
東大は活動制限緩和、東京藝大は授業・演奏会等進める…緊急事態宣言解除受け
東京藝術大学は2021年10月6日、感染防止策を徹底し授業や演奏会等を進めることを公表。東京大学は活動制限レベルを緩和する等、首都圏の国立大学の緊急事態宣言解除にともなう対応をまとめた。

【大学受験】中高生対象「大学進学フェスタ」京都9/26
大学進学を目指す中高生とその保護者を対象とする「大学進学フェスタ 2021 in KYOTO」が2 …記事を読む »

返済義務ない「Z会奨学生」募集期間7/31まで延長…高3対象
Z会は、2021年3月15日より募集を受け付けていた返済義務のない「Z会奨学生(給付型奨学金)」の …記事を読む »

お茶の水女子大学「2021年新入試プレゼミナール」9/25
お茶の水女子大学は、2021年9月25日に「2021年新フンボルト入試プレゼミナール」を開催する。 …記事を読む »

お茶大、女子中高生・教員対象「第1回 グローバル講演会」7/18
お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構(CORE of STEM)は2021年7月18日、女子 …記事を読む »

「リケジョ-未来シンポジウム」オンライン開催6/13
お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構は2021年6月13日午後2時から、女子高校生・中学生、 …記事を読む »

JST「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」お茶大ら5件採択
科学技術振興機構(JST)は2021年4月21日、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の20 …記事を読む »

指定大学進学希望の2021年度高3生対象、Z会奨学生募集
Z会は、2022年4月に大学に進学する高校3年生を対象に、Z会奨学生を募集する。応募資格は、Z会が …記事を読む »

抑制から活用促進へ…オンラインセミナー「with コロナ時代の情報モラルを考える!」
文部科学省は2021年2月16日、 オンラインセミナー「with コロナ時代の情報モラルを考える! …記事を読む »

お茶の水女子大理学部、第8回宇宙講演会12/20オンライン
お茶の水女子大学理学部は2020年12月20日、「第8回宇宙講演会」をオンラインで開催する。宇宙の …記事を読む »

【大学受験2021】代ゼミ、各大学小論文テーマ一覧公開
代々木ゼミナールは2020年10月29日、2020年度大学入試における国公立および私立大学の小論文 …記事を読む »

お茶大「リケジョ-未来シンポジウム」11/23オンライン開催
お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構は2020年11月23日、「第25回リケジョ-未来シンポジ …記事を読む »

【大学受験2021】お茶の水女子大、オンライン説明会9-10月…教員がLIVE配信
お茶の水女子大学は2020年、受験生に向けて「OCHADAI WEB OPEN CAMPUS」を開 …記事を読む »

お茶大「サイエンスの学びから将来の夢へ」女子高中生ら対象オンライン8/29
お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構は2020年8月29日、女子高校生・中学生、保護者、教育 …記事を読む »

【大学受験2021】国立大協、各大学のコロナによる試験配慮点など
国立大学協会は2020年8月6日、2021年度入学者選抜について(続報)公表。各国立大学の「入学者 …記事を読む »

慶應大・青学大など、キャンパス立入制限を段階的に解除
政府は2020年5月25日、関東1都3県と北海道の新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」を解除し …記事を読む »