の教育論 画像
教育・受験

「子どもは人に任せろ」~ホリエモンが語る新しい日本の教育論

 「ホリエモンが語る新しい日本の教育論」と題した緊急セミナーが2月10日、六本木ヒルズのヒルズアカデミーにて開催された。

経済産業省、先生と親子のための「エネルギー教育フェア2011」3/12より 画像
教育・受験

経済産業省、先生と親子のための「エネルギー教育フェア2011」3/12より

 経済産業省資源エネルギー庁は3月12日・13日に、先生と親子のための「エネルギー教育フェア2011」を開催する。

文科省後援「リアル熟議」を大阪・福岡・横浜・東京で開催2/12より 画像
教育・受験

文科省後援「リアル熟議」を大阪・福岡・横浜・東京で開催2/12より

 教育同人社は、2月12日の大阪を皮切りに、福岡・横浜・東京と全国4ヶ所で「リアル熟議(文部科学省後援)」を開催する。

教育の本質はおせっかい、相愛大学シンポジウム「おせっかい教育論」3/5 画像
教育・受験

教育の本質はおせっかい、相愛大学シンポジウム「おせっかい教育論」3/5

 相愛大学では、人文学部シンポジウム「おせっかい教育論」を3月5日に開催する。パネリストは鷲田清一氏、内田樹氏、平松邦夫氏、釈徹宗氏の4名。

アジア・ヨーロッパ・アメリカなどの高等教育と地域協力@東大キャンパス2/17 画像
教育・受験

アジア・ヨーロッパ・アメリカなどの高等教育と地域協力@東大キャンパス2/17

 文部科学省は、学者・専門家交流事業国際シンポジウム「高等教育の地域協力と地域間協力」を東京大学にて、2月17日・18日に開催する。

表参道ヒルズキッズの森で「春のスペシャルワークショップ」2/19より 画像
教育・受験

表参道ヒルズキッズの森で「春のスペシャルワークショップ」2/19より

 表参道ヒルズでは、キッズエリア「キッズの森」にて「春のスペシャルワークショップ」を2月13日より開催する。

  1. 先頭
  2. 490
  3. 500
  4. 510
  5. 520
  6. 530
  7. 536
  8. 537
  9. 538
  10. 539
  11. 540
  12. 541
  13. 542
  14. 543
  15. 544
  16. 545
  17. 546
  18. 最後
Page 541 of 548
page top