
中高生対象、留学ジャーナル「海外留学説明会」全国5会場
留学ジャーナルは2019年10月26日に東京、12月7日に大阪・名古屋・広島・福岡の留学ジャーナルカウンセリングセンターにて「中・高校生のための海外留学説明会」を開催する。参加無料。

施設見学・自然観察など「京大ウィークス」全国25会場で開催
京都大学は2019年10月5日から11月10日、「京大ウィークス2019」を開催。京都大学の展開する北海道から九州まで計25の教育研究施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会などのイベントを実施する。

浜学園7教室「女子最難関中チャレンジテスト」小5女子対象
浜学園は2019年11月4日、2021年春入試において女子共学最難関中を志望する小5女子生を対象に、第2回「女子最難関中チャレンジテスト」を西宮・上本町・豊中・四条烏丸・神戸元町・名古屋教室で開催する。申込みは11月1日まで。

プログラミング道場の祭典「DojoCon Japan」12/21名古屋
CoderDojoの祭典「DojoCon Japan」が2019年12月21日、名城大学ナゴヤドーム前キャンパスで開催される。参加費は無料、参加には事前申込が必要。「つぎのSTEP」をテーマにプログラミングコンテストも開催される。

N中等部、2020年4月に名古屋・横浜・大宮キャンパス開校
角川ドワンゴ学園「N中等部」は2020年4月、名古屋キャンパス(愛知県)、横浜キャンパス(神奈川県)、大宮キャンパス(埼玉県)を開校する。既存の新宿、秋葉原、江坂に加え、新たに3キャンパスを開校することで、全国6キャンパス・5都市に拡大する。

全日本大学駅伝、出場27チーム決定…11/3号砲
秩父宮賜杯 第51回全日本大学駅伝対校選手権大会の出場チームが2019年9月26日、すべて決定した。11月3日の本大会には、早稲田大学や明治大学、立命館大学、関西学院大学など27チームが出場する。

世界中の学校が集結「留学フェア」大阪・名古屋・東京で10月
留学・海外留学のWISHは2019年10月13日に大阪、10月19日に名古屋、10月20日に東京にて「留学フェア2019秋」を開催する。世界各国の学校スタッフや留学体験者と直接話ができるほか、各種セミナーにも参加できる。入場無料。

吹奏楽コンクール全国大会、43の映画館で初ライブビューイング
朝日新聞社とイオンエンターテイメント、ギャガは、2019年10月19日・20日に開催される「第67回全日本吹奏楽コンクール全国大会」の中学校の部・高校の部について、初のライブビューイングを実施する。会場は29都道府県、計43館のイオンシネマなど。

“うんこ先生”による防災教室、名古屋10/19-20
文響社は2019年10月19日と20日、内閣府、愛知県、名古屋市などが主催する国内最大級の総合防災イベント「ぼうさいこくたい2019×あいち・なごや防災フェスタ」にて、「うんこドリル」のキャラクターである“うんこ先生”による防災教室を初開催する。参加無料。

チームラボ「学ぶ!未来の遊園地」名古屋11/30-2/16
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」が2019年11月30日から2020年2月16日まで、名古屋市科学館にて開催される。前売券は、主要プレイガイドで11月29日まで購入できる。

ICC「マレーシア大学留学フェア」東京・大阪・名古屋で9月
ICCコンサルタンツは2019年9月22日に東京、9月23日に大阪、9月24日に名古屋にて高校生・大学生・社会人・保護者を対象とした「マレーシア大学留学フェア」を開催する。国立マラヤ大学など計8大学が参加する。入場無料・予約制。

名工大、ネーミングライツ事業の募集を開始
名古屋工業大学は2019年9月13日、ネーミングライツ事業の募集を開始することを発表した。対象施設はNITech Hall。応募締切は12月10日午後5時。選定結果はすべての応募者に通知する。

都市特性評価2019…全国1位は2年連続「京都市」ファミリー1位は?
森記念財団都市戦略研究所は2019年9月10日、「日本の都市特性評価2019」の概要版を発表。各都市が有する「特性」を調査しランキング化したもので、全国の主要72都市の1位は「京都市」、東京23区の1位は「千代田区」。ともに2年連続でのトップとなった。

【中学受験2020】滝など3校「愛知県トップ私立中学校別トライアル」11月
日能研は、小学6年生を対象とした愛知県最難関校対策イベント「トップ私立中学校別トライアル」を県内3会場で開催する。日程は、滝中トライアルが2019年11月4日、東海中トライアルと南山中女子部トライアルが11月17日。Web申込みは10月9日午後1時から。

科学地理五輪参加者募集11/15まで、国際地理五輪代表選出
国際地理オリンピック日本委員会は、「第14回科学地理オリンピック日本選手権」の参加者を募集している。2019年12月14日に実施される第1次選抜から2020年3月の第3次選抜にかけて、国際地理オリンピックに参加する日本代表候補として4名を選出する。応募は11月15日まで。

国際ロボコンに挑戦、小中学生の“スター・ウォーズチーム”募集
青少年科学技術振興会FIRST Japanは、スター・ウォーズのチャリティープログラム「Star Wars:Force for Change」に参加し、世界のロボット競技会「FLL(ファースト・レゴリーグ)Jr.」「FLL」の国内大会に参加を希望する小中学生チームを募集する。