京都大学に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

【大学受験2024】国公立大医学部、面接の評価方法 画像
教育・受験

【大学受験2024】国公立大医学部、面接の評価方法

 SAPIX YOZEMI GROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2024年1月26日、「2024年度国公立大学選抜方法(面接の評価方法)」を公表した。

【大学受験2024】河合塾、国公立大2次出願状況の掲載開始 画像
教育・受験

【大学受験2024】河合塾、国公立大2次出願状況の掲載開始

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年1月24日、2024年度国公立大学入試の出願状況を掲載した。大学名をクリックすると、学科や日程ごとの志願者数や倍率が確認できる。今後、2月5日まで土日を除き毎日更新される。

【共通テスト2024】大学別学力分布を公開…河合塾 画像
教育・受験

【共通テスト2024】大学別学力分布を公開…河合塾

 河合塾は2024年1月17日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)における「大学別 学力分布」を公開した。国公立大学、共通テスト利用私立大学・短期大学の志望者得点分布や予想ボーダーラインなどが、大学・学部・学科・入試方式ごとに確認できる。

医学部・難関大目指す中3生「新高1準備講座」体験授業1月 画像
教育・受験

医学部・難関大目指す中3生「新高1準備講座」体験授業1月

 駿台予備学校は、2024年2月に開講する「新高1準備講座」の無料体験授業を首都圏12校舎と仙台校、関西3校舎にて1月13日より順次実施する。対象は最難関・難関大学の現役合格を目指す現中3生。申込みは各実施日の前日まで、Webサイトで受け付ける。

京大、高大生対象「国際開発プランニングコンテスト」2月 画像
教育イベント

京大、高大生対象「国際開発プランニングコンテスト」2月

 京都大学産官学連携本部は2023年12月14日、高校生、大学1・2年生を対象に2024年2月5日~7日に開催する「国際開発プランニングコンテスト 2023」受講生の募集について公表した。参加費無料。募集人数は50名程度。締切りは1月7日。

国公立大医学部に強い高校「九州・沖縄地方」3位は熊本 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「九州・沖縄地方」3位は熊本

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い九州・沖縄の高校は、3位に熊本(熊本)、4位に青雲(長崎)、5位に鶴丸(鹿児島)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【大学受験2024】国公私立大医学部、入学定員と募集人員 画像
教育・受験

【大学受験2024】国公私立大医学部、入学定員と募集人員

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2023年12月4日、2024年度国公私立・準大学医学部の選抜方法(入学定員と募集人員)を掲載した。国公立大学50校、私立・準大学31校の医学部医学科について、2024年度の入学定員と入試区分別募集人員をまとめている。

国公立大医学部に強い高校「四国地方」ランキング 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「四国地方」ランキング

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い四国の高校は、3位に松山東(愛媛)と土佐(高知)、5位に徳島市立(徳島)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

国公立大医学部に強い高校「中国地方」3位は岡山朝日 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「中国地方」3位は岡山朝日

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い中国地方の高校は、3位に岡山朝日(岡山)、4位に広島学院(広島)、5位に広島大附(広島)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【大学受験2024】進研模試「合格可能性偏差値」12月版 画像
教育・受験

【大学受験2024】進研模試「合格可能性偏差値」12月版

 ベネッセマナビジョンは2023年11月29日、高3・高卒生対象の模試「第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試 」のデータと2023年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基準」を公開した。合格可能性80%以上の偏差値は、東京大学の文科一類が80、理科三類が80。

国公立大医学部に強い高校「近畿地方」3位は東大寺学園 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「近畿地方」3位は東大寺学園

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い近畿の高校は、3位に東大寺学園(奈良)、4位に西大和学園(奈良)、5位に清風南海(大阪)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

国公立大医学部に強い高校「東海地方」TOP3は私立 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「東海地方」TOP3は私立

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い東海の高校は、3位に南山(愛知)、4位に旭丘(愛知)、5位に浜松北(静岡)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

国公立大医学部に強い高校「北陸地方」ランキング 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「北陸地方」ランキング

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い北陸の高校は、3位に金沢大附(石川)、4位に藤島(福井)、5位に片山学園(富山)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

国公立大医学部に強い高校「甲信越地方」TOP5は公立 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「甲信越地方」TOP5は公立

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い甲信越の高校は、3位に同数で長岡(新潟)と甲府南(山梨)、5位に長野・県立(長野)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

国公立大医学部に強い高校「関東地方」3位は開成 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「関東地方」3位は開成

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い関東地方の高校は、3位に開成(東京)、4位に渋谷教育学園幕張(千葉)、5位に前橋・県立(群馬)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

国公立大医学部に強い高校「北海道・東北地方」ランキング 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「北海道・東北地方」ランキング

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い北海道・東北地方の高校は、3位に北嶺(北海道)、4位が合格者同数で、弘前(青森)と福島・県立(福島)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 10 of 87
page top