
千葉県の高校生が日本一「スイーツ甲子園」各賞発表
産経新聞社が主催する、高校生らがお菓子作りの技術とアイデアを競うイベント「スイーツ甲子園」の決勝大会が2023年9月18日に開催された。千葉県の野田鎌田学園高等専修学校のチーム「shine」が優勝し、文部科学大臣賞を受賞した。

クックパッド「在宅避難に役立つサバイバル調理アイデア集」公開
クックパッドは2023年8月16日、関東大震災から100年となる9月1日の「防災の日」に向け、災害による水不足、ガス・電気が使えない在宅避難時に役立つ料理レシピをまとめた「災害時の在宅避難に役立つサバイバル調理アイデア集」をWebサイトにて公開した。

【夏休み2023】米粉知育キット「カラフルにつくろうスイーツだんご」発売
みたけ食品工業は2023年8月3日より、近年、注目を集めている米粉を使用した知育体験キット「カラフルにつくろうスイーツだんご」をオンラインショップ限定で販売中。価格は3,240円(税込)。先行予約は50個限定で20%オフの2,592円(税込)。発送は8月7日以降。

【夏休み2023】親子イベント「Sono-Mama Family Holiday」東京・日本橋8/20
日本こども成育協会と東神開発が運営する「日本橋LOOP」は2023年8月20日、親子イベント「Sono-Mama Family Holiday」を東京都中央区日本橋で開催する。参加型コンサートやラグビーボールで遊ぶゲームなど、気軽に楽しめるプログラムを用意。参加は無料。

子どもりょうり絵本「天空の城ラピュタ」8/10発売
宮崎駿監督最新作映画『君たちはどう生きるか』が公開中の「スタジオジブリ」。この度、8月10日(木)刊行の「子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 天空の城ラピュタ」が、ネット書店予約を開始した。

あのクッキーも作れる「ちいかわ」クッキングブック発売
『ちいかわ』に登場する“あのクッキー”を作れる抜き型が付いた「ちいかわもぐもぐクッキングBOOK 抜き型つき」が、2023年7月12日に発売された。

【夏休み2023】小学生対象「あつまれ!子どもキャンパス」愛知教育大8/11
愛知教育大学は2023年8月11日、小学生を対象に第3回「あつまれ!子どもキャンパス」を開催する。入場無料、申込みはWebサイトから8月6日まで受け付ける(先着順)。定員はプログラムにより異なる。

【夏休み2023】味の素Cook Do工場見学、小1以上に拡大
味の素は、中華あわせ調味料「Cook Do」発売45周年を記念し、川崎工場の「Cook Do」見学コースを、小1~中3まで楽しめる「親子コース」と、高校生以上を対象としたコースの2コースにリニューアルした。工場見学は3年半ぶりに再開。申込みは7月12日午前9時より受け付ける。

【夏休み2023】自由研究をサポート「だいどこ実験室」パルシステム
パルシステム連合会は2023年6月30日、レシピサイト「だいどこログ」に夏休みの自由研究をサポートする「だいどこ実験室『夏休みの自由研究』」を公開した。今年は新たなテーマを増やし、テーマ選びからレポート作成まで活用できる。

ちいかわ「ハチワレ型パンケーキメーカー」簡単に焼ける
『ちいかわ』の新商品「こんがりきゃらパンケーキメーカー ハチワレ」予約開始!簡単に“ハチワレ型のパンケーキ”を作れます。

【夏休み2023】小学生対象「親子でテーブルマナー教室」8/3
東京ドームホテルは、2023年8月3日に小学生を対象とした「親子でテーブルマナー教室」を開催する。正午開始と午後5時開始の2部制で各部30組限定となる。料金は子供7,000円(税込)、大人9,000円(税込)。申込みはWebサイトにて7月6日より受付開始。

実家のカレーの味をNFT化するコンテスト…レシピ募集
実家のカレーのレシピが、NFTに!?

小中高生のオリジナル雑煮レシピコンテスト1/31まで
全国調理師養成施設協会は「第1回Z-1グランプリ」を企画し、全国の小・中学、高校生からオリジナル雑煮レシピを募集している。テーマは「いつでも食べたい、地元食材で私のオリジナル雑煮!」。募集期間は2022年12月1日~2023年1月31日。個人、グループどちらでも応募可。

クリスマス・お正月を楽しむ親子料理教室…東京ガス
東京ガスネットワーク料理教室は2022年12月に「クリスマス・お正月気分を楽しむ親子料理教室」を開催する。4歳~小学6年生とその保護者を対象に、クリスマス・お正月にちなんだコースを企画。開催教室・日時等の詳細と申込みは、Webサイトにて。締切は2022年11月15日。

家庭サポート「東京かあさん」子育て世帯応援キャンペーン
ぴんぴんころりは2022年10月20日、同社が運営する家庭サポートサービス「東京かあさん」の登録者数が1,000名を突破したと発表。それを記念し、子育て世帯応援キャンペーンを実施する。

【夏休み2022】オンラインで食育トークショーや収穫体験
京都リサーチパークは7月29日より「KRPフェス2022」を開催。京都府×大阪ガスネットワークによる食育トークショーや、パーシテックによるオンライン収穫体験等、さまざまなイベントが行われる。事前申込制。参加無料。