佐賀県に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

「朝課外」廃止にともなう新しい取組み「特にない」約6割 画像
教育・受験

「朝課外」廃止にともなう新しい取組み「特にない」約6割

 スタディプラスのStudyplusトレンド研究所が実施した、九州地方の高校の「朝課外」に関する調査によると、約6割が「朝課外」廃止にともなう新しい取組みは「特にない」ことがわかった。「朝課外」とは、九州地方の高校で早朝に行われている課外授業のことを指す。

【高校受験2023】佐賀県立高、一般選抜の出願状況(確定)佐賀西1.15倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】佐賀県立高、一般選抜の出願状況(確定)佐賀西1.15倍

 佐賀県教育委員会は2023年3月1日、令和5年度(2023年度)佐賀県立高校入学者選抜一般選抜の確定志願状況を発表した。全日制課程の一般選抜には4,899人が出願し、出願倍率は1.03倍となった。

【高校受験2023】佐賀県立高、一般選抜の出願状況(2/21時点)佐賀西1.16倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】佐賀県立高、一般選抜の出願状況(2/21時点)佐賀西1.16倍

 佐賀県教育委員会は2023年2月21日、2023年度(令和5年度)佐賀県立高等学校入学者選抜における一般選抜の出願状況(志願変更前)を公表した。全日制課程全体の志願倍率は1.03倍。学校・学科別の志願倍率は、佐賀北(普通)1.39倍、佐賀西(普通)1.16倍等。

インフルエンザ、定点あたりの報告数…沖縄・九州で急増 画像
生活・健康

インフルエンザ、定点あたりの報告数…沖縄・九州で急増

 厚生労働省は2023年1月13日、2023年第1週(2023年1月2日~8日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は4.73人。前週の2.05から全国的に増加しており、特に沖縄県、宮崎県、佐賀県では定点あたりの報告数が10を超え、患者数が急増している。

【高校受験2023】佐賀県公立高、入学者選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2023】佐賀県公立高、入学者選抜実施要項を公表

 佐賀県教育委員会は、2023年度(令和5年度)佐賀県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。一般選抜は、2023年3月7日と8日に学力検査、3月14日に合格者発表を行う。

西九州新幹線、初日は1万4,300人利用…一番列車が人気 画像
生活・健康

西九州新幹線、初日は1万4,300人利用…一番列車が人気

JR九州は9月26日、西九州新幹線の9月23~25日における利用状況を公表した。

新幹線開業記念「かもめ夢プロジェクト」マクドナルド等3社 画像
趣味・娯楽

新幹線開業記念「かもめ夢プロジェクト」マクドナルド等3社

 九州旅客鉄道・タカラトミー・日本マクドナルドの3社は、2022年9月23日に長崎駅と佐賀県武雄温泉駅をつなぐ西九州新幹線「かもめ」の開業を記念し、大人と子供を笑顔にする「かもめ夢プロジェクト」を始動する。第1弾は親子で参加できるSNSキャンペーン。

JR九州に新たな観光列車…佐賀と長崎を巡る「ふたつ星」 画像
趣味・娯楽

JR九州に新たな観光列車…佐賀と長崎を巡る「ふたつ星」

JR九州は10月27日、2022年秋に予定されている西九州新幹線武雄温泉~長崎間の開業に合わせて、新たな観光列車(D&S列車)を運行すると発表した。

【高校受験2022】佐賀県公立高、入学者選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2022】佐賀県公立高、入学者選抜実施要項を公表

 佐賀県教育委員会は、2022年度(令和4年度)佐賀県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。一般選抜は、2022年3月8日と9日に学力検査、3月15日に合格者発表を行う。

【高校受験2022】佐賀県立高、募集定員公表…佐賀西280人 画像
教育・受験

【高校受験2022】佐賀県立高、募集定員公表…佐賀西280人

 佐賀県教育委員会は2021年7月28日、2022年度(令和4年度)佐賀県立高校生徒募集定員を公表した。佐賀西(普通)280人、唐津東(普通)240人、致遠館(普通)120人、致遠館(理数)120人等。

【高校受験2022】佐賀県公立高、一般学力検査は3/8-9 画像
教育・受験

【高校受験2022】佐賀県公立高、一般学力検査は3/8-9

 佐賀県教育委員会は、2022年度(令和4年度)佐賀県立高等学校入学者の選抜実施日程を発表した。一般選抜の学力検査等は3月8日と9日、合格者発表は3月15日に行う。

「子供にやさしいまちランキング」2位福井県、1位は? 画像
生活・健康

「子供にやさしいまちランキング」2位福井県、1位は?

 AIを活用した非財務ビッグデータの調査、分析を行うサステナブル・ラボは2021年5月10日、「子供にやさしいまちランキング」TOP10を発表した。1位となったのは「島根県」。2位「福井県」、3位「鳥取県」が続いている。

グッドデザイン賞受賞の探求学習塾、FCで全国44校に拡大 画像
教育・受験

グッドデザイン賞受賞の探求学習塾、FCで全国44校に拡大

 小学生向け探究学習プログラム「なりきりラボ」「おしごと算数」を展開するa.schoolは、開講に向けたフランチャイズ「a.school PARTNERS」により、「なりきりラボ」「おしごと算数」を提供するパートナー事業者が全国17都道府県44校に拡大したと発表した。

【中学受験2021】佐賀県立中4校で480人募集…説明会10月 画像
教育・受験

【中学受験2021】佐賀県立中4校で480人募集…説明会10月

 佐賀県教育委員会は2020年8月21日、2021年度(令和3年度)佐賀県立中学校入学者募集要項と入学者募集要項説明会について公表した。2021年度は、香楠中学校・致遠館中学校・唐津東中学校・武雄青陵中学校で各120人、計480人を募集する。

【高校受験2020】佐賀県公立高、一般選抜の募集人員確定…佐賀西280人など 画像
教育・受験

【高校受験2020】佐賀県公立高、一般選抜の募集人員確定…佐賀西280人など

 佐賀県教育委員会は2020年2月13日、2020年度(令和2年度)佐賀県立高等学校入学者特別選抜の合格者と一般選抜募集人員を発表した。特別選抜は募集定員445人に対して553人が受検し、353人が合格した。一般選抜の募集人員は佐賀西280人、唐津東123人など。

伊万里市、小学生プログラミング特待生募集…CA Tech Kids・Cygames共催 画像
教育ICT

伊万里市、小学生プログラミング特待生募集…CA Tech Kids・Cygames共催

 佐賀県伊万里市がCA Tech Kids、Cygamesと共催で、小学生を対象とした「”Cygames presents” IMARI Kids プログラミング特待生」の募集を開始した。プログラミング学習環境を無償で提供し、次世代を担うプログラミングエキスパートの創出を図る。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 12
page top