
【大学受験】高1-2対象「難関私大現役合格セミナー」12/19、増田塾
Z会グループの難関私大文系専門塾「増田塾」は2021年12月19日、難関私立大文系を志望する高校1・2年生を対象とした「難関私大現役合格セミナー」をオンラインで開催する。参加無料。Webサイトにてセミナー開催当日まで申 …記事を読む ≫

【大学受験2022】増田塾、難関私大文系受験者向け奨学金模試12/5
増田塾は2021年12月5日に「難関私大文系奨学金模試」を関東地区の校舎で開催する。対象は早稲田・ …記事を読む »

【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」10月版
ベネッセマナビジョンは2021年11月24日、高校3年生・高卒生対象の模試「第2回ベネッセ・駿台記 …記事を読む »

代ゼミ講師が教える早慶直前対策&お悩み相談会12/5
代々木ゼミナールとINHOPは、「世界史・化学で差をつける!代ゼミ人気講師が教える早慶直前対策&お …記事を読む »

大学等の2021年度後期授業「半分以上対面授業」97.6%
文部科学省は2021年11月19日、大学等における2021年度後期の授業の実施方針等に関する調査お …記事を読む »

【大学受験2022】慶應・青学・早稲田…予約型奨学金まとめ
慶應義塾大学は2021年11月1日、「学問のすゝめ奨学金」の申請を開始した。受験の前に奨学金の給付 …記事を読む »

北海道国立大学機構、理事長に前慶大塾長
小樽商科大学と帯広畜産大学、北見工業大学の3つの国立大学法人の経営統合により新設される「北海道国立 …記事を読む »

筑駒から東大へ72人…首都圏高校の難関大合格者数
パスナビは2021年10月20日、2021年度の東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学等の難 …記事を読む »

【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」10月版
ベネッセマナビジョンは2021年10月20日、高校3年生・高卒生対象の模試「第1回ベネッセ・駿台大 …記事を読む »

慶大「データサイエンス講座」全国の大学生へ無償提供
慶應義塾大学FinTEKセンターは、全国・全学部の大学生3,000名へ、無償でデータサイエンス講座 …記事を読む »

立教大「対面授業」実施、慶應・早稲田大「課外活動」緩和…緊急事態宣言解除後の対応
立教大学は2021年10月18日から制限レベルを緩和し対面授業を実施する。慶應義塾大学や早稲田大学 …記事を読む »

慶應大「SFC未来構想キャンプ」11/14オンライン開催
慶應義塾大学は2021年11月14日、SFC「未来構想キャンプ@オンライン」を開催する。対象は高校 …記事を読む »

世界の大学「被雇用能力ランキング」日本トップの東大は25位
河合塾グループのKEIアドバンスが日本国内のオフィシャルパートナーとなる英国QS社は2021年9月 …記事を読む »

【大学受験2022】早慶大対策、魔の10月を乗り越える受験力向上講座10/3
駿河台学園と代々木ゼミナール、INHOPは2021年10月3日、早慶大志望者を応援するイベントをY …記事を読む »

JMOOC、第2回WS「海外大学と連携した授業と基礎技術」9/21
日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は2021年9月21日、2021年度第2回オンラ …記事を読む »

【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」7月版
ベネッセマナビジョンは、高校3年生・高卒生対象の模試「進研模試 総合学力記述模試・7月」のデータと …記事を読む »