京都大学に関するニュースまとめ一覧(40 ページ目)

アジアでもっとも革新的な大学ランキング2018、トップ10に4大学 画像
教育・受験

アジアでもっとも革新的な大学ランキング2018、トップ10に4大学

 ロイターはクラリベイト・アナリティクスとの提携により、2018年版「アジアでもっともイノベーティブな大学ランキングTop75」を発表した。1位「KAIST」、2位「東京大学」、3位「浦項工科大学校」で、日本の大学は19校がランクインした。

社会人が評価、基礎力を高められる大学ランキング…学力の高さ影響か 画像
教育・受験

社会人が評価、基礎力を高められる大学ランキング…学力の高さ影響か

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2018年6月21日、社会人が評価する「社会人基礎力を高められる大学ランキング」を発表した。1位は東京大学で、2位の早稲田大学に400ポイント以上の差をつけた。

【大学受験】京大・阪大・医学部を知ろう、Z会京大進学教室講演会 画像
教育・受験

【大学受験】京大・阪大・医学部を知ろう、Z会京大進学教室講演会

 Z会グループの関西圏における大学受験教室事業を行っている「Z会京大進学教室」は2018年7月、高1・2生、中高一貫校に通う中3生とその保護者を対象に、講演会「京大/阪大/医学部を知ろう!」を開催する。参加無料。

【大学受験2019】京大、特色入試選抜要項を公開…募集人員は合計157人 画像
教育・受験

【大学受験2019】京大、特色入試選抜要項を公開…募集人員は合計157人

 京都大学は平成30年6月15日、平成31年度(2019年度)京都大学特色入試選抜要項を発表した。特色入試は全学部全学科で実施され、募集人員は合計157人。募集要項については、2018年7月中旬ごろの公表を予定している。

卒業生が魅力的な大学ランキング、難関校が上位 画像
教育・受験

卒業生が魅力的な大学ランキング、難関校が上位

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2018年6月14日、社会人が評価する「卒業生が魅力的な大学ランキング」を発表した。1位は東京大学で、2位の京都大学に300ポイント以上の差をつけた。

京大、体験型学習講座「ELCAS」高校生を募集…東京キャンパスも対象 画像
教育・受験

京大、体験型学習講座「ELCAS」高校生を募集…東京キャンパスも対象

 京都大学は、高校生向けの体験型学習講座「ELCAS(エルキャス)」の平成30年度新規受講生を募集する。応募は、2018年6月20日正午から7月4日午後5時まで「ELCAS」のWebサイト内申込フォームにて受け付ける。参加無料。

卒業生のつながりが深い大学…東大・慶應おさえ1位は? 画像
教育・受験

卒業生のつながりが深い大学…東大・慶應おさえ1位は?

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年6月7日、社会人が選ぶ「卒業生同士のつながりが深い大学ランキング」を発表した。1位は「早稲田大学」、2位は「東京大学」、3位は「慶應義塾大学」。トップ3がそれ以下に大差をつけた。

【大学受験2019】京大・関関同立など「関西7大学フェスティバル」東京7/16、名古屋7/22 画像
教育・受験

【大学受験2019】京大・関関同立など「関西7大学フェスティバル」東京7/16、名古屋7/22

 京都大学や大阪大学、同志社大学などによる「関西7大学フェスティバル2018」が、2018年7月16日に東京、7月22日に名古屋にて開催される。各大学の代表者によるパネルディスカッションや模擬講義、個別相談などを実施。入場は事前申込制。

QS世界大学ランキング2019、東大が過去10年で最高位に 画像
教育・受験

QS世界大学ランキング2019、東大が過去10年で最高位に

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は2018年6月7日、世界大学ランキング2019を発表した。国内1位の東京大学は、世界28位から23位へ順位を上げ、過去10年間で最高順位となった。

【大学受験2019】京大・関関同立、2018年のオープンキャンパス日程 画像
教育イベント

【大学受験2019】京大・関関同立、2018年のオープンキャンパス日程

 京都大学は2018年8月9日・10日、「京都大学オープンキャンパス2018」を開催する。そのほか関西エリアの大学のオープンキャンパスの日程を見ると、関西大学は6月17日から、関西学院大学は7月29日から開催。立命館大学は8月4日・5日に、同志社大学は7月29日・8月5日に行う。

【大学受験】河合塾、2018年度国公立大学一般入試の最高点・最低点・平均点まとめ 画像
教育・受験

【大学受験】河合塾、2018年度国公立大学一般入試の最高点・最低点・平均点まとめ

 河合塾は2018年6月1日、「2018年度国公立大一般入試合格者統計一覧」を公開した。国公立大学一般入試合格者の最高点・最低点・平均点を大学別に一覧にまとめて掲載。河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」で閲覧できる。

企業や自治体との連携に積極的な大学ランキング、青学が躍進 画像
教育・受験

企業や自治体との連携に積極的な大学ランキング、青学が躍進

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年5月31日、社会人が評価する「企業や自治体との連携に積極的な大学ランキング」を発表した。青山学院大学は前年の31位から18位へ大きく躍進した。

もし「企業の人事」なら…社会人が気になる大学ランキング2018 画像
教育・受験

もし「企業の人事」なら…社会人が気になる大学ランキング2018

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年5月10日、社会人対象の「あなたが企業の人事採用担当者だとしたら気になる大学ランキング」を発表。「東京大学」が1位となり、全体でも難関大学が上位だった。

神戸大・阪大・京大など6大学、女子中高生向け「関西科学塾」 画像
教育イベント

神戸大・阪大・京大など6大学、女子中高生向け「関西科学塾」

 関西の大学が中心となり、女子中高生を対象に理科実験教室などを行う「女子中高生のための関西科学塾」が2018年7月から2019年3月にかけて全6回開催される。全日程の参加はもちろん、一部の日程のみ参加も可能。

【大学受験】有名大学参加「夢ナビライブ」5都市で開催 画像
教育イベント

【大学受験】有名大学参加「夢ナビライブ」5都市で開催

 フロムページが主催する国公私立大学の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2018」が、2018年6月から10月にかけて大阪、東京、名古屋、仙台、福岡の5都市で開催される。入場無料、予約不要。学びたい学問を見つけるためのさまざまなプログラムが実施される。

社会人が「高校生に勧めたい大学」難関大が上位独占 画像
教育・受験

社会人が「高校生に勧めたい大学」難関大が上位独占

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年4月26日、社会人が選ぶ「今の高校生たちに勧めたい大学ランキング」を発表した。1位は「東京大学」、2位は「京都大学」、3位は「早稲田大学」と、難関大学が上位を独占した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 45
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 40 of 87
page top