ソニーに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

小学生対象、音と楽器のひみつを探るワークショップ2/11 画像
教育イベント

小学生対象、音と楽器のひみつを探るワークショップ2/11

 ソニーグループは2022年2月11日、小学生とその保護者を対象に、子供たちの好奇心を育むソニーの教育プログラム「CurioStep」より、「感じて、知って、やってみよう!音と楽器のひみつを探るワークショップ」をオンライン開催する。

教育水準の高さ自慢、2年連続1位は「福井県」 画像
教育・受験

教育水準の高さ自慢、2年連続1位は「福井県」

 「教育水準の高さ自慢」で「福井県」が2年連続の1位となったことが2021年12月15日、ソニー生命保険の「47都道府県別 生活意識調査2021」の結果からわかった。子育てしやすさ自慢は、前年1位の「福井県」を抑えて、「宮崎県」がトップとなった。

4月から成年年齢引下げ「不安」が「楽しみ」上回る 画像
生活・健康

4月から成年年齢引下げ「不安」が「楽しみ」上回る

 民法改正により2022年4月1日から18歳以上が成年(成人)となることを知っている人は、当事者91%、保護者84%であることが、ソニー生命保険の調査結果からわかった。成年年齢引下げに対する気持ちは、当事者・保護者ともに「楽しみ」よりも「不安」が上回った。

紙コップスピーカーを工作、ソニーの教育イベント1/15・16 画像
教育イベント

紙コップスピーカーを工作、ソニーの教育イベント1/15・16

 ソニーグループは2022年1月15日と16日、小学生とその保護者を対象に、子供たちの好奇心を育むソニーの教育プログラム「CurioStep」より、「【わくわく科学工作】紙コップスピーカーワークショップ」をオンライン開催する。

ソニー×日本旅行、人工衛星による宇宙体験プログラム共同開発 画像
教育業界ニュース

ソニー×日本旅行、人工衛星による宇宙体験プログラム共同開発

 ソニーグループと日本旅行は2021年11月4日、超小型人工衛星を活用した学校・教育機関向け体験プログラムを共同開発すると発表した。国内の高校にて実証実験を行った後、修学旅行のコンテンツや単体教育パッケージとして販売・事業化を目指す。

子供の好奇心向上…ソニー感動体験プログラム参加者調査 画像
教育・受験

子供の好奇心向上…ソニー感動体験プログラム参加者調査

 ソニーグループと放課後NPOアフタースクールは、「感動体験プログラム」2021年度上期のプログラムにおける効果測定を実施した。ワークショップを通じて知らないことに挑戦したいという意欲や、未知なものごとに対する好奇心が向上したという結果が確認できた。

ソニー「おうちdeチャレンジ!WS」11月…MESH×toioを貸し出し 画像
教育イベント

ソニー「おうちdeチャレンジ!WS」11月…MESH×toioを貸し出し

 ソニーグループは2021年11月6日~21日の全2週間にわたり、小学3年生~中学3年生を対象としたオンラインイベント「おうちdeチャレンジ!MESH×toioワークショップオンライン」を開催する。参加は無料。参加にあたり、MESHやtoio等の機材を自宅に郵送し貸し出す。

中高生の約半数「10年後不安」将来についての意識調査 画像
生活・健康

中高生の約半数「10年後不安」将来についての意識調査

 中高生が思い描く将来について、中学生の46%、高校生の48%が「10年後は不安」と回答したことが、ソニー生命保険が行った調査から明らかになった。将来なりたい職業は「YouTuber等の動画投稿者」「起業家」等が上位にランクインした。 

ソニー音楽財団、コロナ禍の若手演奏家への特別支援プロジェクト 画像
教育・受験

ソニー音楽財団、コロナ禍の若手演奏家への特別支援プロジェクト

 ソニー音楽財団は、新型コロナウイルスの影響により表現の機会を失い深刻なダメージを負い続ける若手演奏家と、音楽に触れる機会を失った子供たちを支援する「ソニー音楽財団 新型コロナウイルス対策特別支援プロジェクト2021-2022」を実施する。

【夏休み2021】好奇心を原動力に身近な疑問に向き合う「CurioStepサマーチャレンジ2021」参加者募集 画像
教育イベント

【夏休み2021】好奇心を原動力に身近な疑問に向き合う「CurioStepサマーチャレンジ2021」参加者募集PR

 VUCAの時代「自ら新しい価値を生み出す力」が必要とよく聞く。それを身に付けるためのヒントを、ソニーグループ サステナビリティ推進部の山本理恵子氏と、「MESH(メッシュ)」の開発者・プロジェクトリーダーの萩原丈博氏に伺った。

【夏休み2021】ソニーの教育イベント、オンラインWSやコンテスト実施 画像
教育イベント

【夏休み2021】ソニーの教育イベント、オンラインWSやコンテスト実施

 ソニーグループは、未就学児から中学生を対象にしたイベント「CurioStep(キュリオステップ)サマーチャレンジ2021」を開催する。公式サイトにて、ワークショップ等の事前申込みを受け付けている。

内田洋行ら、産官学連携プログラミング教育プロジェクト 画像
教育ICT

内田洋行ら、産官学連携プログラミング教育プロジェクト

 内田洋行は2021年6月30日、千葉県流山市、東京理科大学、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)による産官学連携プロジェクトに参画すると発表した。2021年7月より流山市内の小中学校でプログラミング教育プロジェクトを開始する。

IoTブロック「MESH」Chrome OS対応開始…Android版は機能拡張 画像
教育業界ニュース

IoTブロック「MESH」Chrome OS対応開始…Android版は機能拡張

 ソニーマーケティングは2021年6月2日、IoTブロック「MESH(メッシュ)」がChromebookで利用可能となる「ブラウザ版MESHアプリ」の提供を開始した。あわせて、夏には「Android版MESHアプリ」をChrome OSでも動作できるよう、対応プラットフォームを拡張する。

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、ソニー・ドコモが大幅上昇 画像
生活・健康

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、ソニー・ドコモが大幅上昇

 親や祖父母世代が子・孫に勤めてほしい企業ランキングは、1位「国家公務員」、2位「地方公務員」、3位「トヨタ自動車」で、上位3社は前回調査と同様の結果となったことが、リスクモンスターが2021年4月に発表した調査結果より明らかになった。

ソニー教育財団、高校生エンジニア体験…参加校募集 画像
教育イベント

ソニー教育財団、高校生エンジニア体験…参加校募集

 ソニー教育財団は、第4回「エンジニア体験プログラム」の参加校を募集している。対象は、日本国内の高校・高等専門学校。応募はWebサイトの応募フォームにて受け付けている。応募締切は2021年6月21日午後6時。参加費は無料。

ソニー、MESH×toioオンラインワークショップ6月 画像
教育イベント

ソニー、MESH×toioオンラインワークショップ6月

 ソニーグループの教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」は2021年6月、「おうちdeチャレンジ!MESH×toioワークショップ オンライン」を開催する。対象は小学3年生から中学3年生。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 4 of 21
page top