
コクヨハク2019に「会話がはずむ」限定アイテム3/30-4/1
コクヨハクとは、2019年で7回目を迎えるコクヨの情報発信型ステーショナリーショップ。今年のテーマは「コクヨランド~旅する遊園地~」、会話がはずむ限定アイテムの新着情報が届きました!

注目アイテム満載「コクヨハク2019」3/30-4/1…4種のワークショップも
2019年で7回目を迎える、コクヨの情報発信型ステーショナリーショップ「コクヨハク」。今年のテーマ …記事を読む »

名古屋名物はいくつある?キャンパスアートアワードグランプリ作品が表紙に
キャンパスアートアワード2018年グランプリ作品が、キャンパスノートの表紙になりました。2019年 …記事を読む »

テレビ番組「ジョブチューン」に登場したコクヨ文具、ここがスゴイ
テレビ番組「ジョブチューン」の2時間スペシャル「ライバル企業のここがスゴイ!」では、文房具メーカー …記事を読む »

コクヨ、ソフトリングキャンパスドット入り罫線10周年…限定メタリックカラー登場
コクヨは2019年3月6日から、キャンパスノート(ドット入り罫線)10周年を記念し、ソフトリングノ …記事を読む »

「2019年度 iFデザイン賞」でコクヨの「本当の定規」など4製品が受賞
2019年度 iF(アイエフ)デザイン賞でコクヨの4製品が受賞した。受賞したのは360°グライディ …記事を読む »

新入社員が選ぶ、試験勉強お役立ちグッズ3選
2月は学生にとって受験シーズンでもある。試験勉強に役立つ、おすすめ文房具を3つ紹介する。

文具にして文具にあらず?「忍者ふせん」で忍びの技をフル活用
来たる2月22日忍者の日にちなんで、「びわこ文具」シリーズより、滋賀ゆかりの甲賀忍者をモチーフにし …記事を読む »

ラップのように使う分だけカット「ペーパーラップノート」
コクヨは2019年1月30日から、コクヨデザインアワード2011年コクヨ賞受賞作品「Makino」 …記事を読む »

平成最後の新作文房具…働き方改革のサポートグッズ、デザイン性の高い接着剤など
空前のバブル景気の真っ只中に始まった「平成」が31年で終わろうとしています。激動の平成30年間に、コ …記事を読む »

増えていくプリントにタイプ別プリント整理のすすめ
学習内容や方法が変化するのに伴ない、板書を写す時間を短縮することで思考や議論の時間を作り、講義時間を …記事を読む »

試験直前の勉強計画は「スタディプランナー」で効率アップ
受験生の皆さんは試験に向けて準備をすすめている最中。ほんの少しの時間も惜しい受験生に、試験までの勉 …記事を読む »

ハローキティとポムポムプリンのポスト型はがき登場、1/15より全国の郵便局にて
コクヨグループのポスタルスクウェアは2019年1月15日、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ …記事を読む »

相手視点に立ったプレゼン、そのコツは?
スキルパーク、シニアトレーナーの下地寛也(しもじかんや)が贈るプレゼンのちょっとしたテクニックやよ …記事を読む »

きれいなノートでモチベーションアップ…「シール」がプリント整理の不満を解消
コクヨは1月23日、ノートにプリントをつないでかわいく整理できる「キャンパス プリントをつなぐシー …記事を読む »

軽い力で消せるプラスチック消しゴム「リサーレ」限定柄登場
コクヨは1月23日、軽いタッチで良く消える「プラスチック消しゴム<リサーレ>(プレミアムタイプ)」 …記事を読む »