ソニーに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【夏休み2023】ソニー教育イベント「CurioStepサマーチャレンジ」 画像
教育イベント

【夏休み2023】ソニー教育イベント「CurioStepサマーチャレンジ」

 小中学生を中心に、未就学児から高校生までを対象にした「CurioStepサマーチャレンジ2023」が、2023年7月28日~9月3日にオンラインやリアル会場で開催される。ワークショップやトークイベント、コンテストなど、プログラムはすべて無料。事前申込制。

製薬会社が躍進「今、働きたい会社」トップ25 画像
生活・健康

製薬会社が躍進「今、働きたい会社」トップ25

 LinkedInは、2023年4月19日、現在働きたいと思う会社をデータから明らかにする2023年版「今、働きたい会社」ランキングのトップ25社を発表した。

ソニーグループ採用大学1位は…4-3位は早慶 画像
教育・受験

ソニーグループ採用大学1位は…4-3位は早慶

 大学通信は2023年3月、2022年の企業ごとの大学別就職者数をランキング形式で発表した。「ソニーグループ」の大学別就職者数は、3位が慶應義塾大、4位が早稲田大、5位が東京理科大。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

短時間・近距離でも危険が潜む「1人登下校」…インフルエンサーと考える見守りサービスの条件 画像
生活・健康

短時間・近距離でも危険が潜む「1人登下校」…インフルエンサーと考える見守りサービスの条件PR

 2児を育てるワーキングママであり、インスタグラムフォロワー数9万人を誇るインフルエンサーのうなぎママさんにアミューリンクを試してもらい、率直な感想を聞いた。

社会人までの教育資金…平均予想額は過去最高1,436万円 画像
教育・受験

社会人までの教育資金…平均予想額は過去最高1,436万円

 子供が小学生から社会人になるまでに必要な教育資金の平均予想金額が、調査開始以来最高額の1,436万円となったことが、ソニー生命保険が実施した調査から明らかになった。コロナ禍に続く物価高騰により、教育費の増加を懸念、不安視するようすがうかがえる。

東大メタバース工学部、ソニーら16社と人材育成 画像
教育・受験

東大メタバース工学部、ソニーら16社と人材育成

 東京大学大学院工学系研究科メタバース工学部は2023年3月1日、「DE&I社会の実現にむけた産学連携による人材育成の行動宣言」を発表。ソニーグループやリクルート等16社・団体と共に、社会人や他大学の学生らにオンライン学習等を提供し、年間20万人の人材育成を目指す。

【週刊まとめ読み・小学生編】冬の体調管理のマストアイテム、難関私立中学の過去問に挑戦他 画像
教育・受験

【週刊まとめ読み・小学生編】冬の体調管理のマストアイテム、難関私立中学の過去問に挑戦他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年1月2週目の注目ニュースを振り返ってみよう。

好奇心を学びの原動力に…ソニーの教育プログラムCurioStep「シネコポータル・ワークショップ」 画像
教育・受験

好奇心を学びの原動力に…ソニーの教育プログラムCurioStep「シネコポータル・ワークショップ」PR

 シネコポータル・ワークショップについて、実施校の先生・児童のほか、ワークショップのナビゲーターを務めるシネコカルチャーの福田桂氏に話を聞いた。

神山まるごと高専、授業を担当する民間企業5社を公表 画像
教育・受験

神山まるごと高専、授業を担当する民間企業5社を公表

 2023年4月に開校する「神山まるごと高専」は2022年12月19日、正規カリキュラム内の授業を担当する民間企業を公表した。FFRIセキュリティ、コクヨ、ソニー、PARTY、フードハブの5社は、プログラムパートナーとして各社に強みある領域の授業を提供する。

【夏休み2022】小中学生対象「CurioStepサマーチャレンジ」ソニー 画像
教育イベント

【夏休み2022】小中学生対象「CurioStepサマーチャレンジ」ソニー

 ソニーグループは、小・中学生を対象にした「CurioStep サマーチャレンジ2022」を開催する。オンライントークイベントやオンラインワークショップ、コンテスト等を通して、子供たちの学びや好奇心をサポートする。ワークショップ、工作キットの申込みは7月10日まで。

ソニー幼児教育支援、20周年記念セミナー「科学する心を育てる」 画像
教育イベント

ソニー幼児教育支援、20周年記念セミナー「科学する心を育てる」

 ソニー教育財団は、2022年度に「ソニー幼児教育支援プログラム」が20周年を迎えることを記念し、7月~8月にかけて全3回のオンラインセミナー「『科学する心』を育てるって何だろう?」を開催する。6月2日より、第1回・第2回の申込受付を開始。Webサイトにて受け付ける。

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、公務員・トヨタ根強い人気 画像
生活・健康

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、公務員・トヨタ根強い人気

 リスクモンスターは2022年5月25日、子や孫に勤めてほしい企業ランキングを発表。1位「国家公務員」、2位「地方公務員」、3位「トヨタ自動車」と、上位は前回調査と同様の結果となったことが明らかになった。

ロボットトイ「toio」を活用したAIコンテンツ公開、ソニー 画像
教育ICT

ロボットトイ「toio」を活用したAIコンテンツ公開、ソニー

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2022年5月11日、子供の創意工夫を引き出すロボットトイ「toio(トイオ)」を活用した2つのAIコンテンツ、「AIロボ『迷キュー』に挑戦」「toio AI ロボットサッカー」を公開した。

自立心を育みつつ安全は確保したい…見守りサービスで「必要な機能」とは 画像
生活・健康

自立心を育みつつ安全は確保したい…見守りサービスで「必要な機能」とはPR

 子供の成長とともに広がる行動範囲。子供の単独行動が増えることで、見守りに課題を感じている家庭も多いだろう。みまもりサービス「amue link(以下、アミューリンク)」ユーザーに、キッズ携帯との違いや普段の利用方法、子供の見守りについて話を聞いた。

ソニー無料アプリ「こどものためのクラシック」 画像
趣味・娯楽

ソニー無料アプリ「こどものためのクラシック」

 ソニー音楽財団は2022年3月8日、未就学児から高校生までの子供とその家族がクラシック音楽を身近に楽しむことができる無料アプリ「こどものためのクラシック」の配信を開始した。動画コンテンツやコンサート情報の検索が無料で簡単に行える。

科学工作オンラインワークショップ「紙コップスピーカー」3/12・13 画像
教育イベント

科学工作オンラインワークショップ「紙コップスピーカー」3/12・13

 ソニーは、子供たちの好奇心を育む教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」より、「わくわく科学工作 紙コップスピーカーワークショップ 自分だけのスピーカーを作って音のしくみを知ろう!」を2022年3月12日・13日にオンラインにて追加開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 最後
Page 3 of 21
page top